PUBGって実はゲーム史に残る偉大な作品だよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:15:12.51 ID:aJZ9jnRr0

『PUBG MOBILE』×『トランスフォーマー』コラボが本日(7/18)開始。オプティマスプライム、メガトロン、バンブルビーが車両&キャラスキンで登場

https://www.famitsu.com/article/202507/47628

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:17:56.71 ID:j+BxKTOL0
みんなドン勝って使ってたな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:18:41.01 ID:p0FXpryV0
頑張って武器集めてたら遠くから狙撃されて死
その繰り返しで嫌になった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:19:07.25 ID:t/nCIl340
激亀忍者伝のこと?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:21:48.88 ID:IPYeDMyl0
PUBGソロでドン勝したことないやつって浅いよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:22:43.79 ID:tkfF0JS50
バトルロイヤルという新しいFPSのゲームタイプを考案したんだから歴史には残るんじゃねえの
QuakeでTourney、CTF、Death Matchみたいなマルチプレイの基本ゲームタイプができてから
基本的にはそのバリエーションしかなかったから
バトルロイヤルは親戚があったのは確かだ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 23:35:42.99 ID:Id9Nhse80
>>6
ArmaのMOD出しPUBGより前にH1Z1が流行ってたんだよ
PUBGは一般化成功したけど功績はそれしかない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:23:06.74 ID:zRnF529pC
初期のみんなやり方わからない時は楽しかったな
今は煮詰まりすぎて面白くない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:23:32.75 ID:tZVlNKnn0
武器集める作業要らんやろ
MAGをやったことないキッズが持ち上げてるだけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:26:15.84 ID:6qa9EeRX0
緊張感がいいよね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:26:44.27 ID:gxv+xPXC0
Armaでしょ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:32:31.42 ID:tkfF0JS50
>>10
ArmaのMODのDayzのModderがバトルロイヤル作り始めて
そっからスピンアウトしてできたのがPUBGとか
なんかそんな経緯だったな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:52:09.47 ID:YmHuQbGQH
>>12
大元はH1Z1からの派生
製作者が別会社に移籍してPUBGで完成させた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:27:09.09 ID:eDLx/SRDM
チーターさえいなければ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:37:18.02 ID:ws63o04B0
マップが一つしかなかった頃が一番楽しかった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:41:28.41 ID:aG6kUSeJ0
おねショタ荒野行動の方が嫌儲民的には有名
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:46:40.71 ID:o5MSrWi10
オワコンになりすぎ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:49:29.12 ID:YmHuQbGQH
なんだかんだでまだやってる
オッサンしか残ってない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:49:32.96 ID:+fxgHXJWa
必死にゴミ拾いして一瞬でやられる
何が楽しいのか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:49:35.97 ID:rWPp/QZX0
勝った勝った豚カツだ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:50:19.84 ID:5diq7zSRa
基本的にソロなんだけど終盤キツいわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:52:41.54 ID:wOxf7pzOM
ほぼ移動と家漁りですぐやめてもた
ストリーマーがダベりながらだと移動の間埋まるんだろうが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:54:14.92 ID:YmHuQbGQH
PUBGliteっていうオッサンおばはんが集まりまくったカオスなゲームがあってだなw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:57:38.68 ID:ZnueqvFG0
FPSとかシューティング系統のゲームの存在感が消えたな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 20:59:04.64 ID:M4y78fe90
FPSとかやったことないけど流行ってた頃配信者がやってるのを見てるのは意外と面白かった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 21:03:26.78 ID:oHuP+MDL0
歴史に残るのはFortniteでしょ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 21:22:14.45 ID:HPF/SGmV0
日本では廃れてるけど世界規模ではまだまだアクティブユーザー数多いんだよね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 21:39:39.30 ID:Ovp8yP8A0
まあゲーム史に残る画期的な作品なのは確か
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 23:38:07.15 ID:tBe+CanP0
FPSがフルパボイチャ必須になったことへのカウンターだったと同時に
一般層が楽しめる最後の花火になっちゃった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/04(月) 04:53:37.59 ID:ZY8oRh5d0
アランウォーカーの曲聞くと泣いちゃうよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました