
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:11:17.91 ID:4o2wm6xM0
GIGABYTE、ホワイトを初採用した27型ゲーミングモニター「M27QA ICE」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:11:52.16 ID:SXRqNx0eH
- 24インチ2枚でいいよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:12:01.30 ID:GSWg2wMWd
- 40インチ1枚だろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:12:42.56 ID:S3D2+HRs0
- 映画見るとき黒帯無しで観れるし
仮想的に画面2枚あるのと同じ動きにできるツールもあるし
ウルトラワイドがいい気がする - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:12:49.32 ID:yh4Tda6k0
- 2枚より1枚のほうが枠を気にしなくて良い分使用感はいい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:12:51.81 ID:dkVhFefYd
- ゲーム用に買うとどえらいグラボ要求されるから作業目的ならありだよ
俺はゲーム用になんて考えたらから…まぁあとは話す必要はないですよね - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:12:53.60 ID:A27LTKdAH
- 32のWQHDがいいと思う
27のWQHDにして後悔した - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:13:04.21 ID:5yq8CMt20
- むしろゲームでウルトラワイド対応してるの限られるから
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:13:25.25 ID:cK1eIXJT0
- 動画見るなら2枚がいい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:14:15.50 ID:yqf9P9cF0
- 32インチ2枚のがいいだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:14:48.27 ID:c0FLoeMz0
- ウルトラワイドはやめろってケインコスギも言ってた
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:14:49.45 ID:zyjBFQp/0
- 32インチのウルトラワイドを4枚買って
雰囲気だけでも凄腕を装いなよ😄 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:15:54.75 ID:lTvLS6L90
- 32インチでウルトラワイド🤔
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:16:20.34 ID:oC/FZOHw0
- ゲームやってないときの快適性も意識したほうが良いと思う
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:17:48.72 ID:HppnEbyZ0
- 42~3で4K
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:19:30.25 ID:qXBbV3pZ0
- ウルトラワイドを2枚にしろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:19:32.69 ID:3UYNvO000
- ネット巡回と5chだけならウルトラワイド1枚でいいんじゃない?
左右に分割して両方見れると便利だよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:19:58.49 ID:UAEg/m1z0
- 大きさよりもOLEDモニターを買うべき
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:21:05.26 ID:7EDqMRJk0
- ウルトラワイドってウィンドウを横に3つ並べるとか簡単に出来るのか?
ディスプレイ2枚の方がその辺り楽そうな気がするが - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:29:22.59 ID:3UYNvO000
- >>19
自分はDisplayFusionってソフト使ってワンクリックかショートカットでウィンドウの位置移動できるようにしてる
便利だよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:23:46.92 ID:7Km7QTsa0
- 3枚体制にしよう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:24:05.51 ID:aimTPJYI0
- 24インチ3枚って嫌儲板で決めたろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:25:36.18 ID:sGQn46La0
- 27のQHD買ったけど特に不満は無いな、27インチのFHDと比べてみたいけどどうなんやろ?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:26:12.61 ID:P7xbrpoA0
- なんのためのPCだよ ゲームやれよハゲ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:31:03.54 ID:x/SWIDAE0
- 27インチは小さいわ
サブならいいけどメインなら最低31.5は欲しい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:31:42.89 ID:g8WZ9fG80
- テーブルに置けなくなって縦置きにして使ってる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:31:45.20 ID:/CG44X/I0
- 奇形解像度はやめとけ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:34:20.43 ID:0q8hIyYG0
- ウルトラワイドに勝るもの無し
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:34:39.13 ID:hQhHCTwv0
- ウルトラワイドを縦にして使うのがいいぞ
5chスレの見渡し最高 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:34:44.52 ID:ZQy/tCjK0
- 横向き2台は邪魔だったけど片方縦にして便利になったわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:36:41.65 ID:pFVGKkYqM
- 1枚のスッキリさにはどうあがいても勝てない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:37:00.49 ID:xRT3XusH0
- 時々、デュアルをやるかどうかでバカデカいモニター1枚を勧める人が時々いるけど
PCモニターみたいに近くで使う物なら、視線は上下移動より左右移動の方が楽
モニターを大きくしたいなら、上下より左右を大きくした方がいい - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:37:20.16 ID:D61pW0y/H
- (ヽ´ん`)ゲームなんかしなくなるからデカくて文字見やすいのがいいよ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:37:32.47 ID:aimTPJYI0
- 横
横縦これがはかどるぞ
デザイン仕事やプログラミングしてるならおすすめ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:38:24.63 ID:LQhK4L9I0
- ウルトラワイド一枚の環境と2枚の環境と3枚の環境で三つの仕事場があるけど
間違いなく2枚か2枚以上の方が便利だぞ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:40:42.74 ID:aimTPJYI0
- 右側の縦のモニタは情報収集と連絡専用にしてミニPCにして端末わけてもいい
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/27(水) 09:43:04.21 ID:ZNiVy2zwr
- デュアルだのトリプルだのやったけどウルトラワイドに落ち着いたわ
モニターまたいでの視点の移動は割とストレス
コメント