
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/25(水) 23:59:03.85 ID:K4jdEu7u0XMAS
https://5ch.net
://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/moupcran/1648792.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/25(水) 23:59:54.30 ID:K4jdEu7u0XMAS
- VRAM不足に陥るとPS5どころかPS4並みの性能になる😡
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:00:08.36 ID:k9PVZJR70
- なぜケチるのか😡
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:00:56.47 ID:hPO2GvSE0
- 8GBだとバイオハザードREもまともに動かないからな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:02:59.36 ID:6lafBFhWd
- PS5の16GBのうち12GBくらいをVRAMに使える前提で作ってるゲームが増えたせいで
VRAM8GBだとガクガクになってまともに動かないゲームが激増しているからね - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:04:17.66 ID:M0O31Wob0
- >>5
数本はあるけど激増と言うほど増えてはないかな
インディジョーンズが起動すらしないのは笑ったが - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:05:27.55 ID:5ffnBdGn0
- >>5
マルチプラットフォーム展開すると基準になるのがPS5だからな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 07:37:40.06 ID:zyug2B2Ld
- >>5
モンハンワイルズ体験版でPCゲーマー阿鼻叫喚だったね
どんだけ低性能なのかと - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:03:48.84 ID:nK1pkNU40
- RIVA128みたいにメモリスロット付けて増設できるようにしろよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:04:38.56 ID:eKOs4Tby0
- 8GB買うくらいならRadeon買っとけという話だな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:06:26.30 ID:h+FoYX9V0
- 最新AIは128GBくらいないとまともに動かないんだから
ゲーム用までメモリをケチる意味がわからない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:09:46.55 ID:Bwh0wDxm0
- >>10
ちまちま性能あげて利益稼ぎたい談合集団さ売る側のやつらは - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 18:57:23.64 ID:6V+PIXQp0
- >>10
最新じゃなくてもよくね? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:12:35.28 ID:fvcB11Yh0
- ps5proもシステム用に2GBだけ専用メモリが追加されてるだけ
16gbがまるまるVramになってる訳じゃなくゲーム用メインメモリとVram共用のままだぞ? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:17:13.14 ID:0jGO+qMV0
- PS5なんて設計2019とかやろ
何考えとんのや最新のゲーミングは - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:26:00.93 ID:M0O31Wob0
- >>13
VRAM量に関してはこいつが特にコスパ悪くて12万で買えるPCと変わらんからしゃあない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:26:39.22 ID:sdYv9Hd40
- 単純にゲーム機として高い
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:28:17.19 ID:kNtjAIgA0
- メインメモリとVRAMの区別が付いてないとこうなるんだな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:30:53.97 ID:FfGpOwCMH
- PS5が出たときは「SSDから高速転送するからメモリは不要」と言われていたなあ
そのためにDDR4つけたのに - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:37:01.12 ID:4907yocA0
- PS5proですら性能カツカツという現実
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 00:38:51.07 ID:stbJcM540
- >>1
ポリコレ独自規制と毎回クラッシュ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 01:24:53.06 ID:9J7SqDRvM
- メルカリで20万で買ったRTX3090搭載PCはまだ現役で稼働してる
安すぎて逆に怪しくて売れ残ってたが出品者の出品履歴と商品説明見てビビッときた
本当に新品同然だったわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 01:36:19.14 ID:BPg3Pbj40
- はじめてのGTでもゼンゼロでも
普通のPS5でレイトレをオンにしても
たまにしかカクつかないps5proの需要がわからん
モンハンワイルズあたりだと影響出るんだろうか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 01:37:56.30 ID:4907yocA0
- PS5proは発色が良くなり多少ディティールが改善する。対応すればレイトレも自然になる。
それ以上のものはない。でもこのご時世だとそれで12万は安いんだよな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 02:51:59.12 ID:5o1jSuWB0
- PS5はシステムと共有だから16GBもメモリ使えないけどな
確かOSで6GB使ってるからPCはVRAMとシステムのメモリは別だから
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 06:54:32.74 ID:k9PVZJR70
- >>23
PS5 Proで追加された2GBはOS用
ゲームは16GBまるまる使えるようになった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 03:54:40.21 ID:8DnOGj+l0
- PS5って二世代Ryzenだぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 04:52:02.02 ID:snwbELED0
- 箱Sでインディー・ジョーンズが60FPSで動くのはわりと謎
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 06:17:19.09 ID:C/vVsLid0
- もう高くて買えない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 07:01:45.66 ID:uaZ0L+8S0
- VRAM16未満のビデボはもうゲーミング名乗れないねえ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/26(木) 12:54:11.45 ID:mOvTyQb00
- マックミニM4PRO「共有24GBです」
最強だろコレ…
コメント