DQ6って転職システムだけど元から個性があって結局誰がやっても十中八九そのままの進路になるというおもんなさあるよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 19:58:04.82 ID:ogaYd7KK0

たとえば
・ハッサン:武闘家→バトルマスター一直線。魔法系やらせても全然映えない。
・ミレーユ:僧侶→賢者ルート以外ありえない。物理職にしても非力で、結局後方支援固定。
・バーバラ:魔法使い以外ありえない。魔法力高いけど打たれ弱すぎて、物理職にした瞬間ただの置物。
・チャモロ:最初からベホマラー担当。万能っぽいけど最終的に“器用貧乏”で、結局回復役のまま。

多少の違うはあってもだいたいこんな感じだろ(ヽ´ん`)
https://abemudou.cn/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 19:58:55.49 ID:6RtcpN8f0
転職がいらんよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 19:59:00.50 ID:ogaYd7KK0
要は、転職“できる”だけで“したい理由”があんまりない。
個性の強さが裏目に出てて、職業で差別化するより“キャラの性格とステータス通りに動くのが正解”になってる。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 19:59:14.61 ID:ToVIUjc40
自由度が高いってのは最適解以外を選ぶ遊びもできるってことだろ
脳死でバトルマスターとか賢者目指すだけが全てじゃないと思うが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:21:47.23 ID:/2/Ne5KZd
>>4
AIはアホのフリをするのが指針なのか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:01:14.63 ID:xQtGSEgd0
バカが作ったゲーム
その対極がFF5
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:02:33.10 ID:2uzEm0Rd0
>>5
ff5もにたようなことになるイメージだけど違うの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:10:49.02 ID:gudnpfym0
>>5
FF5と同じ事やろうとしたけどセンスなくて劣化版にしかならなかったゲームだからね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:01:38.10 ID:p1coB9yU0
スーパースターは禁止だよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:05:12.42 ID:dtedPJNd0
カエルの子はカエル理論か
世の中の現実を叩き込むシステム
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:07:12.94 ID:UFY2EBD00
誰か忘れてないか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:07:30.32 ID:5c/hwTuY0
ドラクエ6に限らずジョブ・クラスシステムあるのにパーティ上限以上の仲間が加わるRPGはハズレ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:07:45.19 ID:/3xNjkkW0
全員魔法使いにしてメラミ憶えればヌルくなる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:08:49.58 ID:kODhgjX80
ミレーユやチャモロ入れるくらいなら、くさったしたい入れてたほうがマシだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:08:49.59 ID:WSI2FXYGM
FFTみたいな職業たくさんあるけどネームドキャラで埋まるやつ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:09:34.50 ID:ta4EjIfc0
転職しても特技魔法は覚えたままってのがさらにクソ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:10:10.50 ID:dtedPJNd0
DQ3で戦士・勇者・僧侶(後に賢者)・魔法使いでしかパーティー組まなかった俺はFF5、DQ6でも標準的な遊び方しかできなかった凡庸人間
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:12:33.18 ID:2wULQQ4W0
ステータスと装備品で適職ほぼ決まってる
FF5だと装備はジョブで決まるからキャラステータスの差をそこまで気にしなくていい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:14:06.65 ID:6euT0ICYd
チャモロはバトルマスターで奇跡の剣を最速で入手して攻撃力最高
バーバラはメラゾーマ
主人公はスーパースターから勇者
あとは皆強いからお好きなように
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:15:44.58 ID:dtedPJNd0
結局システムとストーリー、どっちをもっとちゃんとやれば良かったのか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:17:05.22 ID:ta4EjIfc0
>>19
ストーリーだろ。
ドラクエのシステムなんて誰も期待しとらん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:16:05.41 ID:kronrhun0
やっぱ特技っていらないわ
ザンギエフが波動拳撃てるようなもんだし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:16:30.67 ID:1GkpO8/M0
ミレーユは魔物使いではないのか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:17:36.88 ID:drCUcVG8H
>>1
6に攻撃魔力はないぞ
だから全員にメラミ覚えさせるのが楽な訳だし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:17:42.33 ID:weJK6vHbM
人間だけならまだいいよ
仲間モンスターのせいで全てが崩壊してるよね
何でも出来ればいいってもんじゃない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:17:50.67 ID:iJqZ/XYSM
とりあえず全員メラミ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:19:27.89 ID:TP3xMjllr
回復用にベホマラー使えるキングスライムかホイミンを積んでおくのが基本だったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:19:32.03 ID:pQIY6D1M0
バーバラ魔法使いにするとHP低すぎて使い物にならないとか開発中におかしいと思わなかったの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:20:25.06 ID:kODhgjX80
FF5は好きな時にジョブ変えられるからいいけど、ドラクエ式のダーマ以外職変更させない嫌がらせシステムの時点で無能
マスターした後に延々無駄になる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:21:15.12 ID:EjJYTeFc0
バーバラは弱すぎて使い物にならんよ
ステが低すぎ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:21:18.25 ID:p1coB9yU0
FFに完全に負けてた時期
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:22:05.99 ID:1QDO2Q+y0
使えもしないくそとくぎをせっせと覚えるシステム
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:23:47.78 ID:MxR8kdo90
FF5はジョブを極めまくった末にすっぴんかものまねしにアビリティつけないと万能にならんだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:44:29.12 ID:gudnpfym0
>>33
システム駆使すればそこまで育てる必要ないぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:24:02.97 ID:Jyx0lBRB0
FF5の影響が随所に見られる

急に歩行速度上がって職業MASTERすると★がつき
海底探査に次元のはざま

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:28:38.92 ID:8XZwAhTk0
主人公以外は取り敢えずパラディンにしときゃいいしな
やり込むならそこからドラゴンの悟り人数分買うだけ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:55:06.33 ID:eydzYpMPM
ただのやり込み要素になっちゃってたね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 20:59:05.16 ID:p1coB9yU0
しかもすぎやまの才能枯れてBGMもクソ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 21:04:05.47 ID:gL6FfETP0
結局ラスボス第2形態倒せないでやらなくなった思い出
裏ボス?何それ状態
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/04(火) 21:08:01.21 ID:uCj4f/W20
単なる戦闘用の能力ばかりで、職業という感がまったく無いのがイカン
もうちょっとロールプレイの材料にできるはずだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました