MTマン「MTに乗ることになったらどうすんだ!」 ぼく「きみ最近フロッピーディスク使うことあったの?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:39:37.50 ID:UvgXWXxW0

MTマン「そ、それがどうしたってんだ!」

ぼく「きみが言ってるのはそういうことだよ」

MTマン「違う!!車だけは特別なんだ!!!!!!!!!!!」

ぼく「きみがやってることは洗濯機があるのに洗濯板の実技講習受けてるようなものだよ。文明を受け入よう?」

MTマン「うわああああああああああ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!!!!!!!」

なぜなのか

http://kuruma.com

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:40:13.64 ID:jlb92aYvM
この前使った
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:41:16.08 ID:hUQPsffl0
フロッピーはあったな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:41:24.02 ID:yEEC1FnX0
会社じゃ現役だが
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:00:31.79 ID:DRMR2054d
>>4
これ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:01:00.40 ID:QOOWGYBoM
>>4
隙あらば底辺自慢
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:12:57.51 ID:S6SnEsSn0
>>4
お前のド底辺会社のためになんでみんながMTにすんだよw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:42:14.52 ID:vikeDu0p0
アクセルぶんぶんしてりゃどうにかなるだろ どうせ俺のじゃねーしって思えば
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:42:17.35 ID:2eYORfP/0
計測器のFFTアナライザー使ったらフロッピー使わないといけなかったぞ。
FDD→SD変換アダプタに換装してFlashAirで無線接続を企んだけど
よりによってFDDが独自IFだったから諦めてUSB接続のFDD使ってるわ。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:42:37.43 ID:LmammXUJ0
つい最近までフロッピーは普通に使ってた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:42:45.09 ID:0FaRF3QS0
うちの会社じゃ5インチフポッピーもマニュアルも現役なんだが
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:51:25.90 ID:4q4kks1u0
>>8
>うちの会社じゃ5インチフポッピーもマニュアルも現役なんだが

確か自衛隊の航空機には8インチのが現役とか
Mig-25は真空管だったな

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:43:07.11 ID:wsMbojdL0
まずもうMTマンが居ないと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:46:02.52 ID:CODRHJDFp
>>9
それだな
もう絶滅したと思われる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:43:23.36 ID:KrMSCqN00
マニュアル車は絶滅してないし、これからもする事はない
てか差額数万の違いでわざわざ限定免許取るってコスパ考えられないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:49:00.16 ID:8AARglKdr
>>10
日本じゃいらねーよ、お前みたいなのがいるからMT持ってるだけでATからマウント警戒されんだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:51:04.15 ID:KrMSCqN00
>>29
他人の免許なんて見ねえよ
AT限定って発覚したらイジるけど
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:56.91 ID:YKkdl+UaM
>>10
使いもしないものをわざわざ
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:19:11.00 ID:F2QGY3X20
>>10
MT車って結構難しいのよ
普通の運動神経した男なら取れるけど,
女とか普通未満の男だと苦労するから敬遠する人多い
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:21:12.46 ID:St+g7fVY0
>>186
運動音痴の自分でも取れたからそれはねえな
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:23:04.12 ID:F2QGY3X20
>>196
それは適正があったんだろう
実際MTで始めたけど難しくてAT限定に移る人多いよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:43:30.64 ID:bjOaD9Fv0
ワイの車MTなんだがw
文句ある?w
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:43:59.14 ID:GkfOfFA/0
フロッピー使うのに免許入らんがな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:44:29.31 ID:BhEl+83q0
フロッピーや洗濯板は初見でも直感的に使える
MT車はそうはいかん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:47:53.05 ID:h4Ag+hkYd
>>13
オートマ限定免許だが海外でMT車運転しても直感的に運転できたよ
知識があればそう難しくない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:49:03.01 ID:goRR5+3E0
>>21
できるわけねーだろアホ(笑)
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:52:10.75 ID:CnnB01eW0
>>21
できねえよ…
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:55:45.54 ID:F1UtUXcO0
>>21
なんで嘘つくの?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:01:46.21 ID:DnAEjHZV0
>>21
バイクの普通免許持っててアクセルやブレーキは勿論だが
クラッチの役割理解してるなら乗れるだろうね

何の知識もないAT限定の人なら無理よ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:45:12.30 ID:iHSYrZKG0
派遣「あああ…」
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:45:12.58 ID:tW6eZc09a
海外勤務がない三流リーマンなら心配ないが、
一流、二流のリーマンは
今時は海外勤務当たり前で、
海外はオートマの普及率が低い国もあるから、
MTも使えるように経験しといた方がいい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:48:08.72 ID:DOxtn5u5a
>>15
運転手つきなんじゃね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:57:15.69 ID:6gEGsXjj0
>>15
ほんとこれ
一体何と戦っているんだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:45:20.99 ID:dZ1LmV1M0
まず「MTに乗ることになったらどうすんだ!」っていうMTマン見たことないんだが
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:57:45.82 ID:6gEGsXjj0
>>16だった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:46:27.20 ID:vSdU+o/d0
たまに乗るなら取っておいたほうがいい
絶対乗る機会ないだろってやつはATでええやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:46:37.25 ID:YvOhoFPN0
33461005463305時計る (177) [ニュース速報+]
5:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+] 未26
6:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
7:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未45
8:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [45
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:47:20.76 ID:0+CQKhtsr
MTは建設業だとダンプやユニックで必須
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:48:00.78 ID:82fApdym0
危険が伴うかどうかは重要
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:48:27.97 ID:goRR5+3E0
クラッチ踏んでシフトチェンジするって操作ができんのやろ🥺
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:48:31.35 ID:CODRHJDFp
でもMT車は好きだよ
こないだ久々に運転したけどエンジンの音を聞いてシフトチェンジするのって
なんか車と会話してる気分になる
車に対する愛着が湧くし運転が楽しくなる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:48:38.03 ID:YKkdl+UaM
普通に生きててMTなんか運転することないだろ
底辺職は知らん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:48:48.72 ID:IRFccFcN0
我が家はMT車しか所有してないから大丈夫
6MT BNR34
5MT ハイゼットトラック
6MT S15(R)
5MT ハイゼットカーゴ(外装アトレー)
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:48:55.53 ID:Yzrwqm33a
MTとATは操作の違いであって優劣ではないのに、圧倒的容量差のあるフロッピーを例えに出すのはおかしい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:49:16.44 ID:adWnMmcQ0
フロッピー使うよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:49:45.42 ID:Eev0EECx0
AT乗れないMTマンは恥ずかしい
勝手に変速するから不快?
アクセルワーク下手なだけじゃん
両方乗れるのが一番カコイイ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:55:15.43 ID:2CkkNkka0
>>32
ほんとこれな

