
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:46:23.09 ID:f0Y9XXfr0
PSP™は「プレイステーション 2」(PS2)に匹敵する高度な画像処理能力に加えて臨場感豊かなステレオ出力を装備し、本格的な3D-CGを用いたゲームソフトを始めとして高品位の動画や音楽をいつでもどこでも気軽に楽しめる全く新しい携帯型ゲーム機です。
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:46:47.60 ID:YloIS1wS0
- やっす
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:46:48.06
- 神ハードだったね。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:47:29.69 ID:Td1Sv0Iw0
- 久夛良木の言ってることって大体正論だったな
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:11:05.32 ID:LojIupEtd
- >>4
PS3の安すぎ発言は作ってる側の意見としては確かにそうだったな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:47:31.92 ID:gPyQLPBY0
- PSPgoはマジで神ハードだよ
早めに買っとけよ
何でも出来るぞ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:48:00.57 ID:CVaVM/aa0
- 日本がまだ裕福だった頃😭
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:48:15.18 ID:CyawqG1oH
- PS2に匹敵は流石にしてないかな~とは思う
でもポータブルでこれだけのことができるようになったのは驚いたね - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:48:29.79 ID:+UVvwfvZ0
- CFW入れればGBAのソフトも動くしな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:48:39.69 ID:owiijES20
- なんでこっからvitaが産まれんだよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:48:47.64 ID:eKXDuEVm0
- どうとは言わんが色々イジクリ倒して遊んだな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:49:08.05 ID:sjoJaf8k0
- ファンタシースターオンラインとかモンハンとか楽しかったな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:49:18.14 ID:8+NRs7CF0
- FFCCをPSPで初めてプレイしたときはここまで来たかと感動したな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:49:35.36 ID:48gJJ9h10
- pspgoは長いこと値段6000円くらいで箱付き美品推移してたのにコロナ以降は25000~くらいだな
vitaTVとか30000~が普通になってきてるし
vitaTV7000円くらいの時に4台くらい買ったの押入れに入れてるわ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:49:42.92 ID:7oGpnCBD0
- ディスクが飛び出すびっくり機能があったり解像ファームウェアで違法コピーしたゲームを楽しめるアングラ
ゲーム機だっけ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:49:47.77 ID:VWElnKA40
- 安くね?
凄い安く感じる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:50:01.46 ID:eKXDuEVm0
- あの時代でも2マンは破格だったと言える程使えるシロモノだった
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:50:39.31 ID:jubj6pW90
- PCエンジンGTから比べてすげぇ進化したなぁ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:51:09.18 ID:+J6BMDMY0
- 一狩り行こうぜ🥺
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:51:09.75 ID:/2ViPLt20
- ギャルゲー専用機として大事にしてたけど
最近Switchに移植されて役割終えそう
でも移植されてないのもあるしVitaのソフト中古なら選び放題
げきやす - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:51:16.56 ID:JrSxjE/X0
- バッテリー変えるだけで無料でゲームし放題だったってマジ?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:52:41.72 ID:eKXDuEVm0
- >>20
パソコン使ってイジイジする作業があったからバッテリーだけじゃムリ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:51:38.64 ID:jgjckv/00
- 今なら新機種出しても良さげ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:51:55.70 ID:Awb0H0DQ0
- pspgoで2ch見るのが快適だった
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:52:48.66 ID:85YCo/qk0
- アニメ視聴に便利だった
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:53:57.30 ID:DFZgyTa90
- 神だよこれ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:54:44.58 ID:oij1P98O0
- 当時からしたらグラフィック綺麗だしCFWでエミュ動かせるし神ハードだったわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:55:17.24 ID:Hnumh2go0
- 友達もそのへんにいる子供もみんなモンハンやってたな
PS1のアーカイブスが遊べるのも大きかった - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:55:18.21 ID:898vVEUD0
- 日本では売れたけど世界ではあまり売れなかった
任天堂とソニーは世界重視にしてから成長加速
日本市場はガラパゴスなんだろう - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:55:24.32 ID:M73uxsUVd
- ワンダースワンは4800円だぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:55:30.80 ID:UfqFOh4O0
- モンハン出るまで死にかけてたんだよな
初期はまじでやるものなかった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:56:25.90 ID:0qZKYATO0
- PSPはまじで革命的ハードだったよな
ゲームができるだけじゃなくてMP3やMP4を再生できたりブラウザでインターネットまで使えたんだぜ?
小中高と楽しませてもらったわ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:59:05.00 ID:DQDJFciu0
- >>31
スマホがない時代にこれは画期的だったな
PSP Phoneなんて夢見たこともあったな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:00:17.66 ID:9xIafiZ40
- >>31
スマホの先取りだよね
くたらぎは先見の明あったよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:02:26.00 ID:O8Ipb78g0
- >>31
ワンセグ機能とかも外付けであったよな。
SIM刺せるようにして現代のスペックに合わせて再販してほしいわ。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:56:33.58 ID:xW2YrU7m0
- なんかアリエクで純正の交換部品買えるから
去年、シェルとか色々交換したわ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:57:15.23 ID:S7jw1yiL0
- 10年くらい前にCFW入りの初代PSP数千円で売っちゃたの後悔してる
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:58:55.69 ID:gerCtoC80
- 専用エ口メディアを持った唯一のゲーム機
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:59:05.76 ID:bI8v+PHq0
- 学校でGTAをやる馬鹿が大量発生して社会問題になった
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/24(火) 23:59:33.26 ID:xW2YrU7m0
- 純正だとクリアープレートがプラだからすぐは傷だらけになるけど
ガラス製の交換部品売ってるからそれ変えたわ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:02:01.66 ID:Olh+ey0t0
- ゲームで最後に進化に感動したハードがこれだった
物心ついた時にはスマホあった世代にあの感動をどう伝えたらいいんだろう? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:02:18.28 ID:dB3JaK9U0
- 非公式でいいから代替機出ないかな
持ってたのUMD読み込めなくてソフト持て余してるわ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:02:49.88 ID:DhaLgB0y0
- PSP~PS3くらいまでは未来と夢を感じたな
PSPはPS2並のグラで携帯ゲームというのが衝撃的だった思い出 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:02:53.53 ID:OwM5+eluH
- 今でもPSP発売日のことをよく思い出すわ、冬の日だったな
車の中で開封してその完成度と美しさに恍惚としたもんだよ
これがあれば何だって出来ると思わせる魅力があった - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:03:02.17 ID:ORwEZX570
- ほんと今思えばだな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:03:25.53 ID:BqxyhLOt0
- 発売時にかつてないほどにネガキャンされたハード
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:03:36.57 ID:THDzp2ryd
- 記録媒体は何に対応してたんだっけ?SDカード?
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:08:06.52 ID:O8Ipb78g0
- >>47
メモリースティックとかいうソニーの独自規格 - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:11:13.21 ID:THDzp2ryd
- >>53
そう言えばそんなのあったな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:04:22.82 ID:krDLZxcw0
- ネットできるし、オプションつければワンセグ見れるしこれと携帯持ってりゃ無敵感あったわ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:05:03.11 ID:PurF+9ew0
- あの時代のガキはこれで割れを学んだ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:05:25.77 ID:uj1lonw+0
- PS3が高価格すぎて初動失敗したせいでPS2から売れてたPSPへソフトが流れまくったんだよな
ソニーのハード売る戦略は当時から今に至っても行き当たりばったりのめちゃくちゃにしか見えない - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:06:37.53 ID:OwM5+eluH
- >>50
PS3の失敗さえなかったら海外に買収されることもなかったんかなぁ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:07:36.69 ID:hUYc6Fr+0
- 最初は32メガとかのメモリーカード使ってたの懐かしい
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:08:16.86 ID:alwgWBJd0
- あの時内部のコードとか見放題だったからそこで興味持ってプログラム扱っとけば今ニートじゃなかったかもなあ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:08:42.10 ID:UkyAoOKZ0
- はけどうPSPのコピペ嵐で買わなくなった思い出
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:09:01.82 ID:hEnqWdni0
- トータルの使用時間数百時間くらいなのに
液晶を2回も交換したわ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:09:03.21 ID:kc2f7Up20
- 任天堂Switchった名前に変わって継続してたのはビビったなぁ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:09:09.33 ID:ylyEYXoz0
- 安すぎだろ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:10:26.81 ID:AgtyJs7tr
- PSPランキングとかいうサイトでPSP単体でアニメ音楽エ口動画ダウンロードできたの神すぎた
当時携帯も持ってなかったから重宝したなぁ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:11:59.17 ID:T8KiZvYw0
- アーカイブスでいくつか買ったけどあのサイズでPS1のゲームがそのまま動いてたな
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:13:33.47 ID:UStqFnlW0
- CFW入れて散々使い倒したな
ナスネも観れたし何でもできた - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:15:55.41 ID:vuioD3350
- モンハンもちが流行ったよな
あれのせいでPSコンやホリパッドは何個も潰したけど、PSPは貰い物だったけど壊れなかったは - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:16:13.55 ID:X7KqA+aCd
- 今その性能で出してもまあまあ売れそう
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:16:37.95 ID:c8iB4ZeP0
- TVも見れたし良かったな
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:17:18.24 ID:Gd68Lwj30
- CFWで好き放題やり過ぎたせいでvitaがクソつまらんハードになった
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:17:26.86 ID:qlTv0lD70
- いい時代だった…のか?
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:17:56.59 ID:d3FXZuI90
- リーマンもみんなモンハンしてたな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:18:05.80 ID:PcYBQ1II0
- ゲーム発売日にISOファイルを手に入れて
メモリースティックDUOに入れるのが習慣だった - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:19:47.05 ID:kaRVkKwca
- ソニーがCFWの可能性に気付いてサードパーティのアプリ開発を許していたら、今頃iPhoneを作っていたのはソニーだったかもしれんな
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:20:32.04 ID:HGJr/RAr0
- なんかすげーネガキャンされてたよな、当時はネット界隈がほぼネトウヨで埋め尽くされてて
ソニーが何故かチョニーとか言われてネトウヨのターゲットにされてたから尋常じゃない攻撃されてたわ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:20:58.41 ID:l17drLRQ0
- モンハンでチートやりすぎて面白かったな
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:21:04.74 ID:SgpVvZhX0
- インターネットデビューはPSPだったから感慨深いわ
PS5はブラウザ機能あるけどユーザーからは自由に使えないんだよな - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:21:11.83 ID:k5izVYbxM
- よく知らんけど、いろいろ弄れて衝撃的だったな
まだiPodの時代にかなりのことできたし - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:22:30.48 ID:Rqxr4DpK0
- パンドラとは何だったのか
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:22:34.55 ID:4CaOY6w10
- フライングディスクシステムとか言ってディスってたケンモメンが大半だったぞ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:23:11.48 ID:GDuvdWbH0
- Vitaの後継期はよ
デフォでAndroidやLinuxがブートできるようにしてや - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:24:13.30 ID:UStqFnlW0
- モンハンミンゴルパワプロはどんだけ時間溶かしたか分からんくらいやりまくったなつかC
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:26:26.09 ID:9JtAIwu00
- (ヽ´ん`)楽しかったよnyaa
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:26:33.85 ID:ZjYJwvdO0
- 本当にいい時代だったな
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:26:47.88 ID:C8bzp2WL0
- この頃はまだAppleに張り合えてたよな
どうしてこうなった… - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 00:28:21.97 ID:Thf3rW+Q0
- もう日本でこんなハードは作れないんだろうなって思うと悲しくなるね。
コメント