PCゲーム「ヴァロラント」 Twichの同時視聴者数170万人、有名プロが続々と移住し完全に覇権ゲームになってしまう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:43:21.74 ID:fFiexmpX00606

無料で遊べるタクティカルシューター『VALORANT』リリース開始 競技性を裏付ける”ゲームシステム”と”エージェント”に注目

Riot Gamesが6月2日にリリースしたPC専用タイトル『VALORANT』。本作は5人制のチームに分かれて戦う一人称視点の
タクティカルシューターだ。正式リリースに先駆けて行われたCBT(クローズドベータテスト)期間中には、
Twitchにて同時視聴者数160万人を記録。Twitterでもサービス開始時に40万近くのツイート(6月2日時点)が寄せられており、
多くのユーザーから注目を集めている。

・競技性に特化したゲームシステム
本作を形容するジャンル名が“タクティカルシューター“となっている通り、全体のゲームシステムはスリリングな対戦競技に特化している。
というのも、『VALORANT』にはプレイヤーキル数を競い合うチームデスマッチ等は実装されておらず、
攻撃チームと防衛チームに分かれてボム設置or設置の妨害を目的としたモードがメインとなっているからだ。

本モードにおいて、プレイヤーは1度倒されると次のラウンドまで復活することはない。やるか、それともやられるか。
限られたフィールド内を立ち回り、両陣営の任務遂行のために手に汗握る銃撃戦が繰り広げられる。

また、各プレイヤーが使うアサルトライフルやサブマシンガンといった銃器、身体を保護するアーマー、
各キャラクターの固有アビリティ(詳細は後述)など、物資類はラウンド毎に自分で購入しなければならない。
もちろんタダというわけではなく、値段に応じたポイントを支払う。ゲーム開始前にプリセット装備として持ち込むことはできないため、
たとえお気に入りの装備品があったとしても、まずは“お金“が必要になる……というわけだ。

ポイントは相手プレイヤーを倒した時やラウンド開始時に付与されるものの、湯水のようには湧いてこない。
意図的にポイントを節約し、高価な武器を使って反撃を狙うか。それとも満遍なくポイントを割り振り、安価な装備で
バランスよく固めるかはプレイヤー次第。「戦いは戦う前から始まっている」と言っても過言ではないだろう。

クローズドベータが新記録を樹立
2020年4月にクローズドベータテストを開始してからすぐに、『VALORANT』は世界中のFPSコミュニティで注目の的となりました。
最初の1日だけで総視聴時間が3,400万時間に達したことから過去の記録を更新、新たな歴史を築きました。
さらに同時視聴者数も最大170万人を超え、これは2019年の「リーグ・オブ・レジェンド World Championship Finals」に次いで
歴代2位の記録となりました。また、2ヶ月にわたるクローズドベータテスト期間中は、
1日平均およそ300万人のプレイヤーがログインしてこのゲームをプレイしました。
ゲームファンのFPSに対する情熱は、世界最大級のマルチプレイヤーエンターテインメントサービス兼コミュニティである「Twitch」と、
韓国の動画配信サービス「AfreecaTV」を合算した、『VALORANT』クローズドベータ配信の総視聴時間が4億7,000万時間を超えたことからも伺えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d12b8f0ca676222a52df45ef23fdd16098087c7

