F欄大学の入試って、そんな簡単なんか?俺は二次関数出来ないけど一次関数なら出来る

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:08:39.21 ID:vWmnGoZp0

中卒レベルでも受かるのか?
https://kenmo.jp

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:09:05.89 ID:vWmnGoZp0
流石に三角関数くらい出来ないと受からないやろ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:09:49.20 ID:MkCez0FY0
>>2
それFじゃなくね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:10:24.85 ID:vWmnGoZp0
>>4
じゃあF欄ってどれくらいの学力がいるのよ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:33:21.07 ID:q+UgFzqf0
>>6
学力はいらないよ
オンライン入試でzoomで面接すれば入れる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:09:31.41 ID:vWmnGoZp0
酷いのだと「名前書いたら受かる」とか言ってるけどさぁ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:09:49.96 ID:vWmnGoZp0
流石に三角関数くらいは出来ないと受からないよな?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:10:48.55 ID:aRrmSXB70
英検4級落ちる馬鹿でも受かる大学あるんだぜ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:11:04.17 ID:IpsoFm1j0
過去問持ってこい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:11:08.82 ID:+7Y9Diwj0
受かります
自信を持ってください
わからなくても受かります
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:11:21.74 ID:Rqdnw9CF0
二次関数と一次関数の違いがわかるなら
名前書けるから受かる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:12:04.91 ID:vWmnGoZp0
>>10
マジなんか?中卒の俺(大検持ち)でも受かってしまうやん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:11:32.00 ID:c43VXY/s0
受かるわけないやろ
日本の大学教育をナメるなカス
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:11:38.71 ID:tAAExH6i0
幾ら持ってるの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:12:37.18 ID:vPN7XHT+M
問題のレベルと学校のレベルは全く関係ないよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:13:53.76 ID:Xg9rTPQg0
受けたことあるけど問題のレベル的には隣の駅弁と同レベルだった
ま白紙でも受かるところがFランたるゆえん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:16:15.83 ID:pxBk/ud30
Fランでも入試問題はそれなりに難しい事はある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:19:31.15 ID:lPW4damx0
>>16
あるある
ふざけた回答していない限り0点でも合格みたいなの
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:16:56.08 ID:xMYv6pyNM
東京電機大学昔受けたけど、前年度の過去問から数字だけ変わった試験だった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:17:17.86 ID:C9Bk52Cu0
自己推薦ってやつで入るからこその簡単ってもんやろたぶん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:17:46.85 ID:efPn0pLI0
Fランでもピンキリあるぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:18:35.09 ID:msqDbAKf0
数学の能力って遺伝(昔、地頭や才能と言われていたもの)でほぼ決まるので
Fランにはそもそも数学という単語が無いんじゃないかな?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:18:38.95 ID:DSLuraax0
Fランは一般入試なんかやってないよ どこも受からないアホな高校生が推薦で行ってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:20:20.85 ID:KL4hRqY10
これからはほとんどの求人が大卒になっていくから高卒だと仕事選べなくなるよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:21:30.88 ID:XBue6fvT0
普通に不合格だった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:22:07.50 ID:APtk5+hG0
Fランは名前書いて書類が揃ってれば受かるぞ
中卒は無理だが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:24:05.19 ID:sIVoCM8P0
私はM
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:24:22.53 ID:qd8Oe78Z0
たとえ受かってもそれなりの学力がないと大学で躓いてしまうだろ
定時制高校は各科目零点でさえなければ受かるんだけど、残念ながら1年の1学期にけっこうな人数が脱落してしまう
最底辺でも高校は高校
数学も二次方程式や二次関数から始まるので、文字式の計算や四則演算ができない人はそこで終わる
使用する教科書が一番易しいだけでやっていることは高校数学だしね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:26:32.61 ID:C8TmVhv40
>>27
日体大の奴から聞いたけど「こんなの大学でやってていいの?」レベルだって
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:27:29.60 ID:pxBk/ud30
>>27
でもFランに入れば四則演算から教えてもらえるぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/30(月) 19:24:42.99 ID:dmbMlaFZ0
大学ろくに知らないまま旧帝入ったから、受験勉強してた時に参考書の問題についてる大学名見て、慶應早稲田関関同立は頭いいんだな、マーチとか日東駒専産近甲龍とかの大学名見てアホの大学のなんだなって思ってたわ
マーチが頭いいって知ったのは2ちゃん見てからや

コメント

タイトルとURLをコピーしました