Xbox「月額1100円でMicrosoft、EA、ベゼスダのゲームが遊び放題です」⬅これが日本で支持されない理由www

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:15:26.80 ID:Xi5TK5GR0

「Xbox Game Pass Ultimate」,BethesdaタイトルおよびEA Playサポート情報が明らかに
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200930015/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:47.98 ID:/2K3kOrQ0
今時遊び放題とか流行らないでしょ
ドライトユーザーしか喜ばんよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:09.31 ID:GqEvpu0ga
ライバルはPS5じゃなくてSwitchな
ソフトの性能に関してはXSSが足を引っ張る
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:26.38 ID:hlOEofxnM
めちゃくちゃ面白いゲームが1つあればいい
ソフトが無限にあったとしても時間は有限だからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:33.19 ID:Fbm9iBkL0
俺はゲームでサブスクはそんなに浸透しないと思っている
なぜってゲームは1本にかける時間が他の娯楽より長いから
音楽や映画の様にいくかね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:36:20.58 ID:5WKlzywv0
>>5
一本にかける時間が多い上にカタログから消えたらダウンロード済みでもプレイできなくなる仕様
これじゃぁ駄目だわな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:36:59.31 ID:GqEvpu0ga
>>5
○年間でソフト○本遊べば元が取れるみたいな売り方してるからちょっと感覚違うかも
焼き肉食べ放題とかのが近い?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:38:24.17 ID:0RdUTB8l0
>>5
マリカーみたいなパーティーゲームが遊べるサブスクなら需要がありそうだけど
Xboxにそういうのがあるかと言われれば
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 14:39:45.03 ID:GQbm7dSya
>>10
対戦ゲーで十分だろ
はまったやつは買うし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 14:33:38.66 ID:/mLPbt0Qr
>>5
まあシングルプレイキャンペーンだけ次々にクリアしていくならいいけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 14:41:10.37 ID:BPshRKTa0
>>5
仲間内で○○やろうぜーってなったときはよいと思う
SNSで話題だからおれもやるかとか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 15:20:19.82 ID:mwlj7tIK0
>>5
ケンモジがこういうなら成功する
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:38:04.43 ID:XM6fu+hd0
だからよぉ
据え置き引っ張り出して長時間ゲームするなんて生活スタイルはもうねえんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:38:17.12 ID:5WKlzywv0
しかもEAのタイトルはたった10時間、他の型落ちAAAタイトルでも1~3ヶ月で消えて
恒常的に残ってるタイトルはMS製ゲームくらい
とてもじゃないがサブスクと言うよりMS製ゲームプラットフォーム+有料拡張体験版というのが正しい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:39:48.55 ID:5WKlzywv0
ベゼスダのゲームも数年に一本のみ
コスパ悪すぎィ!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:43:09.43 ID:GqEvpu0ga
Switchで無料シューティングやってる層に箱尻Sの方が勝てるって吹き込めば買うだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:44:18.55 ID:mEdMJSzf0
オリジンアクセス500円でBloodstaindやろう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:49:15.31 ID:5WKlzywv0
ライト層がやるのはゲームのサブスクじゃなくてみんながやってる無料ゲームだもんなぁ
スイッチで子供がやってるゲームアンケートで
任天堂ゲームより遥かに多くの割合占めてたのがフォートナイトだったのには驚いたわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:52:06.56 ID:GqEvpu0ga
歩留まりの在庫処理と対Switch戦略までは評価するんだけど宣伝足りないよねやる気がない
あとは目玉の箱尻Xが尻Sに足を引っ張られなければPS5とも戦えた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 13:55:22.59 ID:l4zs91AI0
EAサーバー全然繋がらねーし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 14:39:20.86 ID:nmYgwfXk0
まじかよ
糞箱売ってくる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 14:53:38.05 ID:oC2fhIuB0
PCでよくね?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 15:08:08.79 ID:TzlIjBFm0
>>22
これXBOXのソフトだけじゃなくてPCのもだぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 14:55:51.61 ID:HcbV4mA80
一通りやりたいのたまったらfor PC短期間課金するわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 15:07:30.64 ID:TzlIjBFm0
まだ入ってないやつはうまいことやれば3年間は月額500円ちょいぐらいでやれるぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 15:08:13.99 ID:ZE2xeySv0
クリアまで30時間は必要なゲームを始めて、
毎日コツコツ2時間ずつ進めて中盤に差し掛かったところで

「はいカタログ切り替わりまーす!今のゲームの続きやりたきゃ製品版買ってね!」

社会人には合わない

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 15:16:32.39 ID:5WKlzywv0
そのカタログも動画や音楽サブスクみたいに何十万何千万保持されてて年単位で更新というものでなく
有名タイトルは極短期間のみカタログに残って数百タイトルをサイクルして行く仕様
ゲームに命かけて時間費やしまくってイナゴのように遊び散らかす奴以外には合わないわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 15:18:11.59 ID:hJX3pxMW0
流行る対戦ゲームなんて大半が基本無料だしな
遊ぶだけなら別にお金かからんし

コメント

タイトルとURLをコピーしました