
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 11:42:46.79 ID:4MrstCK40
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 11:44:40.55 ID:Ot2FTMX/0
- Superhotも挙げとけよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:04:58.90 ID:4MrstCK40
- >>2
あれ難しくて投げたわ
>>10
どういう遊び方してんの? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 11:44:55.44 ID:Wuk51ecHd
- 知らなから教えて欲しいのだけどVR機器に 自分の見たい映像を出すことって可能?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 11:59:24.76 ID:3k0aISmB0
- >>4
ステレオカメラで撮影された映像とか、VR用に作られた映像なら可能
ただ2Dの映像を空間に浮かべて2Dで見たいなら可能
2Dの映像を180°とか360°にすることはできない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:09:07.54 ID:Wuk51ecHd
- >>7
ありがとう
YouTubeとかみたりとか対応してないゲームとかで遊ぶのも可能かしら? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:13:09.95 ID:4MrstCK40
- >>14
SteamVRとBigscreenで何でもできるぞ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:26:42.22 ID:3k0aISmB0
- >>15
Bigscreenは忘れてた - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:24:34.46 ID:3k0aISmB0
- >>14
YOUTUBEは機器にもよるけど大抵公式のアプリがある
ゲームはVRではないゲーム、って事だとVirtual Desktopでパソコンで起動したゲームができると記憶してるけど、処理落ちするんじゃないかな
VR機器単独で普通のPCゲーム遊ぶのは出来ないと思う
PCVR(パソコンに繋いで使うVR)だとMODとかでVR化できる場合がある - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:02:29.92 ID:ZmQ/yaid0
- VRchatだけで永遠に遊べる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:03:32.29 ID:uwei4Scd0
- Boneworks 尻切れぶりを味わいつつ吐け
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:08:43.45 ID:Uu4W2cIE0
- バイオ4vr面白かったけど小屋でゾンビに囲まれて焦ってナイフ振り回してたら棚ひっくり返しちゃって以来やってないわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:19:26.62 ID:v9YQFdmAd
- 8番出口VR良かったぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:28:39.79 ID:aZZ8h0sB0
- cosmos eliteからそろそろ変えるかぁと思いつつ
何もコンテンツが更新されてなくて躊躇する - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:49:05.03 ID:R7DJkGk3r
- 星の欠片の物語はガチ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 12:53:04.06 ID:grddqSvPd
- vam使えるようにすると世界が変わる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 17:23:53.13 ID:7p/QLJwO0
- バイオRE4
バイオ4じゃなくてRE4
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 18:27:21.40 ID:/YvyyKTK0
- UEVRでUEゲー
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 18:29:08.57 ID:/YvyyKTK0
- 学習系に使えそうな気がするんだがどうなんだろう
アップルのアレとかも - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 18:49:12.80 ID:4Pl8ub7k0
- >>24
子供が使えねえのがなあ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 18:52:13.50 ID:0/DvOMxo0
- metaのガンダムのやつ買った
面白そうではあるけど微妙に酔うから連続してプレイするのがキツイ
あと操作系がおかしい - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 18:56:24.35 ID:v/e6klFF0
- mossおすすめ
ああいうVRも面白いよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 22:23:56.22 ID:7CHgt1NN0
- それ以外はないですね・・・
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/10(金) 23:18:29.27 ID:6+RC5Wei0
- ぎゃるがん2
コメント