- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:45:24.34 ID:zfsgPBnM0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:45:48.29 ID:zfsgPBnM0
- なんEロンダスレだょ🤗
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:46:39.26 ID:EbufFogr0
- >>2
む、近年珍しい律儀者也…… - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:57:18.17 ID:17bgkXgY0
- >>2
出典を明示してる…100点 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:46:46.41 ID:ZVOCEq1V0
- ゲーム理論の学科?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:48:13.13 ID:I228u2vi0
- 他のオープンワールドやったことないSwitchユーザーにウケただけでしょ
過大評価 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:49:43.41 ID:v+O0NZAed
- >>5
ブレワイが評価されてるのは今までクルクル前転しながらシェイハシェイハするしかなかったオープンワールドにパズルを持ち込んだとこなんだわ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:57:20.00 ID:e6g63f6P0
- >>9
なおパズルパートは閉鎖空間 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:03:50.05 ID:U0Yt0Bhh0
- >>9
評価されてるのは崖登りでしょ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:48:52.36 ID:DXKjgPDt0
- ゲーム学科とかいうわけわからん学校?選ぶくらいだからスマホゲーにしか至らんバカなんだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:49:45.94 ID:svZW6A4U0
- これってSteamでセルダを売らない任天堂が悪いだけじゃね?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:50:00.28 ID:ut1Y7frya
- あおり抜きでブレワイとティアキンはやっとかなきゃいかんでしょ
その上で新たなゲーム制作に取り組んでほしい - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:50:44.78 ID:nKf60piW0
- ゲーム学科の生徒もゲーム機いらなくねって思ってるんだよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:50:55.91 ID:Xxz2wzcG0
- マリオとバイオ1とスカイリムだけでいいよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:52:14.14 ID:Xxz2wzcG0
- >>13
は
ゲームそのもの
TPS時代の幕開け
Mod時代の幕開け - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:51:05.88 ID:0aCLThFl0
- 任豚なんて絶対に任天堂が採用しないどころか殺したい程憎んでる無能共なのに馬鹿じゃねえの
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:51:56.04 ID:N+pIJvL/0
- 原神やってるなら実質ゼルダ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:52:05.00 ID:LKYlFyaE0
- ゼルダといったら神々のトライフォースのことやろがい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:52:07.33 ID:24r18wlGM
- 音楽もそうだし漫画もそうだけど過去の名作を知らないみたいなのはよくないよな
ゼルダにしても面白くなさそうだからやってないとか、おれの作りたいゲームはこういうのじゃないとかあるんだろうし
どうぶつの森とかもっとやってないんじゃね
売れてる割にあんなゲーム作りたいやつなんてほとんどいないんだろうし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:53:17.90 ID:cKGMU6la0
- 謎解きが難しくてデクの樹の内部で投げたのはいい思い出です
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:53:56.99 ID:WKv3RKGF0
- 原神のような儲かる運営型ゲーム作りたくてゲーム学科入った連中はCS買い切りゲームのノウハウなんて別に学びたくないだろうな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:55:20.41 ID:V6XOoyVf0
- まぁ要は昔のゲーム専門学校と同じでしょ
本当にゲーム制作を目指す人の来るところじゃない
なんにもやる気がない人の吹き溜まり - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:56:34.30 ID:DeA/Y8FV0
- まずaとbに入れろと
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:57:46.31 ID:rTJcBPcS0
- ゼルダなんて古臭いパズルやる価値ないからしようがない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:59:22.70 ID:v+O0NZAed
- >>25
ゼルダ飽きたから新しいアクションパズルゲーム教えて欲しい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:57:52.82 ID:DYUS7mSH0
- ゼルダなんておっさんコンテンツだしそんなの学生がわざわざやるわけないじゃん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 12:58:53.58 ID:7pcNfnNed
- たしか勇者ああああでゲーム雑誌の編集者が
野田のゲーム紹介回でエ口ゲのぬきたしを知らないって言っていたが本当にそんな業界なんだろうか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:00:38.87 ID:1HJtziMn0
- むしろ半分近くやってるなら充分でしょ アクションゲームなんて
ゲームの1ジャンルに過ぎない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:00:51.16 ID:FZnDTpzx0
- 嫌儲のプレステチーズには不人気だがブレワイてクリエイターにも凄いて言われてただろう
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:01:55.20 ID:n1LsRG9s0
- こんなところに通っている時点でただのアホだから頭使うゲームはダメなのだろ
キチゲェ御用達のソシャゲばかりやってるんじゃね - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:02:47.61 ID:QyBu9mO60
- >>31
Valorantなんかゼルダより遥かに頭使うだろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:02:19.27 ID:sZhmEyqP0
- 基本パズルゲーだから面倒なんだろ
オープンのやつは知らんけど - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:02:37.08 ID:qGHDDxMoM
- 特定のタイトル予習させたいなら学校がハードとソフト提供しろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:04:40.82 ID:cVzgI8Z50
- おっさんだけど俺も今のゼルダはあまり遊ぶ気しないな
パズルが面倒臭くて神々のトライフォースくらいが丁度良かった
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:05:11.02 ID:U+G6SPOA0
- ブレワイとかもう7年前のゲームだぞ
レトロゲーに片足突っ込んでる - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:07:25.93 ID:ZWgrCm020
- ゼルダシリーズの謎解きはいい塩梅で俺賢いって思わせてくれるところだからなぁ。上手く乗せてくれる加減が良い。
楽しいとはどういうことなのか
どういう時に面白いと感じるのか
そんなことを一生考え続けてる人らが作ってるんだろうなという印象を受ける
教材としてもいいタイトルだと思うわ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:08:51.85 ID:EB2O2Mpd0
- 海外ゲームやってるなら別にいいだろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:09:28.50 ID:Dq5BLDZs0
- スマホゲームを作りたい人たちなのでは
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:10:24.58 ID:zg+8sz2K0
- 「ゲーム学科」に入るような学生なんてどうせ大半はゲームと関係ない業界に就職するか無職で放浪するんだよ
F2Pのゲームしかやってないような温度低い奴はそのコースだろ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:11:54.17 ID:Y42UMWIs0
- 原神やってるならそれでいいじゃん
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:12:22.89 ID:U4kY0zGw0
- 金や予算がふんだんにあってゴリ押しできる作品作れる会社には専門卒じゃ昔と違ってなかなか入れないだろう
時代に合ったスマホゲーの勉強は必要だが、中小からのし上がるんだからゲーム性の勉強の為にむしろ任天ゲーとかインディーに多くふれにゃあかんだろうに
いや違うか
こいつらスマホゲーの会社の下働きになるからむしろゲーム性いらんのか - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:13:01.85 ID:JLOUQAcK0
- ゲーム作りたい奴は大学行くだろ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/07(土) 13:13:27.90 ID:V4oSat220
- ゲーム学科って就職できるの?
ゲーム業界も大企業は上位大卒を採用しているけど
X民「ゲーム学科の生徒が誰もゼルダを遊んでない、怖すぎる」

コメント