一番の悪手がAT限定によるMT叩き
逆なら意味わかるが限定がMT叩く意味がわからん
持ってて損はしねーだろw妬みにしか聞こえないから恥ずかしいからやめとけよ

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:50:44.61 ID:61r8qfX20
友達の車を代わりに運転しようとしたらMT車だった
よくある事じゃね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:50:49.28 ID:6RqF4o3j0
ATだけで教習して
限定はなくしてもいい時期だろ
俺だってMTなんてポルシェしか乗らないし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:50:49.33 ID:2CkkNkka0
フロッピーでデータ移行してくれって先週言われたばっかりだわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:50:50.30 ID:e0ReW10Md
仕事で使う まさにMTと同じだな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:51:21.49 ID:MEFbUY9R0
フロッピー使うのに免許がいるのか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:51:22.52 ID:adWnMmcQ0
限定解除とか2、3日で出来るし
必要になってからでもいいよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:51:47.22 ID:8/ZteqS8p
マニュアル乗れませーんって言える方がメリット多い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:52:03.50 ID:IrnOq2S90
最近はMTだと中古車が安いとかないんかな?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:57:25.13 ID:6RqF4o3j0
>>42
新車のMTが欲しいって人よりも
中古のMTが欲しいって人の方が多いから
中古はMTの方が高い
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:52:11.67 ID:L7Cd6TmC0
その例えはおかしい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:52:21.78 ID:mes/cRiA0
家でも普通にMT車乗ってるんだが?
嫁さんが変わり者で「MTでないと怖い」とか言って
家用の車もアルファ147のMTだ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:05:40.30 ID:9ZoXad1V0
>>45
ウチと同じだ
ライトウェイト好きなんでケータハムが欲しかったらしいが通勤に困るからとS660買った
娘はCR-Zの6速で通勤したりサーキット通ったりしてる
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:52:40.32 ID:1U3vWT9K0
頭悪そう
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:52:57.70 ID:X6fYj6Zz0
LTOはよく使うな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:53:05.47 ID:IuWUAeJz0
限定免許じゃなくてもATずっと乗ってるから半クラなんて忘れたわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:53:15.10 ID:O7JYUD4s0
そうは言っても光学ドライブ使うくらいの頻度であるからなぁ
まだFDDほどレアじゃあない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:53:17.72 ID:k6IW8Uc20
近所の親戚が頻繁に車借りにくるからMTにしたったw
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:13:41.08 ID:tJXDLZXMa
>>50
親戚の反応どうだった?
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:15:46.03 ID:k6IW8Uc20
>>158
免許は持ってるけど借りにこなくなったw
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:53:28.34 ID:PmpvHfA00
MTで取ったが教習所以来20年も乗ってないから運転できる気しねーわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:53:50.79 ID:6+lE92dQ0
>ぼく「きみがやってることは洗濯機があるのに洗濯板の実技講習受けてるようなものだよ。文明を受け入よう?」

Tシャツにナポリタンのシミが付いた
AT→洗濯機でおちない(´・ω・`)
MT→シミ部分をあらかじめ染み抜きして…( ´_ゝ`)

54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:54:04.58 ID:BM0/DJ8v0
代車で乗った
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:54:29.36 ID:FZtEsxjr0
かたくなにMT不要って言ってるAT限定必死だな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:55:57.36 ID:kzjpYlCf0
10年前くらい?でもAT限定が9割なんだっけ
時代の流れだな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:56:07.10 ID:xsoum0t70
最近は軽トラやスポーツカーですらATだしMTに乗る事自体本人が進んで乗ろうとしない限り有り得ない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:56:35.75 ID:Le1tfqLX0
自動車税45400
たけーよ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:56:55.29 ID:9F2uIQzPK
MTマン対ATマン

最強決戦かよ

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:57:19.70 ID:Eev0EECx0
MTマンはクラッチ操作に甘えて
アクセルワークが超下手くそまである
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:57:38.01 ID:/BaxHp6xa
AT限定ならMTに乗ることもないだろ
どうせ運転できないし逆に言えば運転しなくて済む
MT乗れなかったから困ったとしても後悔なんかしないと思うがね
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:57:53.02 ID:/l4DJzKw0
プリウスみたいに突っ込んでこなきゃどっちでもいいよ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:57:55.27 ID:tRCQVeaqa
MTでマウント取るのはMT以外に誇れるものがないから
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:06.87 ID:bdzC0yca0
免許取って10年経つが自分の車と車好きの親戚の車と試乗車以外じゃMTに乗る機会なんて無いわ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:08.92 ID:W5eOYJUAM
東京でイタリアのMT車乗ってるがご意見無用ですよ
どうぞ電車乗っててくださいませ
社畜サラリーマンがお似合いです
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:13.72 ID:kZwL5uSH0
消防団に入った時消防車運転できない
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:20.10 ID:LeX/4IpV0
ヒールアンドトゥもできない男の人って
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:00:26.50 ID:Ob9/SU+S0
>>75
真面目に練習して1ヶ月かかったわ
一度慣れたらどんな車でもちょっと乗れば出来るようになる
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:28.01 ID:69KZlVc4d
両方できる人の方が確実に運転が上手い
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:28.51 ID:KYuSXrt60
社用車がMTの可能性は高いぞ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:40.55 ID:eS6qMRF80
社用車がmtだった
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:58:54.66 ID:AJVcSSOR0
車の運転とフロッピーになんの関係が
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:59:20.78 ID:FzO3xI/pM
冷間はダブルクラッチしないと一速二速のチェンジが難しい
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:59:28.73 ID:4sirI/3R0
もう乗り方忘れた
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:59:31.52 ID:FZtEsxjr0
AT限定君はMT乗らないんじゃなくて、君は乗れないのw
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 11:59:42.38 ID:rSc7WJ3G0
すまんがヨーロッパで車運転する機会が多かったもんでな
向こうはまだMT車のほうが多いから、MTの技能を失うわけにはいかんのや
まあもうヨーロッパに行くことがなくなるかもしれんけどwwwwww
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:00:05.41 ID:Qm8djzSw0
高卒だけどAT限定の大卒は見下してるわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:00:18.56 ID:lmRLiXcD0
マニュアル車の運転係りさせられないから楽
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:00:28.20 ID:Le1tfqLX0
FR MTに10年乗ってから御託を言え
FF AT乗りは車の挙動を知らなすぎる
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:00:30.81 ID:AEx7+3Q70
MTでとったが車自体乗らずに20年のゴールド免許ペーパードライバーだわ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:01:14.59 ID:Yzrwqm33a
日本は急斜面の山間部が多いからMTの軽トラや軽ワゴンがラインナップから消えることはないだろ
微妙な調整はMTのがやりやすいし
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:01:30.50 ID:n35jRljk0
AT 炊飯器でコメを炊く
MT キャンプなどで炭火でコメを炊く

便利なものに頼るだけで
面倒くさいことでも慣れりゃ誰でも出来る

102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:03:48.91 ID:Eev0EECx0
>>92
AT ピストル
MT 弓矢
弓矢使える俺カッケー、ピストルは反動あるから嫌い
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:01:45.95 ID:npoJ14ZK0
フロッピー「あああ…
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:02:33.33 ID:yClDB+3o0
車の免許でマウントするおっさんってそれしか自慢出来る資格持ってないのかよ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:03:13.74 ID:1oSozt8IH
どちらでも好きにすればいいと思うがこんなくだらないことでマウント取ろうとする奴の余裕のなさが悲しくなってくる
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:03:14.75 ID:sf6p/T9ia
最近のMTは補助機能が便利すぎて
半分オートマみたいなもんだよ
坂道発進とか半クラとか
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:03:43.86 ID:7BUzubD80
そりゃ下手くその僕ちゃんが乗ってもエンストしまくりで迷惑だしな
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:04:30.74 ID:O1rsHd9s0
フロッピーの例えは間違っているな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:04:33.34 ID:PvyOF7HCd
乗る乗らないというより
MTすら運転できないやつが車乗んなやとは思う
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:04:35.69 ID:FUxIJssL0
車はそのまま人の命にかかわるけどフロッピーはそうでもないから例えが違う
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:04:47.49 ID:VtWaZXvkp
フロッピー使うのに免許必要ねえだろ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:04:47.76 ID:qB86B2kO0
今MT乗ってるけど、次は自動運転付きが良いなと思ってる
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:05:24.46 ID:+/HRdyRn0
今時MTの社用車なんてねーだろ 何十年もみてねーわ
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:14:41.59 ID:wOH7ypjR0
>>109
軽バンの新車去年6月にあてがわれたけど4駆MTだったぞ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:05:27.32 ID:qaic2VVhM
海外でレンタカー使うとMTしかないってのもあるからとっておいた方がいい
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:05:36.30 ID:GdyjSgTeM
8トンMT運転出来るから会社潰れても生きて行ける
大型へのステップアップも短縮だし良いことしかない
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:06:03.27 ID:CDp9Wfxp0
MT車でボケ防止
MT車だと誰かに運転してもらうことがない
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:06:03.84 ID:z+rg9H0O0
底辺ですって言ってるようなもんだからな🥺
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:40.73 ID:GdyjSgTeM
>>115
コロナでそうも言ってられないだろ
いつ運送に落ちるか分かったもんじゃない
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:06:33.78 ID:Eev0EECx0
社用車
海外
勝手に変速

他に言い訳なんかある?

