Vtuverとウマ娘に熱中してる奴は20代が最も多く10代30代がそれに続く模様

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:31:34.07 ID:L1VaGO1V0

VTuber起用でシャンプーが完売 バーチャルでもZ世代に“爆売れ” 
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01260/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:32:01.16 ID:L1VaGO1V0
Vtuber見てる年齢層どのくらいですか?

2年前のにじさんじとドットライブの配信内のアナリティクス等の
公開情報を年齢別に平均分解して計算しなおした時は、
10代 19.74%
20代 46.925%
30代 22.95%
40代 7.025%
50代以降 3.3%
という形になりました。
今は10代が10~20%増えて他の割合が減るなどしてるのかもしれません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10250163080?__ysp=duODgeODpe%2B9sO%2B%2Biu%2B%2Bnu%2B9sCDlubTpvaLlsaQ%3D

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:32:10.33 ID:eztvxOZl0
時間のかかるコンテンツばかりで大変だな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:33:11.23 ID:L1VaGO1V0
2022年1月31日時点での(上記にじさんじユーザーの)アカウント情報によれば、29歳以下のユーザーは、84%(19歳以下が26%、20歳~29歳が58%、30~39歳が11%、40歳以上が5%)。
https://www.moguravr.com/nijisanji-business-plan/
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:33:11.73 ID:9/N/Cg7W0
おっさん少なくてよかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:34:31.20 ID:L1VaGO1V0
同特集のためにファミ通.comで2022年2月3日~6日に募集したアンケートの結果を公開する。男女比は男性約85%、女性約15%。また、年齢分布は10代が最多の約30%、次いで20代が約25%と、若年層の投票が多かった
https://www.famitsu.com/news/202203/12253678.html
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:35:24.65 ID:IYViHKIO0
男と絶賛ぱこりまくりなVTuberに

よくスパチャできるなこいつら🤣

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:36:51.70 ID:Gok+RKzq0
よくホロライブは50代がハマってるだけ!って言い張ってる奴いたけど
あれ40代の書き込みなんだろうなって邪推するわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:38:36.64 ID:AE+0TSmP0
>>8
氷河期世代って上の世代やすぐ下のゆとり世代叩くおバカさん多いから
おれもネットでゆとりゆとりとやられたわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:37:38.26 ID:AE+0TSmP0
たださすがに赤スパやってるやつは30代か40代の奴が多そうだけどな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:37:45.87 ID:TRLUwLp70
主語がでかすぎる定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:39:23.43 ID:Bnz2vaz40
自称20代とかじゃなくて?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:46:39.93 ID:6vHo77d90
>>12
自称もいるだろうが
半数以上が自称だとはさすがに考えにくい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:42:20.27 ID:60pX4Fkn0
お前ら若者だったのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:53:30.03 ID:aA3loZwD0
G3とかのレース程度でその馬の名前がXのトレンドになったり
ヤフーで検索上がるのやめてもらいたい
あれウマ娘のせいだろ

今の若年層も昔と同様政治や経済よりゲームなんだ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:53:39.38 ID:3UyT2LCB0
まあわからんけど嫌儲でVtuber受け入れないやつを年寄り扱いして騒いでるやつは年寄りだと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:58:22.61 ID:FjoFsFPd0
普通のVTuberって何処が見所?
耳舐めAVTuberは耳舐めASMRとオ●ニー配信があるから俺特だけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/26(日) 23:59:08.60 ID:U0oqyzBx0
あんなもんにハマれるのはモノを知らない若いうちだけだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 00:02:28.63 ID:6iISqX6h0
お前らも若いころホストやキャバクラの姉ちゃんに貢いだことあったろ
あれだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 00:11:31.26 ID:Q5yoC9fc0
若いやつが多いからホロライブが朝日新聞とコラボしたときに反発してたやつが多かった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 00:20:13.27 ID:l0rheWZm0
ホロライブファンってネトウヨが多い?アカヒとか呼んでそうw
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 00:27:36.18 ID:yj50TfKp0
やっている奴等が生まれる前の時代の競馬で悲しくないのかな
本当今の時代はつまらないな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 00:30:54.27 ID:FFHzqvNd0
はっきり言ってネトウヨか「ちょい右」の奴が多いだろ
日本人は
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 00:31:22.54 ID:qljFmmFh0
ミレニアム(ゆとり)層って15年あたりのネトフリ躍進時とかに
世代一リベラルでWokeとか言われてた連中だよな

そいつらがドラマとかに飽きて
ジャップアニメ漫才のルッキズムや性欲消費に「目覚めた」っつう現実

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 00:37:35.95 ID:zcRtTwxG0
ぶいすぽ10~20代
にじさんじ20~30代
ホロライブ30~40代
ってイメージ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 01:53:40.77 ID:Q5yoC9fc0
みんなよくガチャやVのグッズ買う金あるな
オタ活動への情熱がいい所への就職に向かわせるのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 02:08:00.55 ID:Q5yoC9fc0
つぎにじさんじ辞めるのは誰だろうな
ホロは割かし人数の割に引退者少ないのは(不祥事やグーグルみせちゃった事故で荒らしが蔓延した事件ぐらい)
やっぱタレントへの報酬あるからだってのもあるんだろう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/27(月) 02:14:07.56 ID:DwdRXQFi0
ブルアカじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました