- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:02:52.29 ID:1ops24NKd
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:02:59.73 ID:1ops24NKd
- うぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:03:10.29 ID:1ops24NKd
- これこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれこれ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:03:19.32 ID:1ops24NKd
- キター(・∀・)ーwwwwwwwwwwww
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:03:31.22 ID:1ops24NKd
- 覇権ゲームやね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:03:51.18 ID:tvybbshX0
- ソニックとかいう北米でしか人気のない奴
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:04:25.16 ID:gprhMH5ua
- 海外でし受けないゲームやね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:04:34.02 ID:DA8O9BT00
- ソニックは大体失敗するな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:04:55.40 ID:uzzqUW3Hd
- ゼルダベースか?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:09.89 ID:rCPseP4v0
- ソニックってそもそも何が面白いのかわからん
他の2Dアクションってマップ内ギミックを一つ一つクリアしていくのにたいして、スピードランで大味すぎる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:07:51.76 ID:/2oIuGC9M
- >>10
おっさん
ドリームキャストの時点でソニックは3Dだぞ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:11:56.52 ID:4lnIuz8Ka
- >>23
ドリームキャストのソニックはめちゃくちゃ楽しそうで中学生の時に( ・∀・ )しながら待ってたんだが
いざプレイしてみるとクソつまんなくて憂鬱すら覚えた - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:28:14.74 ID:4hcZULild
- >>10
逆だぞ
スピード感が売りのはずなのにステージの仕掛けでいちいち足を止められてイラつくのがこのシリーズ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:13.63 ID:GXmhLBom0
- 海外では人気あるみたいだけど面白さがわからんゲームだわ
セガだしどうせおま国かおま値だろうし - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:18.29 ID:TR2TZdxTd
- ソニワドではだめなのか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:20.55 ID:kppUzZTO0
- 滅茶苦茶マップ広く作らなきゃいけなくね?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:25.04 ID:BJ6garPb0
- でもソニックの設定活かすならオープンワールドしかないと思う
狭いコース走るイライラ棒おもんねぇもん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:29.32 ID:OqMy3aw/M
- ソニックはもう完全に海外向け
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:41.69 ID:Sk2Fccifa
- この構図ばっかり
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:05:41.92 ID:c0F3tSGT0
- 日本だとソニックのブランド力弱いんだよなぁ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:06:13.05 ID:3aCH/aot0
- アメリカ人にしか売れないだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:06:15.84 ID:f0CeU6qgr
- "風"
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:06:26.50 ID:4ijbnr5qr
- >>1
ソニックが追いかけるのはマリオだろ
ゼルダの背中追いかけてんじゃないよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:07:08.86 ID:SQJjZe5xM
- FPS/TPSであの疾走感を再現したら酔わないか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:08:03.75 ID:yn9pZ91QM
- >>21
お前レースゲーで酔う? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:07:50.56 ID:XlXcJfzm0
- 3Dソニックのマップって一瞬で通り過ぎることを前提に作られてるからあの広さができるのに
オープンワールドでそれ出来るの? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:07:57.92 ID:ao2WYm9NM
- ソニックの映画は、ゲームが題材の物としては史上最高額の興行収入
ピカチュウ(笑)
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:07:58.43 ID:beBWuWqU0
- パルクールそのものじゃん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:08:22.06 ID:gprhMH5ua
- やっぱりこのトゲトゲしたクールな感じが
日本人には受けないんだろうな
丸みを持たせないと - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:08:28.75 ID:EntgDgC7d
- オープンワールド風ってなんだ
オープンワールドではないのか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:08:34.22 ID:6pzhpNmaM
- 海外だと凄く人気があるんだよな
日本じゃ知名度全然無いけど - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:10:12.30 ID:QSHZ2ORx0
- >>29
90年代のゲーセンブームで知ってる人は多いだろ
それ以外の層には知られてないが - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:08:46.23 ID:hsFjb9zjd
- PVのステージ以外は地味なシリーズ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:09:09.56 ID:CYhOXNoV0
- 2023年春頃開発中止だろ、どうせ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:09:23.07 ID:V6siwYOe0
- でもトラップで止まるんだろ?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:13:28.71 ID:ISGi3m+D0
- >>33
ストレスが溜まる仕様のせいでイマイチ楽しめないんだよ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:10:00.74 ID:9MbQq1gVa
- クラッシュバンディクー路線が一番爽快感あるのに
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:10:16.68 ID:wejrb1CTd
- アメリカではソニック人気あるよな
ゲームは海外でも売れないけど映画は大成功だった - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:10:25.56 ID:E6TB8Int0
- こんな自然の中走ってて楽しいか?
都市部とかあるなら話は別だが - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:10:36.40 ID:Av8o1j0v0
- 「風」っていうので嫌な予感しかしない
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:10:49.67 ID:gSe3QQXtr
- 龍が如くだけ作ってればいい
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:10:51.49 ID:Jq1ufrPM0
- なんかする度にロードすんだろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:11:08.37 ID:s179CdoQa
- 需要あるのかね
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:11:19.82 ID:D2S9IUD5d
- ループ回転とかできる地形あるの?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:11:50.26 ID:v/CpAc7yp
- レール走るだけのゲームの何が楽しいんだ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:11:54.29 ID:oroCWdT40
- 日本では需要なし
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:11:58.83 ID:guVOlFC5M
- なんでも3D化して個性の無くなった似たゲームしか出なくなったな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:11:59.84 ID:pF9oKMW80
- 酔い止めのんでソニックアドベンチャープレイしたよ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:12:13.61 ID:7lLFZtD7d
- あれ、前にソニックのオープンワールド風のクソゲーあったような
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:12:28.90 ID:mtU/1RIZ0
- オープンワールドのぷよぷよ先に作れよ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:12:47.04 ID:RO7QA/zxM
- ソニックやったことが無いけど何が面白いのあれ
画面みてもまったくわからん - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:12:57.88 ID:YnZ2wUa+0
- open air 感じるんでしたよね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:13:06.15 ID:CYhOXNoV0
- スイッチ版も出る時点でダメだろ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:13:13.24 ID:b/u9CVeC0
- ソニックの高速アクションとオープンワールドのMAP処理間に合うの?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:13:25.32 ID:e2LSgEied
- 映画どうなったの?
モデル変更したまでは知ってるけど - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:13:46.41 ID:4szxZot40
- すまん
俺はチャオ育てたいだけなんだが
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:13:46.78 ID:jpAtXq/K0
- なんたらエンジンで作れするんやなOW
その世界でいかに楽しませるのか - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:13:52.36 ID:+5PPcLaIa
- 後発なんだからゼルダ超えるの作ってくれよ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:05.55 ID:m4KsF24c0
- セガがセカンドライフのときに便乗して作ったiAの話する?
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:10.85 ID:rAze3aGG0
- ゼルダのパクリじゃねーかよ
やってることがファイナルソードと同じとか流石セガとしか - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:18:02.74 ID:GMskYKKfp
- >>62
すんげー馬鹿 - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:12.79 ID:SeOsXcYZM
- セガw
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:24.29 ID:PmQVnV0s0
- 海外の人はほんと好きだよな
映画の最初のデザインに一番ブチギレたのも海外勢だもんな
そんで修正された完成品もちゃんとヒットしてるし - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:31.34 ID:95GSEtFR0
- ソニックは練習しないと爽快に走って駆け抜けるみたいなのできんからな
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:45.27 ID:rFim2a97M
- 広けりゃいいってもんじゃないけど
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:55.19 ID:tp1a6y9pa
- これは酔いそう
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:14:59.59 ID:U2lEy2/O0
- すでにつまらないオーラしかない
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:15:00.77 ID:tDV3IvRS0
- オリンピックのキャラがアクションするのか
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:15:09.48 ID:BRbrEGW7M
- 基本はレースゲームだから
バーンナウトパラダイス方式の
オープンワールドならかなり遊べそう。 - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:15:49.16 ID:PWRebBKsp
- ソニックのケツ見てどうするんだよ…
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:18:20.36 ID:3aCH/aot0
- >>72
ハァハァする - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:17:03.45 ID:kjOKZ40q0
- こういう後追いじゃなくて30年ぐらい前のSEGAに戻って独自路線を駆け抜けてほしい
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:17:11.90 ID:3i1JDETb0
- ソニックとオープンワールドって相性いいんか?
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:24:27.20 ID:Kzy7+fDM0
- >>75
名作ソニックアドベンチャーは箱庭だからオープンワールドは良いはず
だが開発メンバーがどうか - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:17:44.86 ID:K1EcFzAWa
- セガってだけでもうクソゲー確定
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:17:55.37 ID:dGwVmvvH0
- 作り込んだ広大な世界を一瞬で駆け抜けてどうする
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:18:08.93 ID:2L31Ioi2M
- すまん
ソニックジェネレーション積んだままだわ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:18:20.76 ID:Vwly2kCR0
- ソニック・ザ・ヘッジホッグとかスピード感あってマリオより面白かったけど日本で人気でなかったのは何でだろ
もちろんハードの問題はあるけど、任天堂以外のゲーム機のソフトではキャラ立ってたじゃん - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:20:05.91 ID:3aCH/aot0
- >>82
RTA文化がないからかもしれんね
アメリカ人はタイムアタック的な遊び方が好き
結果までの合理性とか効率を求める
ジャップは過程にこだわる - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:20:40.48 ID:BRbrEGW7M
- >>82
メガドラユーザーは
アーケード移植しか興味がなかったから。
エコーザドルフインとかマイケルとか
意欲作は色々あったけどたいして数が出ない。 - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:20:46.82 ID:vcv7pdQW0
- >>82
メガドライブだから、の一言に尽きるんじゃないかなぁ
ゲームもわりとストレスゲーではあったけど - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:24:14.44 ID:e0FWiTNv0
- >>91
気持ち良く走れるのは序盤だけだったしライト向けにはステージデザインに問題あったな - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:22:16.31 ID:gJsgW94qM
- >>82
2Dソニック面白いよな
もっと売れてもいいのに
細かい国民性に合わないのかな - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:26:25.73 ID:4DUVhwo/0
- >>82
マリオより難しい
外人に受けたのはわからん - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:18:59.00 ID:dYRcNDKfa
- ころさんの実況待ってるわ
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:19:34.18 ID:e0FWiTNv0
- クリスマスナイツのおまけの進化版か
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:19:38.50 ID:LW58RCfk0
- まんまゼルダのパクリっぽいな
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:19:42.10 ID:CLA31PUtr
- メガドライブ世代だからソニック好きなんだけどボス戦がクソつまらんのが難点
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:20:28.94 ID:MC0TW9UEa
- 海外でウケる日本のコンテンツって国内じゃスルーされるよな
ホルホルするチャンスなのに - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:21:14.40 ID:BRbrEGW7M
- >>88
任天堂の方がより多く電通に金を払ってるから。 - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:08.81 ID:YnZ2wUa+0
- >>95
博報堂だろ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:21:30.31 ID:e0FWiTNv0
- >>88
ドラキュラも国内だとマニアックだよな - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:20:41.86 ID:DeM1wE9w0
- 前作は半日でやれる事なくなったが
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:20:47.44 ID:3rkjKiYfa
- 超スピードで走り抜けられて気持ちいいのは一面だけでその後はイライラする難しいアクションだから
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:21:03.37 ID:L0GoiMES0
- なんかブレワイっぽくてワロス
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:24.45 ID:IqPMQzgY0
- >>93
こういう世界観がオブジェクト少なくて楽だからな
カービィのやつも荒廃した世界だったよな - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:21:11.62 ID:m4KsF24c0
- いやスーパーマリオでは昔から効率プレイあったと思うぞ
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:21:19.56 ID:3Tw+pO6e0
- 最近の洋ゲーってクソゲーばっかだからこれは和ゲーの時代くるな
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:22:04.59 ID:T55C2+1td
- 和ゲーでまともなオープンワールド作れる会社なんてないよ
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:22:11.19 ID:2CdL3c/t0
- ようやく外向きになったな
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:22:56.24 ID:0G/2PiuFM
- ドリキャス楽しかったなぁ
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:23.60 ID:W/cKcBHs0
- ステージとかはないんかな
ゼルダの祠みたいな感じでいつもみたいなコースもあると良いんだけど - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:28.18 ID:V+iGq1Y3M
- ソニックっていつのまにか人気作扱いになってて困惑したよな
大体の人間からしたらサルゲッチュと同格だと思うわ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:29.38 ID:MHUSkv/zd
- マリオオデッセイみたいなの作りたいんかな
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:35.27 ID:rtJCRyL20
- ( ゚Д゚)「キャラクターのデザインはいいけど、ゲームは面白くないよ」
(´・ω・)「くそげーですね。全部買いましたけど」 - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:37.31 ID:jryeqVBm0
- どんな感じになるんだろ
移動に爽快感のあるオープンワールドってなんかあったっけ?
だいたい移動がネックになってるよな - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:23:43.12 ID:a0q1BOtca
- これからゲームはどんどんオープンゲーになるぞ
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:24:03.54 ID:EEP3LZ3Gd
- ソニックジェネレーションは名作だった
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:25:43.26 ID:AdoyPK0G0
- しょうもないヤクザのゲーム出すよりマシかな
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:26:25.44 ID:fQCHDZvP0
- いやそれPS3360の時やってやらかしたやん
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:27:44.75 ID:IqPMQzgY0
- Switchの時点でスカスカになるの目に見えてるし期待できんわ
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:27:44.94 ID:os4jMMBX0
- 海外では大好評だったソニックの映画も日本では大爆死だったしな
たとえコロナの影響なくても大して変わらないよ - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:28:51.80 ID:L1QEaTZM0
- ソニック
疾走感溢れる爽快ゲーム 左側✕
いちいちギミックや敵・地形に引っ掛かってストレスマッハゲーム
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:29:38.58 ID:rs5vmJDi0
- 誰が買うのこんなもんw
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:29:40.80 ID:RpBNMGbg0
- ロード地獄のソニックゲームってあったよな
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:29:42.67 ID:F/OaGD4U0
- ただ広いだけだろこれ
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:30:11.21 ID:9PBUeFzS0
- SEGAの携帯ゲーム機カラーだったのにゲームボーイにぼろ負けだったよね
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:31:27.91 ID:MHUSkv/zd
- >>124
ゲームギア意外とデカいんだよな - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:31:25.41 ID:l2yWlaztd
- ソニックはモンキーボールとどっこいレベル
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:31:31.25 ID:SDucHbY00
- ソニックは2dだったから面白かったんだろ
3dになってからは全然面白くない
ゲームシステムが3dだと無理があるわな - 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:31:33.62 ID:TYWhM9Qip
- なんでか知らんけどゼルダっぽいよな
ファンタジー系オープンワールドなんていくらでもあるはずなのに - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:31:40.82 ID:CVpF4s/QM
- 偉い人「息子が原神にはまっててね、あんなのの作ってよ」
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:32:14.28 ID:mNud9J+L0
- ソニックってなんで日本ではこんなに人気ないの?
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:32:23.47 ID:ciYMIIk7d
- 実質ソニックアドベンチャー1の続編じゃないか?
買うわ - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:32:28.55 ID:r81+MATl0
- 初代ソニックなんて2面から低速ステージでがっかりするよな
ただキャラ、スピード感、BGMには惹かれるものはあったよ
あと背景の多重スクロールが1→2→3どんどん凄くなってった - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:32:44.60 ID:ZB0uTqZM0
- いつまで経ってもアド2を越えられずワールドアドベンチャーでいい感じだと思ったらその後わけわからん方向性で突き進んでたけどこれはどうかな
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:32:45.34 ID:1a2+njjQM
- 初代ソニアど
- 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:32:49.49 ID:fmYAzVtR0
- オープンワールドにすればいいと思ってる典型的な駄作
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 12:33:07.33 ID:kK6sZgDO0
- 先生、ソニック格闘がプレイしたいです
SEGA、ソニックのオープンワールドゲームを発表wwwwwwwwwwww

コメント