- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 08:34:02.18 ID:zQc6c0wm0
PC Watch: Microsoft、Flight Simulator 40周年記念で新航空機を実装。Haloとのコラボも.
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1417017.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 08:36:36.87 ID:8Lnvkx3cd
- わかる
マスターチーフコレクションやったけど
あんなチープなゲームがヒットしたのか?キャンペーンも地味 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 08:44:32.91 ID:T6HWkbN30
- だからおっさんの
思い出補正だけの今遊んでも面白いを真に受けるなと - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 08:45:08.49 ID:vxHjTS3EM
- 当時補正でも、ちょいと地味だったかな?
世界観が良かったとか - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 08:56:54.75 ID:mSeddkTy0
- 懐かしい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:01:56.64 ID:kFAojlpi0
- 外人にふぁっくふぁっく言われた思い出
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:05:16.25 ID:+GMOpdGJ0
- 1とReachは名作オブ名作と思うが
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:07:09.55 ID:VCHhNM+90
- HALOの前にプレイしてたFPSなんてゴールデンアイかパーフェクトダークくらいのもんだしな
広大なマップで乗り物たくさん乗れて沢山のNPC引き連れて探検できるってだけで感動したもんだ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:09:01.95 ID:rK8JTnXj0
- アメリカ人がやたら好きなゲーム
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:12:40.38 ID:+GMOpdGJ0
- NPCがクソ弱いのもチーフの特別感に繋がって良かったなあ
なんか新しくなるとみんな結構強いししゃしゃってくるしなんか違うんよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:13:58.60 ID:2j2v7NBb0
- 当時は
リアル系のハーフライフ、カウンターストライク
スポーツ系のヘイロー
大人数のBF1942
だったな。 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:14:23.07 ID:YAlYQaHW0
- インフィニットのストーリーモードマルチが始まってからやろうと思ってたら
いまだに開始されないんだけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 09:57:20.63 ID:Rd8fiuoQ0
- 今はカジュアルはみんなAPEXとかVALOに行ってて
HALOはもう骨董品の世界だな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 12:04:03.09 ID:YAlYQaHW0
- >>15
ヴァロラントやったことないけどゲームパスはいってたら全キャラ開放されるんだよな
ヘイローやる奴がさらに減りそう - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:32:33.87 ID:xUg69HJp0
- いろんな乗り物に乗れるFPS
やった瞬間しびれた
スターウォーズバトルフロントもよかったな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:34:04.38 ID:m501NR7w0
- キャラがでかいドワーフ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:34:14.75 ID:YnJUNEIU0
- 3とreachと4やったけどreachが良かったかな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:37:04.43 ID:ZbVk2m0a0
- 1942好きだったから世界観が受け付けなかった
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:38:54.69 ID:gAoGQugm0
- そんな古いゲームで今更どんな体験が出来ると思ったんだよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:45:34.00 ID:K+4BJdNt0
- 面白かったのはジープかなんかに乗ったらチーム全員乗り込んできて
ジャンプしたらヒャッハーとか奇声あげて
そのあと着地失敗して横転したらみんな物言わぬ死体になってた時だな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 12:06:24.17 ID:289j/igbp
- >>21
わかるわ
halo2のマルチが一番ハマったな
3の頃には目も肥えて他ゲーを行ったり来たり
吸着式のプラズマグレネードをいかに遠くから敵に当てるか
それに命かけてたわ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:48:05.61 ID:h8Ec19VX0
- 植民地の惑星に異星人が進行中してくるやつが一番面白かったわ
シリーズ的に言うと1前夜みたいなやつ
ゾンビみたいな敵正直いらんのよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 11:51:05.32 ID:+73t3kSl0
- 昔あったMAG?みたいなやつはもうないの?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 12:06:17.10 ID:H1r3bkR20
- 当時からステマくせーと思ってました
マスターチーフは顔見えなくてキャラクター性弱いし
ガンダムのジムみたいだもん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 12:09:59.87 ID:b0g7g3Sw0
- 今まで手を出したことなかったんだがInfinityの紹介動画を見た感じ
Half-Life2みたいなやつ? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 14:33:03.20 ID:UYhQ14Nqa
- 確か宇宙人と機械と人間の3勢力いるんだよな
話が意味不明で敵だったやつがいきなり仲間になって共闘してたはずなのに次の場面でいきなり敵になったりまじでよくわからなかった - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 14:46:16.23 ID:g/UCBAEz0
- リアタイでやってないと分からんだろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 17:16:48.41 ID:4plA8R1sa
- 最新作でコルタナさんが人類の敵になったと聞いたが。
3で終わっておけばよかったのに… - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 17:23:14.62 ID:mGNxUfTm0
- 4まではやったけど、世界観とかキャラとかあんま記憶に残ってないんだよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/16(木) 17:26:40.26 ID:289j/igbp
- スパルタンのバーゲンセールになっちゃったからな
マスターチーフがスパルタン2最後の生き残りって設定も覆ったみたいだし
Halo(ヘイロー)とかいうゲームが絶賛されてたからやってみたけどこんな退屈なゲーム久しぶりだよ 2も相変わらずだしなんだよこれ

コメント