118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:07:22.72 ID:k6IW8Uc20
>>116
ま●こはATのってろよ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:07:15.29 ID:qSbbo+xL0
㌧でもなくドンくさい奴じゃない限り教習所で習えば取れるのに
わざわざ劣化版のAT限定を選ぶ心理がわからん
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:07:34.97 ID:rSc7WJ3G0
アメリカはAT車率が90%強で頭打ちになって日本がもう抜いてしまったはず
・・・しかし世界一のAT王国はそれでも日本ではない
ジャップよりさらにAT車率が高い国、それは 韓 国 だ wwwwww
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:07:41.22 ID:u5MvY06z0
AT免許でも別にいいと思うけど、AT免許で取ろうと思う人は可哀想だと思う
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:21.13 ID:oImR+wiN0
AT=スマホ タブレット
MT=パソコン

例えるならこうだろ

132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:09:40.45 ID:GdyjSgTeM
>>122
ATはWindows
MTはLinuxやDOS
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:28.93 ID:5PUUJCxpp
農民だけどトラックはMTじゃないと辛いよ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:33.72 ID:hZYYxiq20
免許は普通に取って好きなのに乗ればいいだけの話なのに
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:34.84 ID:7BUzubD80
趣味でMTに乗る余裕の無い奴の嫉妬が見苦しい
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:47.76 ID:sf6p/T9ia
ゾンビが溢れる世界で
納屋にある車を拝借するときの事考えろや
サンバイザーから鍵をゲットして
MTだから俺は運転できないって?
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:08:55.08 ID:Eev0EECx0
MT好きならバイクに乗れば良いのに
車でMTに拘る必要が無い
車はATの方が高性能
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:09:42.61 ID:bdzC0yca0
>>128
両方乗ってるが
なぜどっちかしか乗らない前提なのか
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:39.73 ID:qaic2VVhM
>>128
MTバイクもMT車もCVT車も持ってて乗ってるけど別物だと思う
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:12:49.06 ID:9ZoXad1V0
>>128
ウチは両方乗ってるよ
バイクもクルマもMTだし母子で仲良くツーリング行ってる
そんな俺は仕事でトルコン2速の8500CC乗り
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:09:11.13 ID:a5ocP1JD0
加速も減速も自分の意のままにならない乗り物によく乗れるな
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:13:33.00 ID:rSc7WJ3G0
>>131
ハイブリッドCVT車は確かにそれ感が強い
電車の運転士はさぞやストレスがあるだろうと想像する
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:15:34.76 ID:9ZoXad1V0
>>157
加速はともかく減速がねー
200トンくらい牽いてると簡単には止まらない
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:20:08.07 ID:u7QpJAggd
>>131
マニュアル乗ってる俺かっけーだろアピール苦笑
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:09:54.29 ID:04C55ASk0
ちょっと前に見たときATの販売率98とかだったけど今99いってるかな?
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:51.27 ID:pQPWK0H9d
>>134
それ、まずメーカーがMTを用意してないから
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:09:58.48 ID:lE4QgD350
メールでいいのに未だにファックスみたいなもんだろ
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:07.62 ID:wmBcIwpI0
好きなの乗ればいいだろ
なんでATだMTだでくだらねえ争いしてんだよ
バカじゃねえか
上も下もねえよ
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:11.74 ID:7BUzubD80
MT設定のある車はスポーツカーだけと思ってる無知がいるね
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:21.27 ID:CDp9Wfxp0
AT限定なんてゴーカートで免許取るようなもんだからなー
よっぽど下手でない限り誰でも取れるだろ

