Steamクライアント最新版、Windows 7/8では動作せず

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:02:09.79 ID:7kYEbLse01111

Steamを運営するVALVEは11月5日、Steamクライアントの新バージョンをリリース。Windows 7およびWindows 8での動作をサポートしないとを発表した。

Steamを運営するVALVEは11月5日、Steamクライアントの新バージョンをリリース。

今バージョンはすでにサポートを終了しているWindows 7およびWindows 8では動作しないと発表した。  

macOS High Sierra/Mojaveでも動作せず    

同日公開のバージョンではWindows 7/8のほか、macOS High Sierra/Mojaveもサポートされていない。

該当するOSを利用中のユーザーは、最新版クライアントへの自動アップデート対象外となる。    

VALVEでは2024年1月から2月にかけて、前述したOSのサポート終了を発表。

ユーザーに対し、より新しいOSに移行するよう案内していた。    

すでにサポートされていないバージョンのOS上では Steam クライアントとゲームは、
2024 年1月1日以降もしばらくはアップデートなしで実行し続けられるとしているが、今後も継続的な機能を保証することはできないとのこと。    

Windowsユーザーについては、マイクロソフトによる「Windows 10」の通常サポートが2025年10月で終了することから、
実質的にWindows 11への移行という形になりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e12ffa1238c16bb6109f33a7feecf746e3df8bdf

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:03:27.41 ID:VaG6zKas01111
アホだなあ。
古いOS切り捨ててもユーザーは増えないんだよ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:10:21.05 ID:pPedS3Bo01111
>>2
でも減りもしない
そしてサポートや開発の負担が軽くなる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:58:37.90 ID:xaUuS9XA01111
>>14
たしかーに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:03:33.96 ID:8JvAKKUO01111
Linuxでプロトン使うべ…
オンラインはできないけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:04:46.87 ID:mqhDWm7901111
MSに課金し続けないと購入したゲームもできないってか?
返金だろコラボケ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:04:51.40 ID:rbytS5Qb01111
SteamOS入れられる?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:05:04.98 ID:BBfy753m01111
Steamなんてネット環境必須なのに
サポート切れたOSとか怖くて使えなくわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:06:07.42 ID:A9DDTbp001111
>>6
たし🦀
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:06:35.12 ID:NMsSU1V/01111
>>6
オフラインで使ってるが?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:09:23.93 ID:dpiPuQMK01111
>>10
なら更新しなくていいだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:13:55.46 ID:JQwjOnRa01111
>>10
知るかボケ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:51:18.78 ID:jGTBJGXg01111
>>6
サポートありの11の方が怖い件
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:05:54.19 ID:G63AcOoU01111
7/8ユーザーなんてほぼいないし別にいいよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:05:57.99 ID:VZr9YAZs01111
OSなんてパソコン買い替えたときに
勝手についてくるもんだし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:07:28.99 ID:vdKYypo/01111
サポート終了したOS使ってる奴なんなの?
業務じゃあるまいしアプデしろよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:09:51.74 ID:YXEzspo+01111
MSのサポート終わった時に即切りされないだけ有情だよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:10:57.36 ID:1F5nYwM/01111
このレベルのキチゲェはもうLinux使えよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:11:06.62 ID:hkAPchsr01111
流石にSteamなんてもんはそのへん切り捨てていいだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:15:43.83 ID:mSNUsNCZd1111
セキュリティ意識ないガ●ジは切り捨てられて当然
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:16:40.99 ID:aczI/tH601111
8.1は?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:17:20.36 ID:L0JmV9ZB01111
売ってるゲームもwin10からのばっかりだしもうええやん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:17:31.78 ID:9o/8WGIq01111
困ってないから買い換える必要がないって意見は分かるんだけど
windowsはアップデート無料やん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:20:59.02 ID:1CiL10Tsd1111
嫌儲のパソコンの大先生はどーすんの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:24:55.58 ID:fAMdSNIda1111
未だに10じゃない奴はガ●ジだからな
切り捨てて当然
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:39:05.29 ID:4GlD93J701111
10切られたら死ぬしかない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:39:55.96 ID:XQt8JZwm01111
サポートしない≠動作しない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:41:52.64 ID:Z/r1sxIC01111
Windows7でしか動かないゲームどうすんねん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:55:58.88 ID:4GlD93J701111
>>26
7切り発表された時にそれが懸念されたけど、結局一つも存在しなかった模様
凄いわWindows
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:42:16.87 ID:eQ7lb/nb01111
7/8のPCなんてもう最新ゲーム出来るスペックじゃないし
客にすらなりそうにないしな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:42:21.46 ID:JXrZ5HwX01111
Win7から8、8.1にしなかったのは分かるけど
10にしなかった意味が分からん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:44:12.04 ID:IqCQ8MU001111
steamOSが有るからその辺の奴はsteamOS使えばいいだけ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:45:20.82 ID:LugGLHjk01111
Windows9はセーフか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/11(月) 15:56:36.27 ID:n2/CSHFH01111
epicgamesに移行するは

コメント

タイトルとURLをコピーしました