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:45:09.10 ID:JuH8SvPa00606
人と人との殺し合いは現実だけでお腹いっぱいだわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:46:41.74 ID:w9eFkyRh00606
なんか微妙やったわ
CSでもないOW寄りでTFみたいなマップでゴチャゴチャしてる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:46:44.31 ID:tFzcLO8N00606
なんか流行らそうと必死なのはわかるけど
ゲームシステムが古すぎて流行る気がしないわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:46:53.56 ID:uJnyAsZg00606
Twitchみたいな後進サイトでも人気あるんだな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:48:56.58 ID:nhr860OE00606
チーム5人って少なすぎじゃね?10人くらいのチームでやりたいわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:52:02.32 ID:eB7jhlvc00606
サービス開始したけど今76000人だよね
ベータのは大量のbot視聴者込みの話じゃん
視聴時間に応じてドロップキーの権利が貰えることがあるとかジャのソシャゲもびっくりやわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:52:52.08 ID:pGYQLGDQ00606
なんでそんな殺しあいしたいのか理解できん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:54:27.06 ID:yS3djDnu00606
外人人56すの好きすぎだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:56:28.85 ID:cB6cu0Mf00606
旬は短いだろうな
見せ場のあるシーンの時間が短いから、長時間の配信には向いてない
録画とかTwitter動画だと伸びると思うけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:56:51.81 ID:YC92tKMPa0606
一度もキルできなくてやめたわ
見えてクリックする前に死ぬ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:57:58.75 ID:04ZhHqw600606
対人ゲームって常に最新情報チェックしなきゃいけないしキリもないのによくやるな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:59:03.13 ID:x+lGBn4G00606
同じような撃ち合いゲーばっかりだな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:59:35.73 ID:/GWAxy8s00606
このゲームのごり押しいらない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 14:59:52.78 ID:OJD1a3qD00606
画期的なシステムのゲームだよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:02:26.54 ID:GapRwddv00606
競技性というゴミ要素は結局すぐに飽きるんだよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:02:49.94 ID:mqj3QuEu00606
まーた「撃つ」奴かぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:03:07.19 ID:CT7iBPwR00606
視聴でゲームアイテムとかの見返り用意して水増ししてるだけじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:03:54.21 ID:TVLZGMru00606
一戦長いよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:04:29.47 ID:gO4Q1l8V00606
見ててつまらんのが致命的じゃね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:04:41.09 ID:yxGNUKcrM0606
微妙
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:09:28.83 ID:pHB6mhPW00606
もうこのての飽き飽きだろ
非対称型の方が面白い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:11:19.80 ID:vXCJoI/ap0606
武器に課金かよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:12:10.47
  

   “シージ”が形を変えただけじゃんw

 

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:13:08.94 ID:NoE8hXm200606
やってみたけどスキルとか追加してもゲームの根本的な古臭さが凄いからすぐApexにみんな帰りそうだなと
今更ヘッショ一発で残り時間見てるだけのゲームは流行ることはできんやろ
ストッピングだったりレティクルで合わせられないリコイル制御だったり今更きついわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:17:07.90 ID:tEMWF/Gtp0606
>>26
apexの方がマップ広さと武器の種類、走り打ちとか複雑だと感じるけどなぁ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:22:26.94 ID:NoE8hXm200606
>>33
たしかにゲームの要素で見た複雑さはApexのほうが多いようにも思えるけどApexのほうが直感的だと思うよ
不意に打たれても即死せず隠れてシールド直して
敵に詰めるときの障害を乗り越えるのはスペース押しっぱでいいし
AIMも照準で合わせられるし
原始的に楽しみやすいのはアペだと思う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:13:48.22 ID:tEMWF/Gtp0606
がっつりcsすぎてバトロワとかやってた若い子には受けないと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:13:55.08 ID:3tcT3Nib00606
今の時代パッドで遊べないと人増えんくないか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:15:32.26 ID:nhr860OE00606
>>28
パパパパパ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:14:44.01 ID:BqaG5qZO00606
めっちゃギスギスする奴やろこれ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:15:06.97 ID:tBLBCal700606
流行りものに食いついてすぐ飽きるやつら
3ヶ月後にも配信してるやつ数人だぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:15:36.14 ID:ThQBSyOy00606
やるのはわかるが他人のプレイ見て何が楽しいんや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:18:53.86 ID:uayuY7HDM0606
ただただ古臭い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 15:19:39.72 ID:0TNwECWXM0606
いつまで同じことやるのか、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました