富士通、2850人リストラ…「終身雇用終了」宣言で

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:52:53.60 ID:zjX9F7HRp


画像
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:53:38.58 ID:zjX9F7HRp

売り物がないから
しょうがないね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:54:11.85 ID:zjX9F7HRp

富士通まだ
あったの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:54:38.53 ID:SuJ+aa6+0
まぁ本当に無能なやつが結構いるからな
うちも働かないやつはクビにしてくれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:54:53.31 ID:zjX9F7HRp

国からの仕事がないと
維持できない
会社だからなー
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:54:55.20 ID:7oXeB9rZr
大企業の正社員様だから
さぞかし退職後は起業でもして頭角でもあらわしてくれるんでしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:55:13.23 ID:gNgJDwsU0
元社員だが、マジで富士通はブラック企業だぞ。

似非成果主義で、上司のお気に入り以外は昇給ゼロ!
永遠に初任給のまま!昇給ゼロ!
旧帝院卒で30過ぎても年収400万!

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:55:57.98 ID:zjX9F7HRp

>>7
うわぁ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:01:44.67 ID:bgr5Ads70
>>7
本体でなく飛ばされた子会社でしょ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:03:43.52 ID:gNgJDwsU0
>>19
本体より格上の研究所様だぞ🥺
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:09:01.22 ID:abxqp4d5M
>>23
外資行けばいいじゃん
GAFAに限らず中国系とかでもいい給料出るぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:06:01.27 ID:tOxLLOwI0
>>7
日本の企業ってみんなそうなんじゃないの?
会社入ったら気に入ってくれるプロジェクトを見つけるのが最初の仕事みたいなもん。
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:14:39.81 ID:1Vl54QlUM
>>7
いやどこもそうだよ 誰々の息子というのも昇進が早いだろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:19:43.01 ID:uYqvCaOX0
>>7
学歴で有能無能を決めるのも違うけどな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:57:54.32 ID:cENATLou0
富士通に就職してる時点で無添くら寿司なんだろうね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:58:48.30 ID:ok5Gal3O0
割増退職金貰えるんだしラッキーだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 05:58:58.48 ID:CKFs0APup
充電した方がええぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:00:32.76 ID:EsNsksK70
自宅勤務に力を入れるって、追い出し部屋だったんか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:00:41.23 ID:zjX9F7HRp

富士通製品って
爆熱スマホ アローズしかないな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:00:53.20 ID:z9Mhj8wF0
公共案件落札して下請けに流すだけだからな
みんな知らないだろうけど擬似人派
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:01:17.31 ID:3uQdxUE+0
有名大手に入っても油断ならんからな
一気に底辺に落ちる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:01:22.80 ID:6aENNncX0
富士通ってなんの会社だっけ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:03:24.33 ID:pgSTBnNga
>>17
サーバ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:03:25.06 ID:FOx/HJX+0
>>17
税金搾取
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:01:32.37 ID:tJz6V3+20
昔は羽振り良かったのに
近所に工場あったけどすでに定年になった人たち金持ちばっかよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:02:29.63 ID:KcZNCVBg0
F07-Eってスマホ使ってたけど1年くらいで壊れたの衝撃だった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:03:54.68 ID:73zR8dFi0
会社っていうのは慈善事業じゃないんだからさぁ…
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:03:55.92 ID:h22dNBaJ0
有能な社員はみんな転職して無能しか残ってないぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:04:20.39 ID:x1pnRzw/0
日本企業は年功序列で働かないおじさん大量生産してるから落ちぶれたんだよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:09:20.80 ID:HQJxBsHT0
>>26
年功序列が機能してたのは人口ピラミッドがぎりぎりピラミッドの形だったからだな
年金と同じで今は崩壊している
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:04:56.98 ID:u92mLz7XM
50代のおっさんなんて役職以外首でいいだろ
金食い虫でしかない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:05:02.21 ID:2WcRRZvzM
ここいつもリストラしてんな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:05:20.12 ID:pJVFmEPR0
いまだにアローズつかってるが
爆熱妊娠した後電池交換したら一向に膨らまず使い続けてる
不良品だったからと店の人はいってたが普通そうじゃなくても膨らむやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:05:45.39 ID:kIoAjgeY0
超大企業で勝ち組安泰だと思ってただろうにw
ざまああああああ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:05:54.93 ID:nG2Uuu7s0
自己責任だろうな
これが自民党の政治
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:06:05.41 ID:psTvgToa0
実際、おっさんなんて9割使えないだろう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:06:13.99 ID:HdTW01us0
年功序列廃止したら安い給与で雇えない=中小零細は潰れる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:07:13.18 ID:08iGwkb20
外資みたいな高給だから許されてる制度なのに、なんで日本企業が真似るんだ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:07:53.82 ID:G8m97syo0
>>1
広告切れよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:07:59.18 ID:psTvgToa0
まぁ、民間に安定はないよね
GMクラスでさえ倒産したのに
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:08:10.53 ID:gNgJDwsU0
富士通は、有能なやつは転職か独立してるね。
特に自分で手を動かしてモノが作れるような人は
富士通にはほとんど残ってない。
残ったのはパワポ詐欺で成果でっちあげる輩ばかり。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:08:26.51 ID:7FancBU3a
メーカー系のSIerなんて未来ないだろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:08:46.78 ID:YpmvDiG/0
「終身雇用は守れない」(経営層の報酬は守る)
こんなの怒らずに受け入れてるからジジイが調子乗るンだわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:10:22.82 ID:psTvgToa0
>>43
これを続けるとシャープみたいに経営陣も追い出されるよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:10:51.61 ID:nG2Uuu7s0
>>49
一番使えないやつら
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:13:53.52 ID:nfxYMHj80
>>49
年功序列のせいで一番期待に対する能力が不足してるのが経営陣だからな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:21:07.23 ID:73zR8dFi0
>>49
辞めるのも首切られるのも当たり前になれば会社側も今後ダメそうならリーマンから切られるからな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:13:23.77 ID:Ztcvtm4s0
>>43
これな
まず改革しないといけないのは経営陣なんだけど
基本的に日本の大企業は大日本帝国陸軍と同じ組織構造してるから
下っ端に責任押し付けて上は逃げ切るまで対症療法に終始してジワジワと終わっていく訳なんだけど
醜悪そのものだ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:17:48.17 ID:bdqiI7eu0
>>57
そんでどんなに馬鹿な経営して自然淘汰されようとしても
国が大企業をゾンビのように生き返らせるから後進は育たないし反省も生かされないんだよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:08:49.20 ID:nG2Uuu7s0
介護で頑張れ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:10:16.26 ID:YlryNtOO0
富士通の友達がテレワークになって家庭持ちに合わせて22時に会議が入るようになったってぼやいてたわ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:18:13.02 ID:abv/aqwC0
>>48
労基に連絡だな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:10:32.47 ID:m/D4gYhtM
派遣業みたいに右から左にモノ動かしただけで、かんたんに金になる旨味を覚えたら
誰も開発や製造業なんてやりたがらないだろ。

そうやって日本の物づくりが終わった

68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:16:39.88 ID:nfxYMHj80
>>50
SIerもその類だな
共通するのは実働は大変だけど経営が激烈に楽
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:11:22.63 ID:vay3HImaa
富士通は業績評価制度を真っ先に取り入れて真っ先に失敗した経験を持つからな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:11:56.14 ID:YpmvDiG/0
終身雇用を守れない経営状態にした責任は経営層にあるのに下のクビだけ切って自分達は責任取って辞めるとかしないからな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:11:58.73 ID:hKHR3fy/d
富士通て官公庁にパソコン売ってるイメージなんやが
何で儲けてるんや?システム開発?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:13:45.83 ID:nG2Uuu7s0
>>55
血税を
右から左へ
受けながす!
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:12:50.07 ID:5ykqY4WK0
労働市場に人が溢れ返るじゃんか
非正規の俺ピンチ…
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:13:33.34 ID:OBcJK+Fp0
富士通とNECっていつもリストラしてるよな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:13:38.44 ID:ZLXC5+aB0
無能を切れる制度を一般的にしたほうが日本の経済は回るのではないか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:14:49.34 ID:FswoWxHYa
💩
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:15:57.20 ID:JTUkekI10
終身雇用はもう終わりやろな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:16:06.19 ID:8h4InsAv0
無能が無能のクビを切る
残った無能が次世代の無能幹部になる
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:17:26.04 ID:9USgJZYh0
好きにすりゃいいけど、
こんな泥船余計に人材が入って来なくなるだろうな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:17:56.82 ID:KUapLHco0
本当の無能はさておき終身雇用が崩れると
昔みたいにスキル隠しが始まるな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:19:11.27 ID:YpmvDiG/0
働く世代を切っても過去の貯金(製品、取引先)があるから後10年は生き延びられるだろうけど新しい製品や事業を生み出す余力が無くなる
そんなことは分かってるけど自分の任期期間だけ逃げ切れば勝ちだからな
自分は終身雇用の旨味を味わい下の世代のことなんか知ったことじゃないというのが今の経営層の年代
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:19:47.50 ID:uIFeTnKkd
富士通はポジティブっすね
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:20:06.14 ID:bdqiI7eu0
日本の会社がちゃんと「成果主義」「実力主義」が出来て「無能」を切れるわけ無いだろ…
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:20:19.69 ID:QWakN+Gx0
会社に来なくても済むやつは不要
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:20:39.13 ID:cQMm4C8JM
あのさ終身雇用をやめるのはいいと思うけど
それなら退職金として給与から差っ引いてる払うべき賃金を給与還元しなよ
あれは終身雇用を前提に作られた仕組みだし
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:20:55.28 ID:bss2C/TU0
テレワークでできる仕事って元々いらなかった仕事だよね
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:22:23.04 ID:ftHbj2TW0
株価を上げられない、配当を出せない無能な役員を辞めさせられる株式市場ではないからなぁ
大企業の株の持ち合いを規制しないと
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:22:27.99 ID:VjYnkJJ30
最近の日本のジジイは破壊することしかできない
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 06:22:59.54 ID:NlwOmYuNa
大企業がやめたら、大企業従事の公務員も当然のように終身雇用なくなるんだよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました