UBIsoftさん「プレイヤーが新作ゲームを買わなくなってるの!ゲーム業界のみんな気をつけて!!」🤔そうなのかお前ら?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:28:18.27 ID:8GLzapXga

「新作ゲームが売れにくい」時代へ?Ubisoftが警告する市場の構造変化とは
Ubisoftの英国法人が「新作が苦戦している」と公式レポートで警告。プレイヤーのゲーム消費行動の変化が、業界全体に大きな影響を及ぼしていると指摘されています。

https://gamestalk.net/ubisoft-warning-new-games-struggle/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:29:07.93 ID:8GLzapXga
大手ゲームパブリッシャーUbisoftの英国法人が、今後の収益減を見込む戦略レポートを英国の法人登記機関に提出し、ゲーム市場が大きな転換点を迎えている可能性を示しました。このレポートは「一部の注目作を除き、多くの新作はかつてほどの売上を達成できていない」と指摘し、その背景としてサブスクリプションサービスの普及など、プレイヤーの行動そのものの変化を挙げています。こうした変化は、果たしてUbisoft一社だけの問題なのでしょうか。

Ubisoft UKが収益減を警告、市場の変化を指摘
Ubisoftの英国法人であるUbisoft Limitedは、2025年11月13日付で提出した戦略レポートの中で、2026年3月期(FY26)に向けて売上が減少する見通しを示しました。同社は人気シリーズ『アサシン クリード』などで知られる大手パブリッシャーであり、その警告は業界の現状を映すものとして注目されています。

レポートでは、収益減の要因の一つとして、パッケージ版など物理メディアの販売不振に加え、来期の物理パッケージ新作のリリーススケジュールが比較的小規模にとどまることが挙げられています。実際に英国の物理ゲームソフト市場は、2025年3月までの1年間で約35%縮小したとされており、Ubisoft Limitedはこの逆風をもろに受ける形です。

また、同社の直近決算では、売上全体はカスタマーサポート部門の統合などもあって前期比11%増となったものの、その内訳を見るとパッケージなど「物」の売上は29%減少しています。表面上の成長とは裏腹に、伝統的な物理パッケージ販売が大きく縮小していることが数字から読み取れます。

新作が苦戦する理由をUbisoftレポートから整理
レポートは、現在の市場について「消費者はより少ないゲームを、より長くプレイする傾向にある」と分析しています。その結果として、「一部の注目作を除き、多くの新作はかつてのような売上を達成するのが難しくなっており、市場はより不安定で、個々のタイトルの成否も予測しづらくなっている」と、厳しい認識を示しました。

こうした構造を生み出している要因として、レポートは複数の変化を挙げています。伝統的な「フルプライスの買い切り型」モデルは「以前ほど一般的ではなくなっている」とし、マルチゲーム型サブスクリプションサービス、長期運営型のゲーム・アズ・ア・サービス(GaaS)、基本プレイ無料タイトル、クラウドストリーミングといった形態が、プレイヤーに新たなアクセス手段を提供していると説明しています。

例えばXbox Game Passのような月額制サービスを利用すれば、新作を1本ずつ購入しなくても、多数のゲームにまとめてアクセスできます。また、『フォートナイト』に代表される長期運営タイトルや基本プレイ無料のゲームは、継続的なアップデートによってプレイヤーの時間と関心を長期的に引きつけており、従来の「買い切り型ゲーム」から見れば、きわめて強力な競合相手になっていると言えます

