Vtuberは明らかに子供向けで白ける、これがエリート集団電博が考えたことなのか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:28:57.14 ID:vE7ubza90

日本の凋落も仕方が無いね

https://news.yahoo.co.jp/articles/142dd090236d0d9b4da24018d88949a481f1315d

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:30:01.38 ID:l4uWxCH90
iwara見ても同じこと言えんの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:30:59.32 ID:nDfAQMJ1a
にじさんじの陰湿さを見習えよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:31:32.37 ID:CjT37UV+0
内容としてはnhkの子供向け番組と大差ないよね
内容がしっかりあるものを見るほど集中力や体力がないけど何か聞いてないと落ち着かない時に見るもの
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:32:28.73 ID:EfIWiWo+0
ケンモメンも・・・
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:35:18.96 ID:ekdi6esO0
さすがに輝夜月とかの話はしてないだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:45:51.27 ID:p7HdNDlzM
子供向けの何が悪いのか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:51:51.62 ID:vE7ubza90
法律とか思想史とか社会史とかの動画いっぱいある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:54:32.28 ID:vfALy3naa
海外SFMのクオリティ超えてるのある?あったら見るけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:55:35.56 ID:TuA6gxFo0
運営は視聴者レベルに合わせるだけだろ
それが一番儲かるんだし
子供向けなのはそれだけ視聴者が幼稚ってことだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 18:58:10.94 ID:vE7ubza90
実際失敗してるし頭が悪くなったとみなすべき
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 19:19:43.44 ID:hsSiMc220
切り抜き見てるとわりと性的な話が多い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 19:21:54.38 ID:q80NDkWq0
日本のコンテンツ自体が欧米劣化パクリを子供向けにしたようなもんだからしょうがない。
日本のコンテンツは大人になったら卒業する。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 19:27:24.71 ID:wooPhWFE0
つのまきジャンケンとかオジサンが大きな声でやってると思うと嫌になるよな
あんなもん完全にキッズネタだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 19:42:27.87 ID:ekdi6esO0
>>23
なんかと思ってぐぐっちまったよ
えらい詳しいな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 19:30:36.00 ID:ex1Lq9Jnd
日本人が子供になったんだよ
まともな大人が少なくなった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 19:35:55.69 ID:U27lWU0K0
子供?脳障碍者向けだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 19:41:44.77 ID:CTbl9oEqd
まあ基本絵とデータのカードゲームであるソシャゲがあんなに流行ってたらね
ただ見るだけのテレビぐらいの距離感がちょうどいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました