Switch2のサイズ、でかい。お前らの想像の1.5倍くらいでかい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:57:24.47 ID:5bahzMZV0

https://greta.5ch.net/poverty/
pbs.twimg.com/media/Gnx3CnpXUAAG6V3.jpg

ちなみに重量は534g

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:58:03.44 ID:aheYqE9l0
もち運べませんよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:58:18.67 ID:aheYqE9l0
電車の中でやりたいのですが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:58:43.82 ID:XQLmthnA0
上は現行だろ?デカいな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:58:44.31 ID:2aPvOwVTa
小学生のガキが森携帯モードでやっておとして壊して泣くまで見えたw
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:09.15 ID:/nLfBV/3M
電車で学生が皆これ取り出してマリカーするぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:22.32 ID:pKIsywg60
画面要らんから据置専用のやつ出して
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:31.02 ID:NkUNvime0
目悪くなるからこのぐらいでいい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:31.04 ID:ujGz1L8w0
電車の上でやろうと思ったんだけど大変そうだな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:54.75 ID:y++6C86PH
キッズ落として割りそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 19:59:54.99 ID:vzUHAg8qM
アタリリンクスとかゲームギアーとか知らない世代が
任天堂の開発の中核になったんだなと感じる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:00:16.20 ID:oCfhuw7Q0
言うほど電車でやってるか?
子供は除く
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:01:09.83 ID:b2ZznbnFM
>>12
たまに見るぞ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:13:46.76 ID:VfGI+nlZ0
>>12
Switch発売一ヶ月くらいはおっさんがやってるの見たぞ
今回もいるはず
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:00:28.77 ID:FBWHk6h90
携帯機が進化するなら普通小型化していくものじゃないの?
なんでデカくなってるの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:01:20.90 ID:m6Q/pxyJ0
>>13
画面はある程度デカいほうが良い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:05:12.36 ID:kaim3TR20
>>13
漫画やガンダムと違って現実は冷却の問題を解決出来ない
スペックを上げるなら大型化は不可避って事だなあ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:20:05.29 ID:RVwDHzit0
>>13
最近の任天堂ハードの場合はコスパ判断だからそのサイズが小学生が持てて買えるうちで一番コスパ良かったんでは
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:22:44.90 ID:eg8Nr3sx0
>>13
スマホもだんだんデカくなってる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:00:31.89 ID:oP8bRzYr0
老眼モメンも安心
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:01:47.18 ID:SstV5G9P0
小学校低学年くらいの子供が遊ぶには重そうだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:01:56.60 ID:cICl9R4F0
これは遠近法だろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:02:17.64 ID:C3Qwe+I70
でっか
これなら置いてYouTube見るにもアリか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:02:56.45 ID:Ja3P7O7K0
画面デカいほうがいいけどSwitchから100gも重たくなってるのは結構やばいと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:03:02.84 ID:gdbwHM+XH
GBASPぐらいのスマートさがほしい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:03:18.91 ID:2WkPV6220
wiiUの惨劇再び
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:03:32.39 ID:YKNCqxFN0
Switchってテレビとかに繋いで使うんだから自身の画面は大きくなくてもええやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:03:33.99 ID:Pcp9QqtL0
寝そべって遊ぶと顔面に落として痛いやつか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:03:48.77 ID:/H4kjh1e0
ROG ALLY XがデカいのはPCの延長線だからいいけどswitchはあくまで玩具なので画面7インチで軽い方が良かったなぁ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:04:08.03 ID:jwmaNE8x0
正直携帯モードで使ったことが一度もない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:04:14.73 ID:pJkFGPW90
ps5くらいのサイズにしろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:04:48.68 ID:bvq9pn3S0
基本ディスプレイ繋いで遊ぶゲームなんじゃねえの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:04:49.25 ID:UNxdqmam0
据え置きメインだから騒いでるやつは難癖つけたがり屋のGK
VITAだって画面大きくて綺麗な代償に約279gもあったんだぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:04:50.01 ID:diAqNnE8H
貧者のiPad
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:04:54.29 ID:a9N1jpaV0
もう据え置き機と携帯機で分けろよ
アドバンスよりデカくて携帯機面は認めんからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:04:56.93 ID:B9EE2xPUH
もうswitch deckだろこれ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:05:02.02 ID:DD6muOQy0
タブコンなみかこれ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:05:38.86 ID:G4bu6xT50
何を考えてこんな大きさにしたのか謎すぎる
WiiUゲームパッドみたい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:07:09.81 ID:cgXknbro0
キッズの腕が筋肉質になる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:07:15.50 ID:Fh0E27tQ0
クソデカくして終わったWiiUみたいだね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:07:37.69 ID://IgpdMJ0
この端末でARKとかRUSTみたいなSteamゲーってできる?
もしできるならウィンドウズダブレットかスウィッチで迷ってる
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:09:27.73 ID:ZHq1xBOk0
>>39
移植されるとか解析進んでsteamOS入れられるようになる可能性はある
現状は無理
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:08:02.26 ID:wJJYrPu00
steamdeckみたい
もう完全に子供向けの商売やめたんだな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:14:20.48 ID:wOSfCtuH0
>>40
この前のダイレクトの映像でも成人男女ばっかりで子供が全然映されてなかったんで
メインターゲット層から外されたって事だろう
高額ハードにソフトに買い直しさせられるSDカードEXに光回線必須のキーカードとコアゲーマー向けよ
子供はこの前のSwitchダイレクトで紹介したゲームで遊んでろって事
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:16:17.79 ID:wJJYrPu00
>>75
ならもう携帯モードいらんだろ
無理に携帯できるようにせずに性能上げろよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:08:24.69 ID:IZEyYA2r0
どうせモニター繋いで遊ぶからどうでもいい
できれば据置き専用バージョン出せよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:08:32.02 ID:GFSrUyE20
この位の大きさだったら京都の電車の中でも大丈夫なのか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:08:36.61 ID:cICl9R4F0
winのポータブルゲーム機ってもっと重いよな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:10:42.40 ID:5bahzMZV0
>>43
ものによるが知ってる範囲だと最小520g、最大1005g
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:09.86 ID:5bahzMZV0
>>55
398gのもあったわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:08:39.09 ID:eLz6BHVc0
子供にはデカすぎる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:08:58.31 ID:1w7TkAh50
老人だからこれくらい大きいほうがいいな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:09:38.53 ID:os6O5bVX0
遊びと筋トレができると聞いて
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:09:47.19 ID:E2nSDy9a0
3年後くらいにミニサイズ版でそう
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:09:57.29 ID:v6w0ua550
でっか
据置でしかしないから液晶もバッテリーも要らないんだよなあ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:10:11.86 ID:0SKDgxbw0
筋肉に対する厚い信頼
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:10:18.45 ID:wbezWyt20
作為的すぎる画像だな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:10:18.78 ID:KbLVWepL0
そろそろケツ穴に入らなくなりそう
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:10:21.43 ID:5dF32Q/m0
500gは持ってプレイできないな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:10:26.76 ID:nBGPyIl60
これもうゲームギアだろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:10:54.30 ID:CwCfUjwn0
でけえな
ちょっと欲しくなってきたわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:11:53.40 ID:qBXM2yNe0
液晶バッテリー無し版がごしいとこやなw
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:11:53.75 ID:2PAR5keYa
来月末辺りからレノボやMSIのゲーミングUMPCのsteamOSバージョン出るようだし
6/5発売ならぶつかるな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:11:53.94 ID:EAgAIHTT0
思ったよりでけーな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:04.81 ID:zKptLaEl0
頼むから全て取っ払ったstbみたいなの出してくれ
それこそ25000円で出せるんじゃないか
お前ら昔それが基準だったじゃん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:05.30 ID:SstV5G9P0
置いて遊ぶ為の補助台とか売り出しそう
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:12.97 ID:2BO8FZ980
iphoneのPRO3個分持ってる重さだな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:14.71 ID:G4bu6xT50
まあさすが失敗作って感じ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:19.81 ID:jFO0Rxi10
デカくしないと性能上げられない
メタルボディーで冷却性能確保する手もあるがはコスト上がるし重くなる
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:39.90 ID:dZq9Tt4e0
老眼増えてるからな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:12:48.07 ID:atL7ZxIY0
重いと批判されたWiiUよりも重い
しかもWiiUと違って壊れやすい
子供用にカバーつけるとさらに重い
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:13:29.16 ID:H/GzEVSw0
これ電車の中で遊んでる大きなお友達やべえな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:13:49.51 ID:vQxrQpR/0
上戸彩なら余裕で持てるわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:13:50.48 ID:T98IB0Ob0
でかいなスマホと同じでどんどんデカくなる方向性か
お前のswitchなんか小さくねみたいな事が発生しそうだな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:13:50.72 ID:v6w0ua550
携帯勢はSwitchlight2待つだろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:14:16.51 ID:wv5hyXx50
子供が持てないだろ…
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:14:23.98 ID:2BO8FZ980
ポケットにiphonePro3台入れてもズボン落ちないかな?どうだろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:14:24.61 ID:DJ7pwA530
500gをキッズが持つの厳しいな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:14:45.24 ID:8Vc7ybzS0
子どもの腕が鍛えられるな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:15:04.99 ID:GqKo6lvf0
>>1
遠近法で草
大きさほぼ同じだぞ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:15:21.34 ID:EkBhAgcUM
現行でもチー牛が持ってるとデカく見えるのに
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:16:07.13 ID:v6w0ua550
仰向けでプレイはムリだな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:16:08.41 ID:LBeREJEVd
性能上げるにはデカくしないと無理なんだろうな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:16:13.88 ID:vD4ghYFj0
8インチタブレットと考えると相当デカいだろ、これ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:16:33.22 ID:DB6zeb3y0
7.9インチだからiPad miniと同じくらい?
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:17:52.72 ID:JvLKiSbL0
据え置き専用の廉価版出してくれ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:17:56.56 ID:8vTfyO3W0
比べるとデカさすごいね
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:17:58.52 ID:JBZSV+ZT0
WiiU再び
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:18:14.06 ID:DwRggrt40
赤青のスイッチカラーで出さなかったのはバカすぎるよ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:18:14.42 ID:8L91sohA0
7.9インチだっけ
1インチ2.5センチぐらいあるから対角線それだけ増えたら携帯機だと影響でかいよな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:18:46.73 ID:90g7Bq5k0
スマホもちっちゃいほうが持て囃された謎時期あったね
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:18:50.10 ID:5bahzMZV0
ギミック押し付けはやめたらしい
レス94番のサムネイル画像
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:27:08.58 ID:n0Iq6vE40
>>94
任天堂の若い開発者は比較的マトモだよな
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:19:02.19 ID:k2NWpK4h0
マジで想像以上のデカさだな
重量も有りそうだから子供疲れて落とすだろ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:19:22.89 ID:E2nSDy9a0
まあコレは大きく見える様に撮ってるだけだろうけどな
展示用に斜めに立て掛けて手前にあるのとベタ置きして奥側にあるのでより大きく見えるだけ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:19:43.20 ID:EpQSDoGi0
これコラじゃない他の動画とか画像はここまで差ないぞ?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:20:04.49 ID:ROhAgkFz0
そのうちライト出るだろ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:20:17.85 ID:8L91sohA0
ぶっちゃけ従来のSwitchは老眼には携帯モード不評だからな
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:20:29.80 ID:hMvHSRv30
もう携帯ゲーハードなんiPadmini7(293g)でいいだろ
appストアにソフト全部上げろ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:20:39.29 ID:XQLmthnA0
ちょこちょことメルカリで現行中古良品を見てるけどまだ目に見えて安くなってないな
2発売後に大暴落も期待出来そうにないかなこりゃ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:21:30.77 ID:5wRXio+1d
液晶なしの据え置き版だしてほしいな
もつの疲れるやろ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:22:23.85 ID:XLrjSPfh0
>>104
これ
なんならスーファミか64のみためでいいわ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:21:36.37 ID:v6w0ua550
重さ的には130~140gの増加なのか
スマホ1台分を重いと取るか軽いと取るか
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:21:46.41 ID:XLrjSPfh0
重そうだな
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:22:29.31 ID:qFmijgWH0
自分には旧Switchでさえ大きすぎた
liteが出るまで買えない
liteが出てもうわでっかってなりそうだけど
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:22:32.76 ID:ghX1FT800
Steam入れてよ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:22:54.10 ID:lDNTjimZ0
あーあ、これはWiiUみたく短命に終わるわ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:22:58.73 ID:8L91sohA0
これまでのは子機として使えるから家族多い家だとそこからの中古品は出てこないと思う
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:23:24.90 ID:YcX9hUp/0
重量は一般的なタブレット端末の重さ
大したことない
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:23:25.45 ID:t3KiBKeX0
マジででけぇな こんなん持ち運べんだろ…(´・ω・`)
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:24:21.25 ID:oD83Ofwe0
持つ所もデカくしろや
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:25:10.51 ID:a8ajUvjq0
ライトは中々作れなそうだけどな
ただでさえバッテリー持続時間そんなないのに
ライトにしてバッテリー小さくしたらもっとバッテリー持たなくなる
チップをどんどんシュリンクして省電力化は今の時代はそんなやれなくやってるし
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:25:25.54 ID:lDNTjimZ0
壊れやすいLRボタンは改良されたんか?
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:25:25.96 ID:DdquDRgMH
iPad無印は素で480グラムあるからなそこにガラスフィルムやケースつけて使うとさらに重さは加速する
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:25:34.95 ID:bvq9pn3S0
さっき任天堂のホームページから予約できたと思ったらあれ抽選に申し込めるってだけかよ🥺
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:26:45.83 ID:0HCQqzpW0
早めにSwitch2 Liteが発売されて持ち運び問題は解決するだろ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:27:20.04 ID:PBXAs09l0
ポケットに入るSwitchミクロ出してよ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:27:33.27 ID:SPEbdiRK0
すまん タブレット PC でいいわ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:27:39.26 ID:ErLTVQS/0
携帯モード専用のliteは普通のより小さいはずだからキッズはそっち出るの待つ感じかね
家でスプラとかやるなら普通のじゃないと困るかもだけど
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:27:39.47 ID:gc9fZoGI0
GAMEBOYミクロぐらいで作り直せ😡
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:27:45.18 ID:puRLjhT70
11インチのiPad Proが466gらしいからそれよりちょっと重いのか
仰向けでやるのはキツイかも
両手で持つからそうでもないのか?
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:28:04.21 ID:QTeQB7lq0
老眼でもいけそうか
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:28:29.14 ID:Mz4hjM2w0
WiiUの悪夢再来か
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:28:44.27 ID:BO1FJy2s0
ふた周りデカイな
携帯機と呼ぶにはデカすぎる
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:28:52.01 ID:8L91sohA0
最新の20万円以上するiPad Proは13インチで580グラム
それ以前の旧モデルは650グラムあるしな
Proだから相当重厚なカバーつけるから腕鍛えれていいぞ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:30:12.40 ID:8e3RSfGV0
スイッチでもわりと大きいのにてかいな
ジャンプくらいあるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました