PCオタク「コイル鳴きがうるさくてゲームに集中できない!」⇐すまんそんな気になる音か?気にしすぎだろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:40:51.87 ID:PZe/c5QK0

水素燃料エンジン用「点火コイル」(試作品)完成

https://kyodonewsprwire.jp/release/202410097856

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:41:35.49 ID:uU+IdEhG0
うるさくはないけど聴こえるときは聴こえた
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:42:20.24 ID:2ZB4hsDR0
ヘッドフォンしないの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:42:45.43 ID:xGKn0G+1H
ヘッドホンしてても聞こえんの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:42:52.04 ID:5t/z4elA0
ケンモジサンは耳鳴りしてるから気にならないよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:43:34.58 ID:5B2TFBDRM
鳴く周波数による
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:44:10.60 ID:M6f5DTct0
机の下にパソコン置いてるから気にならないけど常時ピーピージージー鳴ってるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:45:08.18 ID:cqzEn0kj0
本当にあるんだろうが耳悪いからまったく分からん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:45:34.47 ID:zlv4QT4yd
ヤバいのはヤバい音する
大体そういうのは初期不良だけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:46:43.49 ID:I1TTSqe80
用途がゲームなら密閉型のヘッドホンでいいじゃんね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:46:54.98 ID:V14DlJnb0
マウス動かすごとにキュルキュル言ってうるさいのがあった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:47:48.59 ID:MiNyE74Bd
会社の若いのは全員聞こえるのに
俺だけ聞こえないってのがあった
ずっと聞こえるふりしてたけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:48:15.17 ID:cljabYyN0
人生で一度は言ってみたい言葉 コイル鳴き
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:48:36.79 ID:qi6rH0qa0
音ってそういうもんよ
夜中に壁時計の針の音気になったことくらい一度はあるだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:48:49.22 ID:7h4bEt4r0
コイル鳴きとやらの音が分からんから聞こえてるのかどうか分からん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:49:32.54 ID:o+fHWPUJH
謎原理だよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:50:11.76 ID:fEhFTAgA0
みんな机の上の近いところに置いてるからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:50:18.17 ID:SJ+KeuKJ0
安物使ってるからだろw
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:50:45.08 ID:IxxQxWLQ0
ASUSのグラボはヤバいROGでも平気で鳴くからな
フレームレート制限と低電圧化である程度抑えられるけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:51:29.42 ID:msvZ5qF+0
ハッタショの聴覚過敏だから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:52:19.63 ID:nQFJFkLgH
ゲーム中はどうでもいいけど夜間にタスク走らせてる時にブンブン鳴ると困るな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:52:53.22 ID:jD7JeJKI0
コイル鳴きにはホットボンド
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:53:24.95 ID:7Z0f3e7ad
俺様は
divDとか見えるタイプだから
かなり眩しい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:54:22.02 ID:SJ+KeuKJ0
ちゃんと防音性能のあるケース使えよ
穴開きだらけで透明でピカピカ光らせるペラペラケース使ってるからだろ
少しはいいケース使えw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:54:53.94 ID:QWG9GHRd0
負荷上がりかけの時にッジィィィイイイイィィィッシって鳴く
セミみたいでかわいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:56:35.36 ID:nQFJFkLgH
ブーンってのはコイルじゃなくてケースの共振か
アパートだから近所迷惑になってるんだろうな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:00:29.76 ID:9e1ouZ8j0
>>27
自作だと各パーツごとに固有振動数ズラすとかの工夫入る余地ないかないだろうしな

既製品ならそういう工夫入り込む余地あるだろうが

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:57:19.14 ID:IUJW7d9t0
ゆめりあベンチでコイル鳴きしない者のみが煽りなさい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:57:20.92 ID:0j7/hJ830
昔のAntecみたいな窒息静音ケースも廃れたし
Defineぐらいしか選択肢がない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:57:34.42 ID:j6Jflr2s0
今どきそんな音しねぇよ
詐欺師
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:57:42.73 ID:FUbn/1vh0
コイルが暖まってからが本番
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:58:17.53 ID:vz/Tkcjo0
グラボのファンから下痢便みたいな音するからファン交換してみたら常に全開で運転する様になってしまったけど
まあいいよな?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:01:18.01 ID:zlv4QT4yd
>>32
ファンコン効いてない
ピン刺すとこ間違えてね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:59:41.41 ID:pjl26wOw0
夏場に車用のサンシェードをカーテンの様に全面に置いた
熱波も来ないし騒音も減った
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 10:59:46.81 ID:JuAVttQqd
ちょっと高めのイヤホン指したら無音でも変な音するし音出すタイミングでプツプツ聞こえるようになったんだが
どうすりゃいいんや
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:00:27.49 ID:bR3X29sG0
LEDのスタンドライトからUSB出力するとうるさい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:02:02.22 ID:Wp/IT1bO0
これは個体によるから体験しないとわからない
知り合いのRX6600XTは画像が動くとすさまじい音が鳴る物だった
ゲームどころかwebブラウザでスクロールすると鳴る
自動で動くバナーがあれば定期的に鳴く
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:03:13.29 ID:7Z0f3e7ad
∂/∂tH感じる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:03:59.17 ID:WsBdKzi2M
コンセントをUSBポートに変換するアダプタのコイル鳴きが気持ち悪くて捨てたことがある
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:05:19.81 ID:ACbYyxgY0
電源いれたとき5割くらいの確率でファンがカタカタカタカタなり出すけど再起動すると普通に回り出す
なんなんだこれ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:08:12.65 ID:6H5Wg4Ld0
ゲームならできるけど読書はできない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/14(土) 11:09:32.05 ID:OO0aSgcg0
コイル鳴きとドット欠けは
パソコン大先生への登竜門だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました