PS3、レトロゲーム機だった

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:03:31.68 ID:XaZTqgtV0

https://www.gamespark.jp/article/2023/10/17/135092.html

スーパーファミコン(SNES)が発売してからPlayStation 3が発売するまでの期間よりも、PlayStation 3が発売してから現在までの期間のほうが長くなっていることが話題となっています。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:04:45.66 ID:XaZTqgtV0
PS3はもはやレトロハードか

これは、海外メディアHard Driveの「あなたを動揺させるために、本日より我々はPS3を“レトロ”と呼ぶ」という記事に端を発します。この記事の引用リポストにて、ソニー製デバイスを振り返るXアカウント・Obsolete Sonyがこの事実を告げ、記事執筆時点で2.5万いいね、3,600件以上のRPを集めています。

実際に計算をしてみると、1991年8月23日(米SNES発売日)から2006年11月17日(米PS3発売日)までの期間は5,565日、2006年11月17日からこのポストが投稿された2023年10月16日までは6,177日と612日ほど開いており、実際に後者が長くなったのは2022年2月11日であるようです。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:06:43.27 ID:EVrDTeYo0
有野課長がプレイするのも時間の問題か
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:07:00.30 ID:1U8az6Qd0
PS3はソニーらしさがあった最後のゲーム機だった
PS4以降は手軽に遊べるゲームPCって感じで面白さがない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:07:42.02 ID:4aeGHXpI0
人類の進化スピードが鈍化しすぎだよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:09:01.30 ID:K66ErJ8a0
マジすか。。。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:09:19.87 ID:VoHVznwD0
まだ持ってるわ
グランツーリスモの紫の特別バージョン
今のPSって同梱版も同じ筐体だから面白くないよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:09:46.12 ID:lnUxZhYY0
Suicaとps3ってどっちが性能高いの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:09:58.96 ID:msw8EprF0
ネットワーク接続ありきのゲームは今更やっても楽しめなかったりするから
レトロゲーム的な楽しみ方もできなかったりしそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:10:14.82 ID:+Ym9DHz30
ハードの対立煽りで熱狂してた最後の頃だよな
今はもう勝手に好きなのやれよくらいに落ち着いてしまった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:10:34.49 ID:VoHVznwD0
PS5だとスパイバーマンカラーくらいか?
プレミア付いてるよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:11:54.57 ID:wX46w49j0
今ちょうどプレステ3でプレステのゲームやってるわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:49:55.72 ID:Ed2/sMpo0
>>13
言うほどちょうどか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:15:51.79 ID:xrXrzWGK0
PS3発売後に生まれた女とセクロスしたことある
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:22:36.79 ID:67WYQh5h0
尚、ソフトの数
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:23:46.92 ID:Lu2O0zVBd
ps2はPAR使ってまだ現役だけどps3は接続すらしてない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:24:19.99 ID:/6Pf5nsi0
こないだ中古のファミコン売ってるの見たけど、
あれって今のテレビは使えないよね。
あの丸っこい端子指すとこないよね。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:33:35.23 ID:1VqfEpuE0
>>17
丸っこい端子だとまだマシじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:27:10.75 ID:iG+GSJLT0
まだpsstoreいきてんのかな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:30:37.94 ID:hRs2UJBE0
PS3のダクソ2が100円だったからやってみたけど思いの外悪くなかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:32:05.31 ID:EVdwQqV80
家ではXBOX360が現役です
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:34:51.68 ID:cjDezVRg0
90年代末頃には既にファミコンとかレトロゲームっていわれてたんだから
10年前のPS3やWiiは当然レトロゲームだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:35:11.94 ID:zKD+IoJid
何か時間の感覚おかしいよな
やたら早い
俺がオッサンになっただけじゃないだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:53:00.42 ID:EhGaVRFg0
>>24
いやホントこれで不安になるわ 昔だったら5年で凄い変化してたのに、2019年と今じゃ全く変化無いだろ
子供ですら時間経つ速度変わってんじゃないかとさえ思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:41:56.81 ID:7yIXxIBV0
初期型と4200/4300持っとけばいいんでしょ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:45:44.52 ID:2VgOwckx0
レトロゲームだけどあんまり高騰してないのは需要ないからか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:47:33.05 ID:aUIzchsb0
PS3のPS1互換がソフトエミュで音声廻りのバグ多すぎるんで
結局は実機でやらざるを得ない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:48:21.99 ID:JS0Toiw9M
新型だけど余裕で現役も現役
PS4本体はあるけど面白いのねーわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:49:05.63 ID:iA7ETRQG0
エミュで動くからps3売った
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:49:10.13 ID:hoprZFum0
MGS3の発売日が15年前
MGS3の15年前は初代マリオブラザーズの発売日
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:50:13.62 ID:0CV5olPHM
ゲームセンターCX基準だと発売してから20年よな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:50:14.69 ID:7oNsKiXQ0
公式がサポート打ち切ったハードは扱い的にはレトロでしょ
ただレトロの中でも新しいのと古めのがあるが
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:52:41.08 ID:WDFWH7lp0
中期型持ってる稼働可能
積みゲーも沢山ある
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/12(火) 22:52:45.44 ID:1cbV5pDM0
画質が良すぎて古いって感覚が全くない
FF13なんか今見てもきれいだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました