Steam版モンスターハンターワイルズ 9,900円

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:06:53.20 ID:2JRMFADTr

拡張DLCのシーズンパスが入っているような値段で出すな

https://news.yahoo.co.jp/articles/4471e4fef85215056363c93265e0f9f86dcd8ee1

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:08:03.56 ID:d8i1HJE10
鉄拳8も1万だったな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:08:44.83 ID:BKOrgNhG0
わしが若い頃は4,800円だったんじゃよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:09:51.21 ID:Au2u2FVu0
スーファミ価格が懐かしいね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:11:18.96 ID:ByUV83QKM
モンハンなんてこれだけで何年も遊ぶやついるくらいだから安いもんだよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:11:37.08 ID:2pPHEu1N0
ちょっと待てば安くなるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:12:54.97 ID:6qLE9GS+0
強気だな
オン要素が強いから売れちゃうんでしょ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:14:41.74 ID:UbrOOoMd0
モンハンの前の奴が1000円切ってあったりするんだがモンハン初心者が買って楽しめるんだろうか??
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:24:02.65 ID:GcjcMH6Ld
>>8
むしろ昔のよりゆとり仕様になってる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 12:04:41.02 ID:UbrOOoMd0
>>16
へー。
ソロでも大丈夫なんか??
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:14:55.72 ID:/LR4sc/Ga
確かにff6とか定価税別11,400円だったから、
ようやく30年前の価格に戻りつつある感じか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:16:22.77 ID:CMvlsPSgM
すぐ暴落するだろ
急いで買う必要ないわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:17:28.49 ID:Uojk09hI0
そもそもおまえらまともに動くパソコン持ってないじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:18:12.87 ID:4Y4Gdjf20
マウスキーボだから犬と盟友いないと無理
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:21:13.13 ID:x3vAFQXIM
9900円で、rtx4060以上推奨?
いつから富豪がやるゲームになったんだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:22:10.93 ID:uyOB8+zy0
嫌ならマルチプレイ有料のPS5に行けよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:23:23.93 ID:TsPdKJJL0
毎作同じ事を繰り返してるだけなのに高すぎだろバカ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:26:30.84 ID:LHS4Di6c0
ワイルズだろぉ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:28:28.41 ID:EO8noe3W0
高えよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:28:28.71 ID:hRlB1BZI0
まあMOは発売直後が一番盛り上がるからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:28:59.60 ID:05pUltaD0
ボッタクリかよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:29:04.22 ID:Au2u2FVu0
HumbleとかFanaticalでちょいちょいおま国セールやってんのがイラつくよね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:39:47.79 ID:Na05pbJr0
モンハンって毎回やること同じなのにキラーコンテンツぶってるのがよく分からん
10万オーバーのグラボ買ってまでやりたいとか思うのが普通なんかな?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:41:14.95 ID:/wR7hCPL0
>>22
お祭りみたいなもので話題になるからやるだけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:44:31.75 ID:ZQpoG/c70
>>22
それな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:50:54.20 ID:fI8hxJ780
>>22
他のライト向けマルチプレイゲー厶なんて銃撃つのばっかりだぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 12:05:01.25 ID:rNSYYCYm0
>>22
ヤツらはモンハンを遊んでるんじゃない。情報を遊んでるんだ!
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:46:36.98 ID:36LTJQWlH
2月だっけ発売?今まったくゲームやる気起こらないんだよなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:48:51.48 ID:EJFxHWP/0
どうせ二年も待てば半額になるって
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:49:17.04 ID:ClrM2dpz0
信長の野望とか三国志とかと同じジャンルだよなw
毎回同じなのにキャッキャして買う層が一定数いる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:49:40.91 ID:2cUU5abV0
高いしどうせ動かんからまた今度!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:51:24.84 ID:6oTQNiMT0
砂漠スタートに納得行かないから今回はセールでいいかなと思ってる
スペックも満たしてないし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:54:03.11 ID:OyoGeKk30
バイオ龍が如くモンハン
カプコンのゲームはsteamですぐ数百円になるからそれまでは買わん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 11:55:02.04 ID:3HNaNI8e0
steamユーザーって新作全然買わないって統計出てるもんな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 12:01:25.03 ID:8Bl7LQW70
2月のOBTが「この前の不完全版でOBTします。でも製品版はちゃんと完全版(予定)です」って
それOBTじゃねえだろもう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 12:01:54.63 ID:XnwLQe2w0
ホットドリンク、クーラードリンクやペイントボールやらの面倒なだけの要素が復活してる時点でやる気しないな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 12:02:07.68 ID:EJFxHWP/0
数年後にはPCのスペックが上がってるからその時に遊べばいい
ワールドの時も発売当初は重いゲーム扱いされてたし

コメント

タイトルとURLをコピーしました