1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:23:21.07 ID:QaFIXCqFd
国際オリンピック委員会(IOC)とサウジアラビアオリンピック・パラリンピック委員会(SOPC)が10月30日、「オリンピックeスポーツゲームズ」を中止すると発表した。
e-Sportsのオリンピックとして計画されていた「オリンピックeスポーツゲームズ」。
本大会は、IOCとサウジアラビアの12年間の契約の一環として、2027年に首都・リヤドで初開催される予定だった。
オリンピックとして開催される予定だったゲーム大会「オリンピックeスポーツゲームズ」かねてより計画されていたe-Sportsのオリンピック競技化。
2024年7月には、パリで開催された「第142回IOC総会」で、ゲーム大会「オリンピックeスポーツゲームズ」の創設が承認され、大きな話題を生んだ。
IOCは今回の声明で、2024年に発表されたパートナーシップに基づき、SOPCと「オリンピックeスポーツゲームズ」の構想について協議を重ねてきたと説明。
しかし、サウジアラビアの非営利団体・Esports World Cup Foundationも交えて構想を見直した結果、大会に関する協力を終了することで合意したという。その詳細な理由は明らかにされていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d7df57764254749e9e2ca8fff70d23395151d5
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:23:31.42 ID:QaFIXCqFd
どうすんのこれ……
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:24:13.99 ID:QaFIXCqFd
五輪に出たがってたプロゲーマーが悲しんでるぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:24:34.77 ID:yQR4XeST0
正気に戻ったか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:24:38.03 ID:en17kGT/0
EWCは石油国だけで出来るからオリンピックって何だよってなる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:24:48.62 ID:QaFIXCqFd
五輪にスト6が追加されたらウメちゃん出れたのに…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:24:59.44 ID:nLSENZh/M
そらそうよ
ゲーム好きやけど五輪は違うわ
ゲーム好きやけど五輪は違うわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:25:07.10 ID:SS/5nQhGH
改造人間部門を作れよ
モーターとかバネで改造してOKのやつ
モーターとかバネで改造してOKのやつ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:25:14.30 ID:E6HJICty0
そんな気がしてたんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:25:26.11 ID:IlIRE1Ni0
チェスは五輪ではやってないんだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:26:07.63 ID:QaFIXCqFd
eスポーツはボクシングと将棋を同時にやるぐらい高等な競技なのに…どうして……
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:26:26.89 ID:uEhHA4vg0
長年同じルールで遊んでるボードゲームならまだしもなあ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:26:47.67 ID:sXUvgGYv0
日本は地上波がガチってたのが明らかに「あなんか爆発させるの無理だな」って撤退したよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:26:52.89 ID:t6BmYBw4a
そりゃそうだろ
椅子に座って遊んでるだけやん
椅子に座って遊んでるだけやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:26:59.46 ID:fvYyTxZ10
当たり前だろ。そもそもスポーツじゃないし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:27:08.50 ID:66bjNvvnd
指の筋肉使ってるだろうが😡
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:27:17.05 ID:WjLLsR+/0
子どもがゲームに嵌っても何もいいことないし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:27:36.10 ID:vgjoPJzt0
しかしスポーツとは何かがよくわからないよな
F1レースや競艇などモータースポーツはスポーツなのかね?
機械操作だからコントローラー握ってるeスポーツと変わらんだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:30:02.44 ID:SS/5nQhGH
>>19
モトクロスバイクとかも機械を操作してるだけだよね
モトクロスバイクとかも機械を操作してるだけだよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:27:37.06 ID:O1PTQJUU0
バブル終わったな
現実見ようや
現実見ようや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:27:37.61 ID:uEhHA4vg0
細かいルール変更自体は既存競技でもあるわけだから問題ではないか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:27:42.68 ID:aLrJgnVI0
そりゃそうだ
囲碁やチェスがオリンピック種目じゃないんだからビデオゲームも無理
囲碁やチェスがオリンピック種目じゃないんだからビデオゲームも無理
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:28:04.36 ID:gaFmm+ul0
カルタの方がよっぽどスポーツだわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:28:06.73 ID:8bYL6/PJ0
フィギュアスケートよりスポーツやっとるわ😡
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:28:37.76 ID:doYW/+adr
単純にeスポーツって思ったより金稼げねえ…って気付き始めただけじゃね?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:29:11.48 ID:6h8gPO5w0
スポーツよかボードゲームの方が近い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:29:25.21 ID:FMS/8gQ+0
スレタイ後半ソースなし
けどまあeスポーツはスポーツじゃないよな
けどまあeスポーツはスポーツじゃないよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:29:30.29 ID:WjLLsR+/0
スポーツは体力やコミュニケーション能力など
社会で役に立つものが鍛えられるけどゲームはほんまに時間の無駄やからな
ファミコンが夜に出てから40年ほど
結論が出た観がある
社会で役に立つものが鍛えられるけどゲームはほんまに時間の無駄やからな
ファミコンが夜に出てから40年ほど
結論が出た観がある
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:29:35.90 ID:dwTijYX90
オリンピック化するよりもewcのままeスポーツの世界最大大会を一国で独占したいって話じゃねのサウジ的には
まぁどの道黒字化する未来は見えんが
まぁどの道黒字化する未来は見えんが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/01(土) 09:30:44.78 ID:H62bijOA0
他の開催地探してるんだが




コメント