- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:07:42.40 ID:klEQ4SOva
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:08:38.75 ID:ymjnBBO60
- レジ袋購入民、怒濤のいいね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:08:44.85 ID:ob0VZ2780
- 損得で考えてる時点で間違いなんだが
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:18:59.64 ID:Vd/wy5L90
- >>3
レジ袋のポイ捨てなんてしないし
そもそも善良な市民にとっては有料化される理由がない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:09:29.57 ID:EOCiEi7H0
- アホやろコイツ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:09:44.84 ID:wLn1FAV20
- 12号が100枚110円で売ってるわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:09:50.94 ID:FSBu+6sf0
- 100均でレジ袋買えばいいじゃない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:10:21.68 ID:pKFvud3r0
- 今までは0円だったんですよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:10:26.86 ID:izqav3xf0
- コロナ怖いからすぐ捨ててる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:11:03.64 ID:H+GmdQgm0
- 前回のレジ袋再利用したら300円くらいで1年過ごせるな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:12:00.49 ID:06vmRRLpd
- デブが痩せない言い訳と同じ理屈
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:12:06.31 ID:BXTA94du0
- いちいち5円払う事が既にコスト
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:12:20.04 ID:vroa7mIG0
- 100均で100枚入り110円で売ってるしそれでよくね?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:14:27.65 ID:I2PCJK4k0
- >>12
毎回持ってくの?めんどくさ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:13:30.20 ID:AVRfs5Ir0
- 常にマイバッグ持ち歩かなきゃいけないって不便だしいざ突発的に買い物したときにマイバッグ派だと尚更有料レジ袋に抵抗あるだろうしな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:13:52.24 ID:9l8dwVka0
- 袋代一日10円くらいだけど損得の問題じゃなくてやり取りの煩わしさだよ
まだスーパーは袋購入カードあるから良いけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:13:59.55 ID:zUCnybVH0
- これはセイロンティー
合理的に考えたらエコバッグは持ち歩けない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:14:55.10 ID:2wDtoGJM0
- 一枚で足りるか?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:17:09.20 ID:u1E+yYV70
- >>17
意識的に1枚に収まる量しか買わなくなると思う
有料化にすると無駄遣いを減らして経済を冷え込ませる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:14:57.58 ID:Vnk+rXhu0
- もう最近レジ袋いるいらないのやりとりが煩わしすぎてキレそう
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:15:38.50 ID:5xHEO9Yn0
- そらそうよ
1枚100円くらい取られないとエコバッグなんて使わねーわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:15:38.50 ID:NzcHUj+d0
- 10年で2万も取られるのかよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:15:41.46 ID:/CcjK1AD0
- なんだか逆にレジ袋再利用しなければ・・って気分になってきた
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:15:53.08 ID:FnVt6DRI0
- 毎回前回のレジ袋三角にして持っていってるわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:16:14.68 ID:Wr7EcOfO0
- じゃあなんで今まで無料だったの?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:16:25.97 ID:pEbtXNS/0
- 増税じゃかすか紛れ混ませられるなコイツら
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:16:27.83 ID:wJR648yZ0
- スレで否定的な理由がよくわからん
不衛生なマイバッグ持ち歩くんか?
毎度小銭払うわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:16:30.44 ID:L6i8zjrN0
- レジ袋有料化考えた奴4ねよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:16:37.13 ID:cGJByv+H0
- 2000円あれば結構うまいウイスキーが買える
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:17:22.51 ID:aN+QMUrc0
- そもそもなんで有料化すんの?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:17:24.60 ID:34Gd1fjC0
- アニメの犯罪者?
自殺してるでしょ
こんな長生きじゃ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:17:25.47 ID:zO38/FRm0
- いやそういう事じゃないから
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:18:05.00 ID:cuW0zmg40
- 同意だけど袋の有料化はスーパーとかコンビニだけじゃないからな
アパレルショップとか20円かかるって聞いてびっくりしたわ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:18:36.67 ID:3WooZcni0
- でもこれ店が儲かるだけなんだよね
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:18:41.99 ID:LMK/SkJt0
- 日本中のレジの横に、
「安倍政権のお陰でレジ袋が有料になりました!」
ってポスターを常に貼っとけよ
安倍さんの数少ないレガシーなんだからな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:18:54.80 ID:AhL6/fKl0
- 200円の惣菜が205円になったところで気にしないからどうでもいいわ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:19:29.14 ID:YiPC0Sb+0
- 言い忘れる間に会計済んじゃっててね
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:19:31.76 ID:5tziWBT80
- またアニメアイコンのキモヲタネトウヨか
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:19:48.46 ID:AUxAL1Tya
- ガソリン税みたいにどんどん税金積み上げて値上げされるのだろう
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:20:33.54 ID:sMfMNX5A0
- レジ袋くらい毎回かうけど
コンビニだと間違いなく余計なもの買わなくなるな
企業が独自になんかやるのは別にいいけどなんでお上が号令して強制的にやらせてるの馬鹿なの4ねよノウタリン小泉 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:21:13.16 ID:pEbtXNS/0
- 今度は感染症対策税とかできるぞ
見ててみろ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:21:30.00 ID:lzwoHbJq0
- 買い物辞めればさらにお得なんだが
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:21:44.73 ID:Zpfsnmcp0
- レジ袋は強制有料にできてコロナは強制できない無能の集まり
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:21:53.66 ID:eYkJphlW0
- 強靭なマイバッグのが持ち易いだろうよ。
利便性の観点から俺はずっとマイバッグだね。 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:21:54.49 ID:6UH8gWDN0
- コンビニで自分のおやつと飲み物しか買い物しない独身こどおじの発想だな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 01:22:58.21 ID:CQj5yZ8H0
- 段ボールで持って帰る
たまったら資源ゴミ屋に売る
若干だがむしろプラス
ツイ民「レジ袋5円として365日買っても2000円弱。手間考えたら毎回レジ袋買った方が得」 11万いいね

コメント