MARCHの難関大学化が加速…法政は明治と実志願者数トップ争い、中央は志願者激減

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:53:02.75 ID:Xv9YAQFk0

大学受験生の子どもを持つ父親(東大OB)が「MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)に合格する子は本当にいるのか」と嘆いたと聞いた。MARCHは早慶の“滑り止め”などというのは昔の話、今や第1志望の受験生でもなかなか受からない難関校ばかりなのだ。
https://biz-journal.jp/2022/03/post_283736.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:53:15.73 ID:Xv9YAQFk0
ミッション系のJALパック(上智・青山・立教)の難関化は前々回でも触れたが、MCH(明治・中央・法政)の中でも先行する明治大学はともかく、やや出遅れ気味だった法政大学も今年は急速に難化しており、冒頭の父親の驚きも無理はない。

 MARCHの難化の主因としては、まず入試の多様化で一般選抜の枠が狭まっていることが挙げられる。各私大とも、従来の付属校の他に系列校を増やして元の入学枠が広がっている。加えて、指定校の学校推薦や総合選抜の枠も拡大傾向にあり、一般選抜の募集人員はどうしても減らされる。そのため、競争率(志願者/募集人員)が高まるのだ。

 次の要因としては、文部科学省の方針で、東京23区の私大では入学定員をオーバーすると私学助成がカットされるので、大学としては入学定員を厳守するため合格者数をギリギリまで絞り込まざるを得ない。これも実質競争率(合格者/入学定員)が高まる要因だ。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:53:26.31 ID:Xv9YAQFk0
さらには、枠が狭まる一般選抜でも、大学入学共通テストや民間英語検定などを活用するなど、多様な入試方法をどんどん設けているので、その分、募集人員が分散する。それぞれが合格者数を絞り込まざるを得ない。

 これらの諸要因の結果、一般選抜の実質競争率は高くなる。

 ミッション系のJALパックと比べ、MARCHの中でもどちらかといえば“バンカラ”の校風であった明治や法政では、最近は女子受験生が増加している。背景には、キャンパスの都心の交通の便の良さや高層ビルの校舎などイメージがあるのだろう。これも、男子受験生にとっては狭き門となっている一因といえよう。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:53:39.30 ID:Xv9YAQFk0
MCH(明治・中央・法政)でもイメージカラーは微妙に違うが、創立時は似ている。明治は1881(明治14)年の明治法律学校、中央大学は1885(明治18)年の英吉利法律学校、法政は1880(明治13)年の東京法学社と、ルーツとなった学校が法律を学ぶという点や、慶應義塾大学の福沢諭吉、早稲田大学の大隈重信のような個性的なワンマン創立者がいないことも似ている。

 2022年入試では、MARCHの志願者数は2021年の反動で青山学院大学が増、逆に立教大学が減で、明治は微増、中央が減、法政が急増となった。とりわけ法政の伸びが目立つ。

 地方試験会場は、明治6カ所、中央10カ所、法政9カ所なのに対し、早慶上智と立教はゼロだ。地方受験生が受けやすくしようという中央や法政の配慮は、かつての校風とも関係があるのかもしれない。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:53:54.05 ID:/LwdV63ra
定員制限緩めるからまた易化するぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:55:10.12 ID:e0c4mTBma
どうでもいいけど上智青山立教でJALは立教怒るだろw
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:55:17.74 ID:3XTQSv2k0
まだあったんだ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:55:19.49 ID:MYDdZCCg0
俺は法政と明治うかったが中央いったわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:55:45.18 ID:leCTLkvFd
法政って、会わないよね
世間で
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:55:56.76 ID:leCTLkvFd
ほかは結構会う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:56:08.89 ID:leCTLkvFd
ちな早
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:56:55.19 ID:5Q2QWZ5A0
嘘だぁ
名前書くだけで入れるやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:57:48.09 ID:i3C28D0La
一般入試の定員絞ってるとかか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 23:58:47.31 ID:iQHMtKKfd
推薦とか不公正ななのに補助金出すなって

この辺り問い詰めろや

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:01:06.49 ID:pPwlI9RE0
国が合格者絞れって行ったから辞退される一般枠減りまくったんだよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:02:26.39 ID:egc0H/1m0
受験勉強とか時代遅れ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:04:01.27 ID:6ptiLXlY0
実際のとこ弊社でも
マーチ文系新人と地方の国立大理系とで前者が研修中に基本情報受かって後者が落ちるとかある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:07:49.83 ID:wH3YxRPUd
>>19
基本情報なんか入社前に取れって言われない?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:05:00.72 ID:WNFGgbHla
一般入試とかいう負け組
推薦やAOで行けなかった奴らの最後の手段なんだから枠が狭くて当然
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:05:28.37 ID:xyNzytUN0
法政の学生と全然会ったことないわ
学生数は多いハズなのに
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:07:45.86 ID:A920LeK80
MARCHとか成蹊以下の馬鹿大学の集まりだろ
意味のない括りだよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:26:45.11 ID:FWmthZxKa
>>22
すまんな
まあでも司法試験受かったから勘弁してくれよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:11:06.05 ID:Oxv+4MZY0
都心にキャンパスがあるってだけで有利だよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:12:22.86 ID:3wVkSNKH0
私立文系なんか入って何勉強すんだよw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:12:58.11 ID:ExzHDYZbd
製造業だからだと思うけど新卒でMARCHは見たことないなぁ。宮廷理系か早慶くらいしか見ない。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:16:20.25 ID:/Cgeg3oc0
ワイ立教
マーチの覇者
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:19:15.16 ID:JYuEG/8ca
かなC
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 00:26:36.93 ID:NPheEviPM
昔ミッション系ひととおり受験するのJARパックって言ってたきするけどJALなんだ
昔から?最近になって?
進研ゼミでJARって書いてたけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました