- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:29:45.43 ID:nokZpizF0
現在VALORANTプロより最も使われているキーボードとして、「Wooting 60HE」が見事1位にランクインしました。
「WOOTING 60HE」が最もプロに選ばれたキーボードに
VALORANTプロゲーマーのデバイス情報を集計するウェブサイト「prosettings.net」にて、現在VALORANTプロの間で最も使われているキーボードはWooting社の「Wooting 60HE」であると発表されました。同サイトによると、集計対象となっている307人のプロプレイヤーのうち、13.03%の40名が使用しているとのこと。長らく1位を飾っていた「Logitech G PRO X Keyboard」の38人を抜き去りました。
FPSプロゲーマーの使用デバイスは、基本的にはスポンサーから支給された製品を使用し、AIMに最も影響するマウス、マウスパッドはそれぞれが自分に合った製品を選ぶケースが多くありました。しかし、Wooting社は特定のチームをスポンサーしておらず、プレイヤーが自らの意志で他社製品ではなくWooting 60HEを選択しています。Wooting 60HEの目玉機能であるアクチュエーションポイントの自由な設定や、「Rapid Trigger」による超反応は従来のメカニカルキーボードと比べて大きな強みとなっており、プロ間でもこれらが高く評価され使用率が上がっています。2023年2月から使用率は右肩上がりであり、スペックを上回るキーボードが登場していないことから、今後も更に多くのプロから選ばれるデバイスになるでしょう。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:30:16.67 ID:Xf9JTv35a
- ぬるぽ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:30:27.09 ID:thDfl9rn0
- ※案件です
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:30:41.17 ID:nokZpizF0
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:32:27.56 ID:jA29HARU0
- >>4
サムネ中華包丁 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:32:52.68 ID:nokZpizF0
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:33:07.87 ID:usWTMpZ+0
- >>4
高すぎワロタ
月収かよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:50:44.08 ID:3UJJZcz00
- >>7
収入があるとはエリートだな…おぬし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:48:10.41 ID:iy7HxcOb
- >>4
こんなキーボードが4万もするの??? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:57:02.34 ID:BAdYcUdPd
- >>20
リアフォより安いぞ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:00:02.71 ID:O2GFMxcC0
- >>4
信頼できそうな出荷元だね~ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:36:01.61 ID:ZbLmH3I2r
- これまではキー押してからの入力速度がキーボードの性能だったが
wootingはキー離した瞬間の信号を速くできる
この機能がストッピングの必要なvaloでは役立つ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:46:43.74 ID:+FhaJHFsM
- >>8
じゃあ俺には必要ないな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:36:28.85 ID:rQkHcI9f0
- なにこのストラップは若いファッションeスポーツゲーマーが腰からぶら下げるのか?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:37:22.57 ID:aH08+KjE0
- 昔からゲームにリアフォ買うか悩んでる人に
戻りの反応がいいキーボードがいいって言ってきたがようやく認知されてきてるな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:39:28.79 ID:UhND5fZTd
- プロ競技はやっぱりグッズ商売できないと意味ないよね
ユニフォームとか着てるけどそれのレプリカとか売ってるの? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:41:17.42 ID:nokZpizF0
- >>12
売ってるよ
自分のゲーマータグ入れたりもできる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:41:44.59 ID:+sYUgV3c0
- キーボードのwasd押してよく器用に移動できるなっておじさん思う
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:42:12.84 ID:U63HADZ90
- そもそもキーボードは文字を打つためのデバイスであってゲーム向けじゃないのにいまだにwasd操作してるの訳分からん
もっとFPSに特化したデバイス作ればいいのに - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:43:09.99 ID:aH08+KjE0
- 俺はもうそんなキーボードガチャガチャ叩くゲームやってないけど
15年くらい前にこういうのあったら欲しかった - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:43:16.70 ID:6gKo84CL0
- 聞いたことあるわデバイスメーカーにスポンサードされててもこれ使ってるって話
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:43:58.46 ID:bZj9cydjr
- まじかー🙀
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:49:12.19 ID:rGKHNsSR0
- 競技でやってんならデバイスも統一しろと思うんだけど
一応レギュレーションはあるんだろうな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:03:33.88 ID:6gKo84CL0
- >>21
駅伝やマラソンでナイキの厚底流行ったみたいなもんだし - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 20:20:17.24 ID:Wluw7fw40
- >>21
ラケット統一されてるスポーツあるか? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 18:49:30.65 ID:7sd3WBS80
- キー触るだけで押せるレベルの感度に設定できるんだっけ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:01:20.24
- そういや中学生の甥がゲーミングマウスとゲーミングキーボードほしいとか姉におねだりしてたのよ
ほんでな、いくらすんのや?(五千円くらいならこっそり買ったろw)とかおもって聞いたら、2つで45000ぐらいすんの
あんなにするなら買うのはナシやろうがよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:02:22.04 ID:wjCbvFJ9r
- リアフォでいいや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:15:47.56 ID:iuedVmtI0
- PCの対人ゲーはハードウェア格差酷すぎて貧乏人には厳しい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:17:04.72 ID:be7J7/JQM
- らしい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:18:47.89 ID:wlrU14x/0
- 定価25,000円くらいなのに転売価格で5万超えてる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:25:23.57 ID:mPFvrUn10
- プロゲーマーがだいたいこれ使っててそれを見たキッズが買うから
twitterで買った届いた自慢してるキッズが週100人くらい増えてる - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:25:29.51 ID:o1t6tfTHd
- また差別用語が生まれたのかと思った
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:40:15.87 ID:Yvoy9Pi60
- てかそこまでしてなんでキーボードなの?
似た形状にしても汎用性なくしてもっとゲームに特化したの作れるだろ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 20:09:42.97 ID:aH08+KjE0
- >>34
左手用のヒットボックスみたいなのはあっても良さそうだよな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 20:31:00.84 ID:Yvoy9Pi60
- >>37
そうそう
何故に作らずキーボードとその配列に拘るのかわからない
レギュレーションの問題なのか? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:42:04.03 ID:uyZIsR2d0
- いくら払ったんだろう
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/22(木) 19:55:00.23 ID:ZyL+i+mM0
- リアフォの軽めのやつでちょうどいいわ
FPSゲーマーの間で「Wooting」とかいうキーボードが話題沸騰。ガチでチート使うくらい変わるらしい

コメント