
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:20:00.83 ID:RSILr/PJ0
https://github.com/Nukem9/dlssg-to-fsr3
1 Nvidia RTX グラフィックス カードを用意
2 Windows の設定でハードウェア アクセラレーションによる GPU スケジューリングが有効になっていることを確認
3 READ MEを読む
4 この MOD をゲーム ディレクトリにインストール
5 ゲームを起動し、設定メニューで垂直同期 (V-Sync) を無効に
6 このままでは画面のちらつきが発生するので、NVIDIAコントロールパネルで「3D設定の管理」に移動し、特定のゲームに対して「垂直同期」を有効にCyberpunk 2077 と Witcher 3 で動作を確認
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:20:44.74 ID:RSILr/PJ0
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:22:58.59 ID:IO6z3qp70
- >Nvidia RTX グラフィックス カードを用意
は?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 15:14:26.53 ID:AuFK8mAN0
- >>3
これが何故目玉なのかというと、DLSSとFSRの両方を同時使用して更にfpsを上げることが出来るから。遅延微増が気にならないゲームならフレームレートを更に稼いだりGPUを更にローパワーで動作させることができる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:23:19.34 ID:RSILr/PJ0
- AMDのフレーム生成補間技術であるFSR 3については2023年12月14日付でオープンソースソフトウェアとして公開されたのですが、早速このFSR 3を様々なゲームで有効化させようとする取り組みが活発に動いており、NVIDIAのDLSS 3をサポートする任意のゲームにおいてFSR 3を有効化する非公式MODが登場しました。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:25:49.03 ID:CqPy3AUZ0
- 全てのゲームに入れて欲しいんだが
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:28:30.99 ID:y/vye2Of0
- この辺疎くて凄さが分かんない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:28:49.89 ID:R9Ff+dII0
- RADEONいらない子になっちゃうじゃん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 11:04:46.68 ID:DXUx0loz0
- >>7
dlss2とfsr3のfg同時適用出来るらしいから
まじでradeonの一人負け - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:29:41.54 ID:Z/XepKif0
- NVIDIAの20xxと30xx使ってる人にしか恩恵無いやんけ
40持ってるならそのままDLSS3使えばいいし - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:31:58.90 ID:Yeyw4GPx0
- >>8
steam統計だと40持ってる人ほとんど居ないからね - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:31:31.63 ID:ULKrHS3K0
- ほっときゃゲーム側で対応していくだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:32:30.65 ID:PKLThTFt0
- よくわからんけど少し前にNVIDIAとRADEONの2枚挿しでDLSSとFSRを同時に使用できたみたいなこと言ってたのと同じ技術け?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 10:22:05.25 ID:ptjHpsZVM
- >>11
何か三倍だぞみたいなこと言ってたやつだっけ?
赤くしてセット売りしたら売れそう - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:34:51.70 ID:1Q0jCwug0
- ここまでしてラデに拘る意味
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:38:21.26 ID:QBxm8cFVM
- >>12
よく嫁 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:38:15.04 ID:+5naYHI10
- 元からFSR3.0はオープンソース宣言してただろ
メーカー関係なく使える - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:40:49.63 ID:hbslxaJD0
- 普及させるのにオープンにした感じ?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:41:04.04 ID:Ymuw5fNs0
- そうまでして使うんか
FSR3ってそんなすげーんか - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:49:11.61 ID:ZG//Rfji0
- ありがてえありがてえ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 09:52:24.87 ID:zWPjh/SH0
- ラデオンだけじゃだめでgefoいるのならgefo使えばいいだけだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 10:03:04.50 ID:CPzx2NrW0
- MacのMetalFXも内部はFSR3らしいな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 10:04:38.21 ID:9ebqOlQ20
- Skyrimで使えるようにして♥
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 10:34:25.40 ID:gCHr/z850
- FSR3出てたのか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 11:06:44.95 ID:XsFNSSYR0
- FSR3はグラボを選ばず汎用性高い
DLSS3でキレイにした映像を更にFSR3で
スーパーウルトラハイパーミラクルロマンティックな映像になる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 11:36:01.18 ID:ughmWcYy0
- 実質DLSS3と低電力が売りだったエントリークラスの4000番が産廃になるじゃんこれ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 11:44:25.15 ID:JR7aYkOa0
- 同じ画質でフレームレートが2倍から3倍違ってくる
簡単に言えばこんな感じ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 12:38:05.73 ID:Dh8PFLf+0
- これでDLSS3に対応していてFSR3が使えないゲームはこの世に存在しなくなる
逆は大いにあるがな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 13:06:15.33 ID:Am8zxvTJ0
- これじゃあエヌビディアが汎用性のないグラボしかないみたいじゃねぇか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 15:17:39.45 ID:jPaZyGVG0
- nvidiaは昔から独自規格で囲い込みしてるからな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/20(水) 15:20:20.45 ID:Xq3IqFvA0
- 去年買った3070が活躍するんか?
コメント