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:29:55.42 ID:7n7qvxVg0
風燕伝やってるわ
無料だぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:35:35.31 ID:Spg9slIg0
>>4
俺もやっとる
翻訳微妙なこと以外は割と楽しめてる
エルデンリングの二番煎じ感はある
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:43:05.77 ID:mVRf3fBy0
>>4
逆水寒やろうと思ってる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:29:57.12 ID:uBvWS/Qv0
コンシュマーは売れてないけど
PCゲームは売れてるんじゃないの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:30:08.06 ID:skqg09LZ0
無駄に時間のかかるクソゲーが多くてな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:30:54.16 ID:8GLzapXga
お前らどうしてゲーム買わないの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:34:15.12 ID:1SFl+jFUM
>>7
ソシャゲが毎日だるいこと要求してきてうざい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:33:09.95 ID:y7MBdIULM
>>1
そりゃ昔は4000円とかだったけどいまは1万だし
買わない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:33:11.45 ID:Y4QN8fHad
まじで実況規制したほうがいいよ
売れないから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:33:19.75 ID:bxYOvE750
買ってるけどフルプライスはあんま買わなくなったな
Steamで安くて面白いゲーム多いんだもん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:33:35.07 ID:Sg8Xq64M0
でもUBIに愛想尽かして抜けたスタッフが作ったゲーム爆売れしてんじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:33:45.30 ID:JurNlAU1M
原神のイベントやあれこれやること多すぎてエルデンリングとかやりたいけどできねえ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:34:33.15 ID:LLT4fDpb0
Crewのディスク版に心当たりがあるのでは🤔
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:34:34.32 ID:Pz7kJiIg0
やってる事が全部同じやん
PS2やPS3時代の方が新作に毎回ワクワク出来て楽しかったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:34:38.54 ID:vtvVX25s0
UBIだけだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:34:49.86 ID:oxkKnAX20
シャインポストで忙しいんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:34:51.83 ID:f6Zg03xb0
そりゃvtuberが発売したらすぐやるしぶっちゃけわざわざ買わなくても良いわな
みんなが途中までしかやらないなら気になって買うかもしれないけど最後までしっかりやるしな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:35:00.64 ID:jT6/0a0P0
お前んとこは変なランチャーアプリ強制で入れてくるから絶対買わんわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:35:18.21 ID:knvPQhGO0
どうせセールするだろ感はある
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:35:19.42 ID:+UwkPQ6I0
もう今すぐ潰れろよマジで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:35:41.09 ID:QBcaz7mX0
同じフルプライス出すならGTAサイバーパンクでいいや、って気になる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:35:50.48 ID:78XRKC570
弥助2まだかよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:35:51.54 ID:knvPQhGO0
ボーダーランズとかもセールすぐ来るだろうから買わなかった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:37:38.17 ID:NO4Y2Ocm0
インディーが注目されて小ヒットはいっぱい出てる感じするけどね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:38:07.45 ID:nVD29eto0
バグまみれの発売直後に買うのはよっぽどの話題作くらい
バグの修正が終わって安くなってる頃に買うのが正しい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:38:53.65 ID:uKdJauLh0
昔のゲームの方が
「AI」を前面に出してたような気がする
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:40:59.29 ID:uLSWJDWM0
最速でストリーマーが最初から最後までやるからAAAタイトルなんかはそれ見て買わなくなるだろうな
自分でやってたら見れなくて界隈から仲間外れにされちゃうしね😏
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:42:33.79 ID:3dnMBbYr0
メタルギアデルタもサイレントヒルもクリアしまんたよ☺
新作とは言い難いが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:42:43.84 ID:1D/aix8i0
まあね
新規タイトルって人気なくて、古いゲームのアップデートばっかだよな
特にfps
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:43:35.19 ID:NfwH4RPK0
UBIのゲームを買わなくなったってのが正しいだろ
中古の底値になったら買ってもいいけど
新品じゃ絶対に買わないメーカー
最初だけ面白い物を作るのだけ上手い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:43:47.79 ID:Anl5sovC0
もうそんなゲーム必死にやらんし余程のじゃなきゃセールでいいかなって
特にUBIゲームは似たようなの多いしスターウォーズみたいな駄作も多いし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:43:48.44 ID:1ZcfnpDz0
たしかにサブスクの影響はでかい
新作が1000円で遊べちまうんだ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:45:44.52 ID:lJCVCZWr0
積みゲーの老舗に言われても
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:46:09.09 ID:4kbLgeGm0
steamで50%offになってから買うかどうか考える
新作なんてコケまくってるしすぐ買うのはリスク高いわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/19(水) 00:46:09.99 ID:dGnH3YDp0
steamのセールで買ったゲームが全然消化できてない
インストールさえしてないのがほとんど

コメント

タイトルとURLをコピーしました