- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 06:57:32.74 ID:Sk+sxC5C0
Josquius
It really is fascinating just how obsessed East Asia is with world heritage sites.
I grew up a few miles from 2 world heritage sites. Had no idea they were considered that special until I moved to Japan.東アジアが世界遺産に取り憑かれてるの見ると面白い、
日本に来るまで自分の住んでた所の近所が世界遺産だったと知らなかった。hananobira
Me too. I had to look up what UNESCO was when I moved to Japan because people kept bragging about how such-and-such in our city was a world heritage site.日本に来てから日本人に執拗に世界遺産を自慢されるので、UNESCOとは何か調べる必要があった。
ソース
https://www.reddit.com/r/japan/comments/hdkjgj/s_korea_to_seek_japan_sites_removal_from_unesco/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 06:58:43.71 ID:uU2ZPRju0
- モンドセレクションも知らないのか?!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 06:59:37.85 ID:CRhPAcuF0
- 別にいいだろ
登録するには環境保全してるって事だし
後世に残す価値がある特筆的なアピールポイントがある事の証明でもある - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:01:00.04 ID:Ny16+YUE0
- Wikipediaのどっかで、世界三大○○ってランク付けが日本で特に盛んって書いてあってハハァーンという気がした
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:02:42.10 ID:keDODIz1M
- バカだもぉ~ん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:02:48.83 ID:LBnQlOni0
- オリンピックとかもジャップは毎回大盛りあがりだけど
海外じゃそんなでもないんだよな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:06:56.09 ID:TagXAYZ70
- >>7
夏はともかく冬なんて国体レベルの盛り上がりだからな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:06:42.67 ID:yrEKpyjJ0
- なお
ユネスコの分担金(2016年現在)の最大の拠出国はアメリカ合衆国(22%)、2位は日本(9%)である(米国は拠出金支払いを全額停止している[2]ため、実質的に最大の拠出国は日本である[注 1])。
閉じる
[注 1] なおアメリカは2018年12月31日付でユネスコを脱退した、んやで - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:38:39.64 ID:3TvT95aa0
- >>8
サンキューガバガバウィキモメン - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:07:10.51 ID:QKhSk+eX0
- モンドセレクションとかグッドデザイン賞とかあと糞マイナーな海外映画賞とかね
権威に弱い国民性につけこんだ悪質なマーケティング手法 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:08:18.18 ID:J7mjAmiTM
- 権威というものに弱い
世界が与えたお墨付きを盲目的にありがたがる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:10:52.83 ID:UXQ8r48X0
- 世界で唯一の戦争放棄憲法!とか大好きだからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:17:54.56 ID:C8+gbGpVM
- ジャップって権威主義よな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 07:38:45.77 ID:WpNbIQOW0
- 西友のお墨付きはええぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 08:22:09.39 ID:yCDEmhxza
- 流石に世界遺産知らない奴は馬鹿だろ
土人か? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 08:56:41.42 ID:wA5Wru+sr
- 1992年は日本が世界遺産条約を批准した年でもあり、先進国では最後にあたる125番目の締約国となった[wikipedia]
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:23:30.44 ID:hpZvaEwo0
- 本当に優れた世界遺産は20世紀中に登録されたやつな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:25:44.41 ID:cjaa7zvo0
- 突然、松下村塾が登録されたのお笑いだったな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:26:40.08 ID:LeIvUz0o0
- civやってないのかよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:28:53.03 ID:uXsnkpmYa
- 99%は経済効果()目当て
1%は下らないナショナリズム
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:31:45.86 ID:xbq47QiC0
- 誰かに認められたくして仕方がないんだよ特に世界とか白人とかに
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:33:53.75 ID:BRQr+Ui9a
- 世界遺産知らないとか言ってんのアメリカ人だろ。ヨーロッパの人間だったらあり得ないわ。
あいつら他所の文化に無関心だから、白人全体がそうだと思わない方がいいぞ。 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:41:01.36 ID:HoM6w86Fp
- > 日本に来てから日本人に執拗に世界遺産を自慢されるので、
> UNESCOとは何か調べる必要があった。
ワロタ
この短い文章の中に色々と集約されてるわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/16(水) 09:41:47.03 ID:pjYMsYFD0
- 百名山と一緒
ほんと脳がない
reddit民「なんでジャップは世界遺産が大好きなの?日本に来るまで世界遺産の存在を知らなかった」

コメント