
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 16:53:01.86 ID:fPsBhkxz0
学歴なるものの在り方の是非などについて論じる時ほど、論者の学歴遍歴による主観が入り混じるものはない。すべてがポジショントークとなる。ということで遅れ馳せながら、軽く自己紹介をする。私は灘中高出身で、それまでに幼稚園入試、小学校入試を突破してきた。灘中学には合格最低点で合格した。そして、灘高校を出た後、3浪まで東京大学しか受験せず、4度受験に失敗したことで東京大学を諦め、4浪で東京都立大学に進学した。
3浪まで東京大学しか受験しなかったのは、灘を出た人間がきちんと受験勉強をしたからには(到底できているとはいえない生活だったが)、医学部は例外だが京大“より”上の大学に進学しなければならないと思い込んでいたからである。
本作でのR高校入学までの佐川氏の無双っぷりは、自分が日本の未来を担う人材だと思い込んでもおかしくない状態である。自分は選ばれし人間で、少なくとも東京大学に入学することくらいは運命付けられていると。
一方、私は集団でトップになったことは一度もない。出身幼稚園からは結果灘に3人入り、そのうち1人は中学入試で次席だった。出身小学校からも灘に結果的に6人が入り2人が東京大学理科三類に入学した。
しかし、そんな私も心の中に『山月記』の李徴のごとく内なる魔物を飼い続けた。自分を恃むることを疑わず、何かとてつもない潜在能力があるのではないのかと。その結果が東京大学単願4年連続不合格だ。灘中学に合格する前から自分は東大理三に入ると思い込んでいたし、自分は文系の方が良いと気づいてからも、東大文系に入りテレビスターになり芥川賞も獲り総理大臣にならなくてはならないと思い込んでいた。
佐川氏は高校入学後に特進上位コースの初回の中間テストで自己認識を改めた。私も灘では異次元の天才も沢山見てきたわけで、確かにペーパーではかなわないと思ってはいたが、一応灘には入れるくらいの知性は証明されているわけだから非受験的な部分で佐川氏も言うように「やりようによっては勝てる」と思い続けてしまったのだ。
ありえないことに3浪時までマトモに努力しなかったためその誇大妄想が肥大してしまった部分もある。そして、3浪時である2020年にYouTubeで「東京大学に絶対合格するぞ!」と叫ぶような動画をあげていた。もう消されてしまったようだが、そのパロディで佐川氏は「絶対にノーベル文学賞を受賞するぞ!」みたいなツイートをしておられた。嬉しかった。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 16:54:44.57 ID:jTRWWCQe0
- みんな社会人になる時期に入学とはおめでてえやつだな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 16:55:35.14 ID:kfqH6W/0M
- よく灘に入れたな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 16:57:21.47 ID:72B8PHpJM
- 中退や仮面浪人の誘惑(´・_・`)
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:00:31.47 ID:J4qWYgDL0
- 都立大学って都立の公立から入れるやん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:01:15.37 ID:910emnxt0
- >たとえどこかの進学校で洗脳された旧帝主義者にバカにされる危険性があっても、京大志望者は早慶くらい受けておけというアドバイスも本書に書かれている。佐川氏が言うと重みが違う。それに大変なナイスハックだと思う。関西では京大に落ちると関関同立まで貫通してしまう。完璧主義になるのではなく早慶に引っかかることで闇落ちを防ぎ精神の完全破壊を防ぐのだという。
たしかにそうだな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:46:08.48 ID:b5+sDoG30
- >>7
東大志望なのに滑り止めの早慶落ちてマーチってやつもいるからな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:03:03.85 ID:noFmhWKC0
- 名前は似てるけど偏差値は東大とだいぶ差がないか?
東京一極集中で難易度が跳ね上がってるのかもしれないけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:35:33.38 ID:PeAQwX64M
- >>8
めちゃくちゃあるね
東大と京大でも雲泥の差だし - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:03:59.02 ID:NCJuentNM
- ウチの甥っ子が今年東大合格したよー
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:10:50.89 ID:W07yoL5f0
- >>9
ケンモメンってうちの甥っ子姪っ子がなんかやったぞ!って言うの好きだよな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:05:00.69 ID:o7kiEIWO0
- 将来はごみ収集だな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:05:13.71 ID:o55o9U540
- 浦和高校と浦和市立高校くらいの差がありそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:05:57.86 ID:CHvULAld0
- 俺は田舎の公立高校だったけど地元の駅弁のほうが早慶みたいな私大よりも難しいし価値があると洗脳されたな
なかには縁もゆかりも無い北海道にある国公立を「国公立だから素晴らしい大学だ」と洗脳されて受験させられたやつもいた
俺はたまたま成績が良かったから東大志望だったが「私立に行くなら死んだほうがマシだ」とマジで思って、前期も後期も東大しか受けずに爆死した
一浪して東大に入れたけど、そのときは流石にセンター利用で早稲田の政経と慶応の法、中央法の特待生は抑えた
4浪もして都立大にしか入れないのは意味がわからないが、そこまで浪人できる胆力はすごい
一浪ですら同級生は大学生になって遊んでるし社会からの疎外感半端じゃなかった - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:06:32.05 ID:VT/xp8XV0
- おいらの母校だ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:09:23.60 ID:W07yoL5f0
- 今更ナツミートの話題かよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:10:55.57 ID:yF1BJntr0
- 中島らもとか勝谷みたいに灘で落ちこぼれるやつは昔からおる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:12:35.59 ID:x2LMfGQ30
- 昔は4浪は新卒だと高卒以下って言われてたけどな
そもそも+4を新卒として採用する企業が稀だった
今はどうなんだろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:48:22.04 ID:b5+sDoG30
- >>17
俺の時代は+2まではギリセーフで3からアウトといわれてた
今思えばアホらしい第二新卒とか言われるようになったし昔よりは今の方がゆるいだろうね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:12:52.07 ID:/MA/7oSNr
- 人生のピークなんて人其々だし例え落ち目でもそれを引き摺らない事が大事よ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:15:47.70 ID:LxuS6HrH0
- 漏れのもと上司は、麻布から二浪で明治学院だった
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:18:10.84 ID:/trhHqiO0
- そういえばケンモウでたまに東大卒らしきことを匂わす人いるよな
掃き溜めに鶴とは言うけど嫌儲にも高学歴がいるのだろうか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:23:40.65 ID:J4qWYgDL0
- >>20
え?
東大はすくないけど
地方帝とか早慶一工なら
山ほどいるだろ?
そこそこの高校いって真面目に受験勉強すりゃ受かるぢゃんその辺なら - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:19:42.91 ID:7dFKA1lW0
- 都立大もそこそこだろ
大学で頑張ればいい
変な劣等感を持って消極的になったらダメ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:21:18.73 ID:L4krUmbl0
- 俺も県トップ進学校で拗らせてた時期があったから気持ちはわかるぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:23:17.08 ID:Caq5bj/t0
- 大学にこだわるようなやつは例え東大出ても大したことない人生になるわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:28:11.79 ID:ebNNSfXs0
- 理系なら早慶より駅弁
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:30:34.02 ID:WQZ3kNgr0
- 良い文章だな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:43:16.40 ID:f8i+AOmL0
- 勉強だけしてても許される男子校でなんで拗らすんだろうな
共学の進学校だとリア充らしく行事も部活も遊びも恋愛ごっこも全力でやらなきゃいけないらしいし俺にはとうてい無理だと思ったわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:46:26.63 ID:cpwg/vHA0
- 朱に交われば赤くなるが悪く影響したパターンか。底辺校で底辺に染まるよりは確実にましだが、まわりが天才だらけのせいで自分の能力まで過大評価してしまうと挫折がまってるよね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:46:58.11 ID:qM4NYsZi0
- 都立大学通るだけで凄い🥺
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:53:16.40 ID:GfOPDthX0
- まずは卒業しようぜ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 17:54:35.47 ID:PL65CpAH0
- 中国人は落ちこぼれが来てるのに
コメント