ワンピースの覇気が後付けだとかそういうのはどうでもいいんだよ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:04:59.07 ID:pYzRKZPAM
ただ覇気ゲーがつまんねぇから叩いてるだけで
自然系の強敵をどうやって倒すのか考察してた俺馬鹿みたいじゃん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:05:36.22 ID:WIiiqUj+0
わかってるじゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:05:44.20 ID:q2Z5r2NGM
グダグダ対策してる方がだるい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:05:45.65 ID:+ztzoaPG0
馬鹿だよ😊
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:05:51.58 ID:gW7Tq7bL0
逃げだよな😞
愛染の攻略もガッカリしたわ😞
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:05:54.02 ID:aylx2qmJ0
スモーカーがアイスを食らったのは低温で煙を実体化させて倒す伏線だった説好きだよ
完全に否定されたけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:15:08.12 ID:gtG2OUb30
>>6
幼女にさり気なく近付いて煙化した精子をマ●コの中に潜り込ますのが目的だった説
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:06:09.21 ID:4xajdf/a0
シャボンディあたりでワラワラっと覇気使いが出て来たくせに
その直後にレイリーから覇気教わるとこで「ああ、あれか!」みたいになってるの嫌い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:09:00.84 ID:XyjIo2lQ0
>>8
それは問題ないっていうか、むしろちゃんとした覇気説明の流れじゃないか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:07:30.24 ID:gi+cTKcDa
覇気なかったら相性ゲーになるよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:08:07.69 ID:rdZtIOlq0
>>1
もう飽きてんだよみんな
いつもいつも同じパターンの繰り返しで飽きてる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:08:48.22 ID:ihdAmVeRM
あの変な石の武器使うもんだと思ってたら予想の斜め下を突いてきた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:09:53.49 ID:eWZIE19O0
ばーか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:09:58.44 ID:YpwEwDYfp
ルフィに打撃効かない
ロギア系に物理攻撃効かない

この設定が致命的ミスだった
これらをなんとかするために覇気を導入するしかなくなった

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:11:40.27 ID:ffKEO9dHd
>>14
いやそこは悪くないし攻略法もどうにでもなるやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:12:28.31 ID:gW7Tq7bL0
>>16
しかも回廊石もあるからな😥
覇気の必要性皆無やわ😥
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:15:54.84 ID:YpwEwDYfp
>>16
無理だろ海楼石持ってパンチとかすんのかよロギア出るたびに
あとルフィが「殴り合い」ができないってのはかなりきついぞ
演出がめっちゃくちゃ狭くなる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:17:45.64 ID:gW7Tq7bL0
>>27
演出狭くなるって覇気出る前も普通に戦ってるやろ😓
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:19:33.02 ID:YpwEwDYfp
>>30
覇気でる前のバトルがいちいち考えるのきつかったから「あこれこのままじゃ無理だ」ってなったんだぞ
カタクリとのタイマン耐久バトルみたいなことできないだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:13:10.66 ID:XyjIo2lQ0
>>14
ルフィには斬撃、属性攻撃で対処できるからええやろ
絶対的なライバルが打撃系だったらキツいけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:10:26.50 ID:1p6AdgIK0
カイドウやビッグマムがスモーカー大佐1人自力じゃ倒せないところ見たいか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:12:32.56 ID:0foQQszFM
>>15
海楼石でぶん殴るとかだったら別に構わん
むしろすでにこれがあったのに何故覇気を出したんだろう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:14:39.37 ID:ceojc8l60
>>19
それはそれで海楼石ゲーになって微妙やろ
少なくとも主人公にはやって欲しくない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:15:36.39 ID:3gM535Wzd
>>15
でっかい袋に閉じ込めるとか室内戦に持ち込むとかいくらでもやりようあるやろ
そもそも海賊サイドは捕まらなかったら勝ちやし倒す必要無いやん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:12:08.13 ID:ceojc8l60
覇気が出てきたのはしゃーないが新世界の基本装備にしちゃったのはどう考えてもアカンわ
覇気そのものを覇王色と同レベルのレア度にしといたら整合性もロギアの格も保てたはずやし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:13:11.13 ID:T8mHHelLa
本当に覇気は要らなかったと思うわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:14:18.23 ID:aylx2qmJ0
正直自然系に攻撃通るようになるのはまだいいけど
武装色使えないと攻撃通らないのはやり過ぎな気がする
これのせいで昔の強敵の株がマッハ落ちていく
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:14:36.17 ID:vhnsnsOy0
道力とかマントラとか言ってる方が面白かった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:16:33.97 ID:aylx2qmJ0
黄猿さんが最強だから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:17:13.57 ID:nyyJSp/C0
サンジが仲間になるあたりで切ったワイは正解やったな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:18:11.16 ID:XyjIo2lQ0
殴れないのはモクモクの特権にでもしておけばよかった
敵として設定してるのにあからさまに倒せなさそうな能力持たせちゃうのがアホやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:18:15.77 ID:XnJM/1bF0
尾田くん序盤に覇気の伏線出せなかったのかねロギア強すぎて倒せないこと書く前から気づくだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:18:15.87 ID:rvIRozRc0
六式にワクワクしたとこがピークやったな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:18:45.12 ID:vsT9i6qA0
バカじゃねーの
何が考察や
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:19:33.65 ID:NFQQ86Xh0
ロギアが複数人出てくる後半の海じゃいちいち対応する戦い方できねーんだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:21:27.13 ID:RwY3Tdtnp
NARUTOの神威みたいにすり抜け時間にも限度があったりすればロギア最強とも言えなくなったのにな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:22:18.26 ID:QaDBelfyd
ゴムゴム後のルフィに打撃ダメージを与え、見聞色もそれなりにいそうな赤紙海賊団から煙幕ひとつで逃げ切る男が再評価されるんやぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:22:35.52 ID:aylx2qmJ0
ていうか物理無効でなくともロギアは普通に強いよね
能力を過信して無敵と勘違い云々がどうかと思う
対戦ゲーで暴れたキャラが次の作品で過剰に弱体化される感じ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/03(金) 06:23:10.50 ID:qYORvdFV0
普通にロギアの中にもよく見たら
心臓みたいな核があって
そこに当てればダメージ通るとかでよかった気が

コメント

タイトルとURLをコピーしました