
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:10:33.71 ID:GNM4ai7z0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:11:04.33 ID:GNM4ai7z0
- まあまあスタンダード
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:11:30.57 ID:ScdIjVqF0
- 外人「やっす!全部買うわ。あとカメラもな」
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:12:06.32 ID:/GvouBgq0
- 貧乏ジャップにはきつい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:12:24.56 ID:HVoF0wce0
- 後付デュアルディスプレイもあるみたいな話聞いたけど価格とか発表された?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:12:29.64 ID:KXrJfItf0
- スーハミかよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:13:20.99 ID:/N8uIelX0
- ケンモメンが子供の頃はソフトの値段が安くて9800円、大作だと12800円だったんだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:13:57.30 ID:GfjTtE5e0
- 安!
SONYだとこの3倍はするからな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:15:33.61 ID:JEPlh/RFH
- もうゲームがコスパの良い娯楽だった時代終わったな。これは業界的にはあまり良くない傾向だけど
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:16:04.26 ID:S2Zuy/7oM
- 詐欺みたいな売り方
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:21:12.41 ID:1ZDRRZB30
- >>10
悔しくて憎くてやっとの思いで捻り出した言葉………詐欺みたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:25:24.44 ID:tack0eXG0
- >>17
くせーから早く4ね
豚 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:16:15.72 ID:fgVwDtUt0
- 任天堂がSteamに参入しないからやりたい放題
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:18:07.79 ID:JEPlh/RFH
- これから先ゲーム人口的に裾野であるライトユーザー層は簡単にCSハードに触れる事も極端に少なくなるし、よりスマホ(タブ)偏重になるんだろうかね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:18:23.69 ID:eLeDu+V60
- 今の物価高の中すごくがんばってくれたと思います
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:19:02.11 ID:95udep0Vd
- これなら廉価版出るまでSwitchでいいや
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:19:22.53 ID:SHiTUWwL0
- 5万か~と思ったら海外版7万なんだな
ジャップ円向けにかなり値引いてはいるのか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:25:13.71 ID:46vNYWud0
- >>15
PS5の二の舞は避けたいんだろう - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:20:56.61 ID:JEPlh/RFH
- 初期費用最低6万スタートはお子様抱えてる家庭がポンと出せる額ではない。任天堂もソニーやMSと同じくユーザーを囲んで金を搾り取る方針に切り替えたって事やろね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:21:31.84 ID:KW5To5s30
- プロコンどうなんやろ
Joy-Conでかくなって使えるレベルになってればいいんだけどどうせプロコン買う羽目になりそう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:23:33.16 ID:SHiTUWwL0
- >>18
サードパーティの3000円の使ってるけど2でもそのまま使えると思う
ボイスチャット当然無いけど使わないからいいよね
使ってる感触も全く変わらないし - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:24:46.98 ID:JEPlh/RFH
- >>18
ドリフトがなぁ。PS5のDSもそうだったけど、どんどん高くなるのに不具合抱えたまま売られると信用出来なくなるわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:21:43.42 ID:SHiTUWwL0
- マリカDL板とセットだと5.4万だけど
マリカって4千円なのか?
ジャップの機嫌損ねないようにかなり値引いてる気はする - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:27:00.01 ID:rf/fIRmB0
- >>19
バカかお前 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:25:02.07 ID:fUfuywfp0
- switch自体は安く抑えたけど結局込みだと高くつくな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:28:44.73 ID:JEPlh/RFH
- >>23
ローンチにソフト2本も買えばすぐ8万ライン見えてくるからな。どう見てももうファミリー層向けの価格設定ではない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:28:47.70 ID:pyvtoRdeH
- レトロゲーも高騰しまくってて
逃げ場なくて草 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:31:11.72 ID:JEPlh/RFH
- >>29
レトロハードとか現行ハードは大事にしとくべきやなって思ったわ。流石にハードがこう高額化するとついて行く熱も冷める - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:30:47.13 ID:SHiTUWwL0
- マリオとかスプラはまだ出ないけど
1のソフトとか高解像度版出すから許してねって感じか
画質明らかに落ちてるけどエルデンリングやろうかな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:31:33.47 ID:TNc0Z+nm0
- 2台目ドッグなしとか売ってないよなアホか
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:32:38.69 ID:gjFix9SA0
- ジョイコンとプロコンのスティック耐久性が気になる
PVではしれっと耐久性が向上したとか言ってるけどさぁ
3ヶ月でどれもこれもぶっ壊れるのは勘弁 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:33:43.45 ID:XOJ+hiXu0
- 冷静に考えて任天堂のハードが5万円は草
すごい時代になったでしょ?
でもコレがSwitch2なんだよね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:34:13.05 ID:nm6QkN0O0
- ソフト代ついに1万の大台に戻っちゃったね
コメント