PSP『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』が発売された日 これガチで神ゲーだったよな PSPでここまで作ったのはすげーわ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:10:11.11 ID:fgxJRrw20
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:10:33.47 ID:fgxJRrw20
PSP『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』15周年。リオレウスやティガレックスが大暴れする『モンハン』コラボや協力プレイできるミッションが思い出深い作品【今日は何の日?】
byウワーマン

2025.04.29 00:00

レス2番のサムネイル画像

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:10:54.07 ID:fgxJRrw20
協力プレイが新鮮だったシリーズの正統続編
 2010年(平成22年)4月29日は、プレイステーション・ポータブル(PSP)用ソフト『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』が発売された日。本日で15周年の節目を迎えた。

レス3番のサムネイル画像

 『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』は、KONAMIから発売されたステルスアクションゲーム。これまで携帯型ゲーム機用としてはスピンオフ的な作品として『メタルギア アシッド』や『メタルギア ポータブル・オプス』などが発売されてきたが、本作は言わずと知れたゲームデザイナー、小島秀夫監督が手掛けた『メタルギア ソリッド』シリーズの正統的続編となっている。PSPとしては最高レベルのグラフィックや演出を実現していたので驚かされたプレイヤーも多かったことだろう。

 ゲームの舞台となるのは1974年の中米コスタリカ。時系列的には1964年の戦いを描いた『メタルギア ソリッド3 スネークイーター』に続くストーリーとなる。『3』でザ・ボスを喪った主人公のスネーク(ビッグボス)が私設軍隊を結成し、ピースウォーカー計画の阻止のための戦いに身を投じていくといった物語が展開する。

レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:11:11.56 ID:Nh7HOqv+0
続編でのパスの最期が…🥺
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:11:15.55 ID:fgxJRrw20
本作がいままでのシリーズと大きく異なっていたのは、ハードの特性を活かして協力プレイの要素に力を入れていた点。大型兵器との戦いなど難しいミッションでは、最大4人のプレイヤーで挑むことができた。本編ストーリーに関わるミッションもふたり同時にプレイできたので、友だちといっしょに攻略していったなんて人もいただろう。筆者もゴールデンウィーク休みを利用して友だちと毎日プレイしていたのを覚えている。

 『モンスターハンター』シリーズとのコラボレーションも思い出深い要素のひとつ。リオレウスやティガレックスが『メタルギア ソリッド』の世界に現れて大暴れするのは、当時相当なインパクトだった記憶がある。さまざまな銃器を使っての戦いは『モンハン』のボウガンとはまた違った感覚でおもしろかった。

レス5番のサムネイル画像

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:11:36.30 ID:fgxJRrw20
鋼鉄の牙王とも呼ばれる“ギアレックス”というオリジナルモンスターも登場。マザーベースに乗り込んでくるミッションはかなりエキサイトした。無数の棘を地面にばらまき、咆哮によって爆発させたり、赤い体液をレーザービームみたいに放ったりするなど、攻撃方法もユニークだった。

 ゲームの柱となっていたのはミッション遂行のほかにもうひとつ、マザーベースの運営があった。人員を配置して基地を発展させていくシミュレーション的なコンテンツなのだが、これが非常におもしろい。とくに“フルトン回収”による人員集めに夢中になった人は大勢いたはず。通常のミッション中に敵兵士にバルーンをくっ付け強制的に基地へ連行する絵面が筆者的には妙に笑えて大好きだった。

レス6番のサムネイル画像
レス6番のサムネイル画像

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:12:04.67 ID:epsglU4r0
俺はオプスをずっとやってたな
仲間集めが楽しかった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:12:22.00 ID:NfdVKLP80
オプスプラスの方が好きだったやついるでしょ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:12:56.91 ID:RhLSV0N70
ええな
やってみたいから、PS5でリメイクしてくれや
3のリメイクは予約済みだ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:13:05.18 ID:4FjjHXtn0
ハードスペックにおける
グラフィックとかのバランスが凄いと思う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:13:20.65 ID:995vbYkG0
OPSだと敵兵はトラックまで引きずって回収だったのにPWでフルトンとかいうお手軽機能に変わったな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:14:20.92 ID:JGOVc0rE0
移植はよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:14:22.93 ID:v4Gzh2M10
オプスめっちゃ流行ってたな
友達が肌白かったからゲノム兵とか言われてた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:16:28.41 ID:9eWQivXl0
>>13
ん?なんだ?気のせいか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:15:53.74 ID:Ou0ZP8PI0
オプスはまあPSPだしこんなもんだよねって思った
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:15:56.12 ID:SNKjYbu60
杉田が演じたカズヒラ・ミラーは良かった
俺的には杉田の三大当たり役に入る
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:16:03.78 ID:FzYJOMlM0
PS3だったかで出たリマスターならやった
初音ミクの歌流しながら闊歩してる妙なメタルギア見てやめた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:21:28.01 ID:l5bZ4ugZ0
>>16
なぜか歌ってるの帰って来たヨッパライだったしな
なんだったんだろうな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:29:43.40 ID:l2wbxdlE0
>>16,22
子供の頃はそんなもんと思って深くは考えなかったけど今考えたらきしょいノリだな

ここであえて初音ミク使ったろニチャア感滲み出てるわ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:18:30.24 ID:Tm1GOiL50
ケンモメンはOPS消されてからずっとモヤモヤしてるでしょ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:18:49.29 ID:GLJbicIb0
なんか戦車に勝てなくてやめたわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:20:57.06 ID:EgYZQSRV0
結局ボスのまわりが誰も幸せになってない未来を見ると悲しくなる

ソリッド・スネークも運命に翻弄された自己犠牲の人生だったし

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:22:09.28 ID:k/vimOWq0
カード選んでマス目を移動するやつだっけ?
あれ結構面白かったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:24:10.77 ID:n3GVz2O00
変な歌のノリがちょっと意味分からんかったし使い回しも酷かったな
あとかくれんぼでチュートリアルステージ使ったのは許さんぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:25:19.85 ID:YwJEvVFe0
アシッドが好きだというやつに出会ったことない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:44:21.21 ID:kk1IdYZA0
>>25
Acid1はダルかったけどAcid2は好き
スネークと同じ能力持ってるけど少し運がいいVenusはいいキャラだった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:28:17.24 ID:YHfq2fy20
PWはせっかくマルチで兵器戦とかモンハンコラボあったのに結局ソロの方が簡単で効率いいというクソバランスだったのがなぁ
戦車の後ろつけ回して睡眠地雷かヘリの下に睡眠地雷でひたすらフルトン回収して顔出した隊長眠らせて兵器ゲットしていらない兵士はクビにして終わり
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:29:05.93 ID:k/vimOWq0
ごめん全然違ったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:31:31.55 ID:l+0byuAU0
ヒューイ、パスやチコのその後を思うとグレイフォックスって割りと幸せなほうだなと思った
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:31:45.69 ID:1v8YapoV0
そこらの装甲車ですら過去作のメタルギアより強かった記憶
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:32:42.56 ID:sapmnz+W0
てっきりビッグボスになってからのスネークはプレイヤーには操作させない方針なのかと思ってたら、PWは別なのか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:39:43.39 ID:UalVSSv30
ボスと何回も戦ってパーツだかメモリだか集めるの面倒になってパスと戦うの諦めた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:40:06.17 ID:jzR/7Vx50
イマジン歌ってるべきだろ!今でも思う
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:43:10.09 ID:kk1IdYZA0
フルトンで誘拐して仲間にするのとパスが可愛かったのは良かった
ラストのメタルギアと戦うところロボットアニメみたいで印象に残ってる

ただ、ザ・ボスの崇拝だけはいただけなかった
3で十分ザ・ボスの魅力は引き出せてるからしつこく続けても蛇足

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:44:49.51 ID:i/CkbQNO0
ピースウォーカーのヒロインパス(CV水樹奈々)が正統続編Vにも出演か!テンションあがるなぁ!→あ…あぁ…
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:48:50.50 ID:EBLLK3yN0
登場人物がことごとくMGSVで悲惨な運命になる
恋の抑止力歌ってたんだがなぁ…
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/29(火) 00:48:57.40 ID:i/CkbQNO0
メタルギアとしてのピースウォーカーとジークと搭載核弾頭ってVで全く存在感なかったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました