PS5Proが高い理由、判明してしまう

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:43:24.90 ID:MtUIsqpu0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:43:34.80 ID:MtUIsqpu0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:43:41.08 ID:MtUIsqpu0
今は円安だからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:44:17.55 ID:aFkx0Y3B0
時給1000円も無いようなやつが組み立ててるのになんでそんなに高いんだ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:47:19.96 ID:cGmLWdgg0
>>4
今時その手の工場はどこでも1200円ありそうだけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:44:44.05 ID:P5MyVQtm0
(ヽ´ん`)?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:44:45.05 ID:PIXM7OMR0
工場が戻ってきてるやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:45:14.20 ID:vS1QqOxV0
え、ウソだろ
コラだと開示されるぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:45:21.01 ID:P5MyVQtm0
20年前「世界の工場中国」
今「世界の工場日本」
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:45:22.19 ID:DqqE2uDAM
箱に詰める作業を日本でやるだけだぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:45:38.16 ID:Deyh6scI0
日本の方が人件費が安いからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:45:44.80 ID:cf70UCDC0
made in Japanはいいよ

マーカーしてSNSに投稿は気持ち悪い

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:46:38.68 ID:0waC0Fr80
SONYは国際意識低いな、ライバルはちゃんと中国とかベトナム使ってるのに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:46:54.42 ID:P5MyVQtm0
全てはアベノコインがわるい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:46:54.81 ID:hS0k8onM0
PS3の頃から本体を赤字で販売してる逆ざやだったけどもう売れないから黒字出せる本来の値段で売ってるだけだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:47:38.32 ID:5H11F1x70
半導体どこ産よ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:47:43.16 ID:XG15b9ag0
うわ買うのやめとこ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:48:02.48 ID:Deyh6scI0
雇用ガーとか騒いで無理に工場を呼び戻したのが運命の分かれ目
おかげで安く人を使って安く物を売るしか無くなった
工場は途上国に任せて新産業を振興してそこに人を集めるべきだった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:48:15.16 ID:XeQvKxVU0
安倍さんの言った通りになったな
マジ有能すぎた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:49:05.51 ID:B7a1NtLt0
✕決定今からでもやめろよ😡
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:49:09.57 ID:VC0TgmYY0
人件費の安い日本で作ってるのに値上げしたのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:50:51.54 ID:Bi92w7D70
HPのメイドイン東京みたいに最低賃金で雇った歯のない輩みたいな奴がラインで組み立ててるだけだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:51:14.56 ID:Igd2SBda0
ぜってー手抜きしてるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:51:53.76 ID:ws96ukGQ0
EIZOのモニタもMade in Japanラベル貼ってあるけど肝心のパネルは韓国LG製
頭が空なホルホル好きなやつらがホルホルするだけでなんの意味もない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:52:23.65 ID:iFV25UHj0
つまりベトナム中国辺りより日本の方が人件費が安いってことか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/07(木) 22:53:10.35 ID:8Z/dP/+U0
made in japanなのにUS価格より高い

コメント

タイトルとURLをコピーしました