走り屋以外の事故はほとんどま●こAT限定の事故

139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:24.57 ID:St+g7fVY0
MTも乗れるけど取ってからATしか乗らないから多分今は運転できないと思う
AT限で必要になった時に限定解除すれば練習にもなるしいいと思うわ
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:41.14 ID:Dl43sKv+a
お前それカングー前にして言えるの?
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:10:50.62 ID:JMDFZ9kN0
実際のデータから見ると男でもAT限定で済ます学生は増えてるっぽいし
あと10年もすりゃそういう層が20代、30代に上がってくるからまた今以上に風潮も変わってるんだろな
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:11:11.29 ID:+u71N9WC0
クソ定期スレ
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:11:38.01 ID:Ko8i29xQ0
勝ち組インフラだけどトラックで大きい機器運ぶのにたまに乗る
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:11:51.11 ID:Eev0EECx0
知らないうちにMT老害になりつつあるのは自覚しといた方が良い
MT車で溢れてた20年前とは状況が違う
10年後も同じ事言ってそうなのは勘弁
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:11:57.11 ID:rOGIB0OrM
公務員だけど建築系の課に行った同期はMT必要になって限定解除しにいってたぞ
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:13:31.71 ID:u5MvY06z0
>>147
それでいいんだよ
極一部の必要な人は、後から取ればいい
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:11:58.35 ID:qSbbo+xL0
軽はMTじゃなきゃヤダ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:12:02.42 ID:S6SnEsSn0
ぷっ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:12:13.11 ID:8L2yWkdd0
自動運転の時代になるしMT免許も消える運命だろうな
特殊な環境でしか取れなくなると思う
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:12:44.20 ID:CDp9Wfxp0
ボケ老害の交通事故でMT車って聞かないだろ?
そういうこと
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:12:57.68 ID:lxlyaouQ0
うちの車MTやし、バイクもMTやけど…
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:14:03.67 ID:7BUzubD80
まぁMTにすら乗れない能力じゃ嫌いになるのも無理はない
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:14:24.40 ID:7b4Afz/t0
ウチは現場が山寺とかという時があるからMT乗ってるけど
リーマンとかはオートマでエエんじゃないの?
他人のMT車に乗るって事もないだろうし
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:14:32.66 ID:PvyOF7HCd
ATは便利すぎて猿でも運転出来る
学科も何十回も受ければ猿でも受かる

つまり、猿が運転してる

162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:14:32.99 ID:eMx/rdkf0
MTなら盗難されにくいとかある?
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:14:42.92 ID:CDp9Wfxp0
そもそもAT限定が増えたせいでながらスマホ奴やながら運転する奴が増えたんだよ
MTだと運転集中しないと前に進まんからな
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:14:55.35 ID:hZYYxiq20
踏み間違えの事故を起こすような奴はMTに乗ってもMTなりの別の事故を起こすだけだと思うけどな
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:15:02.68 ID:6RqF4o3j0
AT限定ってMT車を坂道で停止させてバックで上る
みたいな運転できないんだろ
単なるヘタ糞だろ・・・
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:15:09.17 ID:qaic2VVhM
25年落ちの軽トラを買い替えたいが嫁がAT限定なのでトルコン買うかAGS買うか嫁の運転は諦めてまたMTを買うか話し合い中
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:16:38.00 ID:CDp9Wfxp0
>>167
クッソ面倒いなそれ
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:20:56.66 ID:qaic2VVhM
>>174
基本ジジババが使うからMTでもいいかなと思いつつも子供が来年からもうすぐ自転車通学になるからなにかあったときに軽トラで自転車ごと向かいにいけるから嫁も運転できたほうがいいかもとか
一応ミニバンもあるけどこれも買い替え時期なので次はステーションワゴンとかにしたいけど自転車載せれないから軽トラMT買うならまたミニバンにしようかとか
面倒くさい
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:15:29.35 ID:pSdYIuMg0
10年くらい前までAT VS MTのスレよく立ってたね 懐かしい
もはやマイクロバスレベルでもATだしMTはトラックドライバーしか意味ないな
個人的には最初に乗ったMTの車が一番愛着や思い出があるけどね 熟練すると自分の手足になる感覚
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:15:39.64 ID:UVbr6WLU0
田舎の農家に手伝いにいくとかでもなければほぼないな
あとは小さい運送屋とかか?
タクシーはAT化進んでるからあまりMT車見かけないな
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:15:43.60 ID:vtV/r/AQM
バイクの免許取ってカブしか乗ってないけど今更MT買ったら操作めんどくて乗れなくなりそう
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:16:41.50 ID:4g6tWZjk0
コンビニに突っ込んでるの皆ATだろ
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:18:12.52 ID:UVbr6WLU0
>>175
じじいやばばあだから免許取ったときはMTでとってるだろうよ
運転できたってしないなら意味ないことの典型的だな
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:18:45.87 ID:u0/DZK870
>>180
うわ、AT限定ってまじで知恵遅れなんだ
引くわ
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:16:55.51 ID:5tOEfWy+M
感覚としてMT乗れたほうが車は面白いと思う。ATしか乗れないとただのゴーカートだし。ただ移動手段としての車と趣味としての車は別物だしわかり合えないよね
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:16:57.85 ID:eXUJPNx10
フロッピーというよりはDOSコマンドだろ
さいきんドライブの回復パーティションを削除するのに使ったよ
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:22:48.19 ID:PN1gClix0
>>177
仕事でなら使うよ
フロッピーも開発機から本番機に小さいファイル持って行くのに10年前までは使ってた
USBは禁止だからね大きなファイルはDATで
ちなみに某メガバンク
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:17:18.34 ID:biaUsqAnd
クラッチペダルないとなんか物足りねえわ
まぁATしか乗ってねえけど
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:17:35.23 ID:9rH2d04X0
トラックはMTだろ
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:18:18.04 ID:k6IW8Uc20
>>179
今はAT多いよ
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:18:30.85 ID:JMDFZ9kN0
ATは猿でも運転できると言うけど
免許が事実上の日本での本人確認証化してる以上誰でも簡単に取得可能にしとかないと社会が回らん
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:18:31.89 ID:QVzNVO+s0
車はATで十分だよ
俺はMT中型8トンまでの旧普通免許だけど
AT乗用車サイズしか運転できる自信ない
バイクはMTの方が良いけど
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:19:06.40 ID:zUG0YV8ra
ジャップのファックスをバカにするやつがオートマをバカにしてるのは意味わからんよね
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:19:11.48 ID:24JZtWzr0
MT車運転したくなる
やっぱ楽しいよな
バイク乗らなくなったらMT車買おうと思う
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:22:59.67 ID:u7QpJAggd
>>187
概要
バイク持ってる
結論
絶対買わない
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:19:15.68 ID:S1rEhyYK0
ぶっちゃけ知識としてのMT知識があれば運転できないこともないだろ
「あ!信号赤だ!クラッチを踏んでギアを1に入れてブレーキ!」
ってすればいいんだろ?
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:21:41.43 ID:DnAEjHZV0
>>188
いきなりトンデモ知識披露とか怖いわww
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:22:34.10 ID:7BUzubD80
>>188
お前がエアプなのは分かった
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:23:01.82 ID:IRFccFcN0
>>188
街乗りならNでええやん
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:19:48.96 ID:gJsY9GsaM
MTガ●ジって
パソコン使うな!
手書きで書かないと書いてる感がない!
とか言ってる老害と同じだよな
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:20:52.99 ID:dkOPl4eOM
>>189
ちょっと違うかな
例えるなら
キーボードはリアルフォースじゃなきゃって拘り
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:19:52.69 ID:dkOPl4eOM
MTは乗らんがフロッピーは使うな
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:20:37.15 ID:YV9pFAlYa
フォークはMTじゃないとやりにくい
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:20:49.62 ID:ZTb7rxgh0
まぁ車興味ないならATでええんやない?
運転を楽しみたいならMTの方が楽しめるぜ!
イニシャルdから入ったにわかだが幸せやで
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:21:20.45 ID:VyrFtQyR0
MTだと子供がランボルギーニ買いに行けねえしな
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:22:22.13 ID:QDm5Idio0
いつからフロッピーに免許必要になったんだ?
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/10(日) 12:22:35.19 ID:6RqF4o3j0
30代以上の男は総じてMT持ちで
AT限定なんて今どきのモヤシ男子世代からだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました