J( ‘ー`)し「中学受験するんでしょうが!なんでゲームしてんの!」(ヽ´ん`)「うるせえ!した事ねえくせに!」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:04:52.21 ID:f8lPChCu0

原 郁夫さん(仮名・52歳)は、都内の企業に勤める2児の父だ。
中学1年生の息子と高校2年生の娘がいるが息子は不登校。
どちらも妻の強い意向で中学受験に挑戦したそうだ。娘は難なく合格したが、
息子は4年生の終わりくらいから成績が下降。
6年生の夏になると隠れてゲームをするようになり、妻と大喧嘩。

「隠してあったゲームを見つけ出し、やっていた息子を妻は怒鳴りつけました。
てめえぇ!隠れてゲームやりやがったな!とかこっちがいくらお金かけてると思ってんだよ、
などと言って、さすがに私は止めに入りました。そうしたら息子が…」。

ー自分たちはやったことないくせに。

「ハッとしました。妻も多分したと思いますが、もう後に引けなかったのでしょう。
その後も息子を罵倒するので私は息子に部屋に帰るように指示し、妻を宥めました。
妻は妻で必死でした。なんとかして受からせたいと。
でも子どもとの関係をここまで悪化させてまでやる必要があるのか?
私は改めて問いました。そうしたら…」
https://forzastyle.com/articles/-/73579

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:05:05.66 ID:f8lPChCu0
ー今さら何言ってんの?
ーここで諦めたら今までの苦労が水の泡じゃない。
ー何もしてないんだから首突っ込まないで!

「聞く耳持たずとはこのこと。でもこれ以上、息子に無理をさせることはできないと思った私は、
受験校の変更を提案しました。もちろん受け入れてなんてもらえなかったですけど…」
息子に話を聞いてもすでに時遅し。心を閉ざし、多くは話してくれなかったそうだ。

「受験したくないなら、しなくてもいいと私は言いました。
でも、本人にとってもここまできて諦めることはかなり大きなインパクトです。
6年生には決められませんよね…」

だましだまし、塾に通いなんとか滑り止め校の合格は勝ち取ったものの、
中1の2学期にはほとんど学校に行けなくなってしまったという。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:05:34.26 ID:0zpK62G10
あまり押し付けると子供がグレる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:06:18.99 ID:r208sw8m0
小学生なんて遊んでこそよ
中学受験とかバカな親が押し付けるもの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:06:22.36 ID:0zpK62G10
まあ、今の子供はグレる代わりに引き篭もるのが多いか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:07:48.64 ID:6HeKx00e0
バカに勉強させたって
バカがちょっとお勉強できるようになるだけです
頭良いヤツが勉強しだしたらすぐ追い抜かれます
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:10:51.86 ID:tsziCve40
大人になってから勉強が無駄だった事に気付くだろう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:12:41.07 ID:y7aPzQoq0
ちょっと前は公立行くと民度が低くてイジメとかにすぐあうとかだったけど今はどこ行こうがネットのせいでひねくれ人間ばっかりになってるからもうどこも一緒なんだよな
本人の好きにさせた方がいい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:14:01.02 ID:0XvRSJLr0
>>8
団地や片親の犯罪者と関わることを考えたら受験一択
まず小1で片親と団地のガキとは関わるなと教えないといけない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:17:03.00 ID:mw5wEVR80
>>10
団地と同じ校区に住んでるんなら似たり寄ったりだぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:21:21.20 ID:j79J+Xzoa
>>10
凄まじい差別意識だな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:31:50.90 ID:adVxL+bl0
>>10
差別主義者
ネトウヨと同類
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 22:25:49.74 ID:nZUe7t8T0
>>10
俺の市だと、団地は団地専用の小中学校があるからそもそも関わらないけど
人口少ない田舎の話?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:13:12.94 ID:9iHFvZCm0
ほどほど勉強してニッコマくらいのレベルで中堅企業入るくらいがちょうどいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:14:15.39 ID:/KRjoi/s0
地域によっては公立中は完全に動物園とか北斗の拳みたいな治安だからなあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:18:35.08 ID:oy/of8AF0
俺も中学の頃Z会Sコースやらされてたけどなんか何もしてないのに涙出てきてそれから親もやめさせてくれた
英語苦手だから限界だったんだろうな中学生に勉強を強制はしたらあかんよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:18:59.85 ID:0V1sIeY6M
家から近い学校が一番良いよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:26:56.71 ID:MuWTbX100
勉強をしろという環境にしたら終わり
自然と勉強をしてるようにしてないと
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:28:04.19 ID:IxAnzmGs0
>>1
おれ中学も高校も公立だけど東工大w
高い金かけて中学受験とかほんまアホ親やなw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 18:29:17.64 ID:2rvqWRz40
中学受験生って別に多少はゲームもするぞ
要は志望校に通りさえすればいいんだから
小6の夏なんてもう半分合否決まってるでしょ
身の丈に合わない志望校強制するような親や塾はセンス無いわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 19:13:42.76 ID:yy8O91hn0
成績は悪くなかったけど中学受験中は両親よくケンカしてたわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 19:21:27.22 ID:nJLfjAm50
親のコンプレックスを子に押し付けてる家庭は悲惨だな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 19:27:01.08 ID:iM8Uxdg80
東アジアの受験戦争は子供とその家族に負担をかけまくるし無駄が多すぎるという好例だな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 19:28:18.40 ID:0prdlTIm0
俺はしたことあるのに子がいないわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 19:32:11.08 ID:6OpcBUsu0
大受は本人のやる気
中受は親の狂気
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 20:33:09.83 ID:8z8DiG/T0
この親ヤンキーみたいな口調で草
育ち悪そう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 21:27:10.22 ID:PSQ2vA340
収入+母親の狂気
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 21:29:04.96 ID:omUGtYa80
そんな必死にやらせても才能の限界みたいなものもあるから
一日一時間位勉強して受かるところにサクッといって
私立の学費払えない低所得者層との関わりをブロックすれば中学受験の役割は十分に果たせると思うな

どうせ大学受験の貯金になる教科自体が限られてるし

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 21:48:47.85 ID:PSQ2vA340
中学受験やっても大学行くことにはあんまり結びつかない
そもそもそんなことばかりやってると自分に合った進路見つける能力が身につかない
そういう能力は子供の頃からは安心して会話できる大人と出会えたかによる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 22:15:13.10 ID:xw33TjXR0
自分の公立中学校はやくざの息子とかが勉強しないでうろうろしてましたね
荒れてました
私立中学は受験したほうがいいのではと思いました
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 22:19:06.20 ID:uitLHmX30
ペーパーテスト一発勝負が大好きな国民性やからな
小学生なのに夜まで勉強とか狂ってるわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 22:30:37.53 ID:+lD3BQFNr
公立中学では画鋲を上靴の裏にびっしり張り付けてスパイクみたいにして他人の足にスライディングして笑ってるようなキチゲェの集まりだよ
そういうところちゃんと説明した?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/20(月) 22:38:53.53 ID:xw33TjXR0
公立中に行ったことがない人は公立中の恐ろしさがわからないのだと思います
もっとも自分が知ってるのは氷河期世代の公立中学校なので今の中学校はわかりませんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました