- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:45:56.00 ID:EQ8nuWZ4d
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:46:04.12 ID:aw5QiF1I0
- 何も言い返せんかったわ…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:46:21.08 ID:aw5QiF1I0
- 最新のゲーム機なんていらないよな
ファミコンで充分楽しめる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:46:55.18 ID:soodcYJe0
- オッサンはオッサンゲーでもしててください
加齢臭キツいんでw - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:48:35.11 ID:LXdMJXLO0
- サターンの4Mラムでロードゼロだったのには衝撃受けたわ
今後ロード画面なんてなくなると思ったのに - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:49:21.68 ID:B8INJ6070
- 自分で考えたり情報集めてゲーム進行するファミコンのゲームなんてどれだけあるんだ?
そんな自由度の高いゲームなんて当時なかったろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:49:42.78 ID:trElxyoaM
- 城オンラインのロード画面に比べればね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:51:23.90 ID:Mos5Aza40
- ファミコンのほうが一方的にいいなりにプレイやらされてるだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:53:04.76 ID:u5IBUdIx0
- 迷ってる時間が無駄だからナビ付けました
→そもそもプレイする時間が無駄だから動画見ます
って進化してる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:54:24.24 ID:zKG6GGTd0
- ロード短いとロード画面のTipsとか読めないから別の場所で読めるようにしてくれよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:13:18.29 ID:DQgWjuE80
- >>10
これあるなw ロード速くなりすぎて全文読めないっていう - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:54:26.63 ID:npW/Nks3M
- ROMカセットにローディングは普通にある
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 19:59:43.81 ID:z8O+zDpUH
- ROMカセットとCDの違いがあるし
昔のゲーム処理落ち発生するじゃねえか綺麗になって情報量増えても隅々まで見ないのは同意
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:01:07.50 ID:IANXutjv0
- SSDの仕組み的には確かにカセットと同じやな
ファミコンはメモリに直結してたらしいけど
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:01:38.98 ID:CrnzB8kj0
- 目的地までのルートが地面に表示されたり建物貫通して敵の位置が見えたり目的地の方向が表示されるのは意味がわからない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:05:57.37 ID:d2D9JARi0
- ロード時間って…
確かにファミコンの時代はなかったかも知らんが、SFCになったらメモリへの圧縮解凍で一分待たされるとかけっこうあったぞ
最近でもGrandTurismoやForzaみたいなレースゲームやると、ライバルカーの走行ルートを作るために数分待たされるの普通だし、ロードだけじゃないんだよ待たされているの - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:07:07.21 ID:4XfRBcBg0
- 2dゲーム比べても今のゲームのほうが操作性良いだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:09:25.77 ID:SbOJwFcb0
- カートリッジって基盤みたいなもんだからな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:10:22.78 ID:dlk8iT0u0
- PS5専用ゲーでも結構ロード時間食ってるんだけどひょっとして個体差で外れ引いてる?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:12:06.64 ID:OcqE+cTD0
- 任天堂が頑なにカートリッジに拘ったのはロード時間の問題だから
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:23:36.44 ID:66JDZhzXM
- ゲーム好きと超ライトの対立か
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:25:22.71 ID:CX0/VjHY0
- 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険にはロードあったぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:26:38.12 ID:SHJxTKFe0
- バカかデータ量を考えろよ
ファミコンの何倍あると思ってんだ? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:32:50.38 ID:cb5lafj20
- これは昔のガラケーと今のスマホにも当てはまるな
2GのPDCデジタルのケータイは尋常じゃなく起動時間が早かった - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:36:39.89 ID:MnPXX6pl0
- 普通にローディング時間あるぞ……エアプだろ……
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:41:13.46 ID:hlYUGZB60
- カセットはロード時間ないとか最近まで思ってた任天堂信者もいるし
アホなこと言ってるという自覚がない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:43:26.45 ID:x5hgu8mY0
- ネオジオCDみせたろか?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:47:21.63 ID:QQc6l8ls0
- 8ビットマイコン時代の頃はディスクどころかテープ版のゲームとかあったんだからな
ロードに20分30分時間がかかるのもザラだったしアドベンチャーとかテープ◯本組ってのもよくあったし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:49:18.47 ID:QCLD8Cu00
- レリクス暗黒要塞
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/23(木) 20:51:08.35 ID:b7By8VBd0
- スーファミのストゼロはロードくっそおそかったな
Z世代「PS5ってロード時間ないの?すげー!」 古参ゲームファン「ファミコンもロードないけど?」

コメント
きつい