Duolingoで中国語200日勉強した。いざオンラインゲーム内で中国人と絡んでみたら、見たことない文章と単語だらけだった。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:42:35.62 ID:NjS+NWgy0

今風な言い回しとかスラングらしくて全くわからんくて、「好的!!」しか返せなくて終わった。

レス1番の画像1

Suicaペンギンの後継にデュオリンゴが名乗り SNS「電車に乗るたびにレッスンできそう」
https://emogram.sankei.com/51691

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:42:51.58 ID:NjS+NWgy0
もうアンインストールしようかと思っている
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:43:16.26 ID:dEp0wMlBd
>>1
4ね
シナ語なんて勉強しても無駄だぞ笑
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:44:05.22 ID:S1BJIXKe0
>>3
お前が隠れてるガマを教えるのに役立つ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:49:04.88 ID:H6jhpPjn0
>>3
それ台湾人にもいえる??る
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:43:51.79 ID:Q/wzsV1o0
たった200日って舐めてて草
合計勉強時間も20時間くらいなんだろうなw
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:43:52.26 ID:wRNcduP50
ピンインメインで漢字使わないイメージだけど時代変わったん?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:44:07.21 ID:te3e4s110
Duolingoは基礎文法を学ぶツールとしては優秀だけど、オンラインゲームで使うような生きたスラングやネット文化まではカバーしきれないのは当然の摂理だよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:46:35.07 ID:20/grrt7M
>>8
クソバカAI
あれは限定された単語を学ぶツールで文法は学べない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:59:31.39 ID:wdBow7Qc0
>>14
単語学びツールじゃないよ
簡単な「型」の繰り返しでその型を自家薬籠のものと定着させるためのツール
単語はその流れで自然に覚えさせる程度だから、ボキャブラリー強化は弱めになるというだけ
単語学ばせるなら、Duolingo内なら「カルタ」ひたすらやってた方が効率いいけど、あれをサブコンテンツにしてるのはそういう理由
語学学習の本質は「繰り返しやり、その言語が持つ型やリズムを反復する」しかないんだし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:44:38.31 ID:WXfNxyTGH
新聞を読もう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:45:25.66 ID:oCWo98sj0
分からない単語文章全部チャッピーにぶち込んで聞いてメモしてけよ
勉強ってのはそういうことだぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:45:40.27 ID:N0Cjhvvm0
中国語は無駄じゃないぞ
占領されたとき中国語の指示に従えない奴は容赦なく射殺されるだろうからね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:46:10.73 ID:GWudimRJ0
はじめの一歩はなんかの参考書を一冊完成させた方が良くないか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:46:39.66 ID:rvjA/6Gp0
俺はdeeplでロシア語を2年1日6時間くらい勉強してたわ
政治や科学系も理解できる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:49:34.02 ID:GWudimRJ0
>>15
先輩や~。ワイは2カ月で形容詞と動詞の変形一生懸命固めてるわ。口から出てこないからな🤡
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:46:57.46 ID:8YQY+yQP0
その程度なら大学でやった第二言語だけでいけるだろ

あっ。。。

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:47:10.47 ID:y/CIX/rP0
これずっとやってても全然進まなくて飽きるよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:47:19.03 ID:zTgikp6S0
漢字の羅列とネットミームでどうにかなるだろ
謝謝茄子とか通じるぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:48:15.45 ID:K00pfERI0
1日何ポイント稼いでるの?

3000とか稼いでさっさとリフレッシュコース開放しないとduolingoはほぼ意味ないぞ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:48:22.45 ID:20/grrt7M
Duolingoは知らん言語を学べるってことだが
漢字アドバンテージがある中国語ですら満足に学べないから
タイ語とか文字の判別すら難しい言語は無理だと思うぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:48:47.49 ID:Yb1o7C+90
教科書に載ってるのは
ほんとわかりやすい表現だけだからな
事務的というか、生きた言語ではない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:49:37.94 ID:Pqj+nT/H0
意味のない学習だよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:50:22.98 ID:eXRoZnSa0
>>1
そのゲームを通して生きた中国語を学ばなきゃダメだな
基礎ができていればすぐに覚えるよ
什么が啥になるとか日本人向けのテキストには書いてないしな
不要が別になるのもあまり書いてない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:50:44.92 ID:6mORubEH0
英語は充実してるぞ
英語話者向けの英語コースもあるレベル
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:52:43.91 ID:GWudimRJ0
>>27
英語のリフレッシュに良いのか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:53:06.21 ID:fB8qWVKTM
漢字だからある程度わかる

大嘘だよな
実際に中国サイト行ったらわかる

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:53:08.14 ID:FKHUClCc0
中国語は発音がムズすぎ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:53:25.80 ID:I4OoR4kk0
チェスが実装されてから言語系サボってそればっかやってる
iosだと対人もできるらしいな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:54:26.42 ID:Yb1o7C+90
ほんとにオンラインゲームで交流したいってんなら
徐々に覚えていけるだろうから日々精進だな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:55:29.45 ID:M6kUr0jQ0
繁体とか簡体とかって標準語と関西弁ぐらいの差なの?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:58:42.01 ID:I/WP403f0
>>33
んなわけない
表意文字と表音文字の差
日本で例えるなら漢字とカタカナ(ひらがな)くらいの差
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:59:02.36 ID:zjQ5l55a0
>>33
それは廣と広や嶋と島みたいな文字レベルの話
普通話と台湾華語の違いとは別の次元の話
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:56:15.50 ID:8B5mtIcu0
ステイホームの頃の暇つぶしに全然興味ないハングルを始めたけど今は観光くらいはできる気がする
たまに「コースを再設定しました」と言われて注文の場面ばかりやってる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:56:19.14 ID:SQc+gSTj0
duolingo中国語、1日30分を3ヶ月で
日本にある中国語の注意書き看板とかは読めるようになった

ただ果てしなくて寿命が来る前に会話できるようになれる気がしないな
自分は中国のエンタメコンテンツにまったく興味持てないことが壁になってサボちゃった

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:56:34.17 ID:g0dzxuCh0
Duolingoなんか何時間やっても言語取得できないのになんで流行り続けてんだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:56:53.27 ID:+RdyVuZv0
中国は方言も多いからな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:58:13.03 ID:5Ptw5eNq0
中国語ってどうやってキーボード入力するの?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:58:33.58 ID:45zIZ8Q/0
あと台湾人とも絡んだんだが
いやまあ、当たり前っちゃ当たり前だけど中国のスラングは台湾人に全く通じなかった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 08:59:58.37 ID:gqUURy2j0
日本語の語学学習アプリもポンコツばっかだしAI学習を過信しすぎると痛目見るよな
知り合いの外国人がよくわかない単語使っててそれ日本語にないっていう場面度々ある
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/16(日) 09:00:51.62 ID:zTgikp6S0
デュオリンゴは言語学習には向かないって結構言われてるよな

コメント

  1. 匿名 より:

    漢字だけの「インチキ中国語」で結構通じるって知って漢字の偉大さを再認識

タイトルとURLをコピーしました