- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:00:12.91 ID:bgBBNtVE0
【徹底比較】ウルトラワイドモニターのおすすめ人気ランキング【2024年】
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:00:49.93 ID:auFGWeSx0
- もう買ってるやん…
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:16:59.38 ID:zVpkAMe10
- >>2
これw - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:00:54.09 ID:GZedDNU+0
- 動画見る用途だと後悔するぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:01:45.64 ID:XHj/W/Uo0
- 動画を見るなら4Kだろうに😅
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:02:10.14 ID:tSbDZRET0
- 今スマホも話題になってるし、Xiaomiやべーな
日本の家庭Xiaomiだらけになるぞ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:02:15.72 ID:tyjgYwD7d
- お前らがろくなアドバイスくれないから
27インチWQHD買っちゃったわ
しかも迷ってるうちにいいやつ売り切れた😢 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:02:40.13 ID:DjGTXW920
- 16:9の32インチ4Kでええやん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:03:21.56 ID:uAJAK8w10
- ウルトラワイドでEXCEL並べてみろ
飛ぶぞ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:03:57.81 ID:unGZhzMKa
- じゃあ買え
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:03:58.80 ID:x5W7cS5V0
- お前らいいモニター買いすぎだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:05:01.62 ID:tSbDZRET0
- >>10
24時間のうち、7-8時間はベッドの上だが、
逆に残りの時間はずっとモニター見てるわけだから一番お金かけるべき
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:04:29.12 ID:1RyND57o0
- デカいモニターは画面の隅々まで見るのに頭や眼球動かす分だけ疲れるだけ
今見てる場所から頭は動かさず眼球の動きも最低限で済ませられる範囲が最適のモニターだ
テレビなら隅々まで見る必要がないのででかくてもいい - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:04:55.91 ID:1UlzRqJJ0
- 動画なら16:9買え
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:06:34.92 ID:1RyND57o0
- 昔、多画面にあこがれてモニターを真横にも置いてたが、前向いたり右向いたりして速攻で首痛めてこれ死ぬなと思って処分した
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:09:19.79 ID:3v2iozS20
- >>15
実際は24~27インチを正面に置いて使うのが限界だよな
使用頻度低めならサブモニターあってもいいけど - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:17:37.57 ID:HXxCB5hw0
- >>15
真横に置いたらそうなるだろアホかお前は - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:07:16.28 ID:3v2iozS20
- >>1
視線が届かないから疲れるぞ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:07:59.71 ID:GSh5rBOS0
- 34の湾曲使ってるけど1画面で済ませるなら足りなくてウルトラワイドなら40オーバーだなって思った
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:08:39.56 ID:gVWBDPwy0
- 動画見る時に全画面モードにしたらどうなるの
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:08:58.87 ID:SlCUPddW0
- 分かった
屋上と埠頭と崖のどこがいい? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:10:25.08 ID:M1lgsg/E0
- つくえひろくてうらやましい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:11:01.12 ID:BFK7BZFja
- 動画なら50インチとかでみたほうが楽じゃないの?
ゴロゴロしながら見られるので - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:11:24.25 ID:pTktCvnl0
- 動画見るだけなら4Kでのほうがいいし180Hzである必要はない
これはゲーマー向けや - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:11:44.33 ID:BFK7BZFja
- デスクで動画をみる発想がなかった
斬新 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:11:44.40 ID:5pI2RxO50
- 動画メインなら4Kだろ、32くらいので
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:12:52.72 ID:YcbtxXoGr
- マジでビジネス用途以外だと持て余す
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:12:55.26 ID:bwyz6rJ00
- youtubeと他で並べて使えるから便利だよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:13:45.89 ID:a1YTpxpy0
- 一度ウルトラワイド慣れたらもう戻れん
4kモニタも並べてるけどほとんど使わん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:13:51.56 ID:bwyz6rJ00
- でもどっちかに集中してしまうからイマイチ捗らない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:16:57.87 ID:bwyz6rJ00
- ゲームでfpsやるとUIが両端に行くからマップや弾数が見にくくなるアサクリとかはパノラマ写真みたいに景色見ながら移動できて楽しい
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/03(火) 14:18:44.72 ID:nQMjcREn0
- 34インチのウルトラワイドモニターを2台横に並べて配置しているけど色々捗るよ
WQHDの34インチウルトラワイドモニター買うか迷ってる。ゲームはやらずに動画見るだけなんだが背中押してくれ

コメント