『eスポーツ』を名乗ることが許されたゲームトップ10

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:00:52.51 ID:lb8ngd5W00707


2020年上半期、eスポーツの賞金プールランキング!
レス1番の画像サムネイル

5位 リーグ・オブ・レジェンド 288万ドル

プロのリーグ・オブ・レジェンドのエコシステムは、特に賞金に力を入れているわけではない。
多くのファンは主要な国際的なイベントでどれだけの賞金を出しているのか知らないだろう。
とはいえ、Riot Gamesは世界的なイベントに数百万ドルを投じており、多数の地域リーグや二次リーグには独自の意味のある賞金が与えられている。
今年は他のゲームと同様に、LoLはその最大のミッドシーズンの国際イベントであるミッドシーズンインビテーショナル(昨年は100万ドルを授与した)の損失を痛感した。
世界選手権は今年の後半にも開催される予定で、LoLのリーグの大半は事実上オンラインに移行しているため、ゲームは賞金の大部分をそのままにして今年を終えることになりそうだ。

4位 レインボーシックス シージ 398万ドル

レインボーシックス シージは、2月に世界大会「シックスインビテーショナル」を開催した。2020年に大規模な国際大会を開催することができた数少ないメジャーなeスポーツの一つだ。
また、シックスインビテーショナルの賞金総額の増加により、前年比で賞金が増加している。
レインボーシックス シージは、eスポーツのエコシステムを刷新している最中だが、
他の大手eスポーツと同様に、そのシステムは大規模なオフラインイベントで終わっており、2021年までは復活しないかもしれない。

3位 Dota 2 522万ドル

Valve の eスポーツタイトルは、コロナウイルス大流行の初期には、オープンなエコシステム、多数のオーガナイザー、そしてシステム内でのオンライン対戦の普及により、非常に機敏に行動することができた。
そのおかげで、DOTA 2 と CS:GO は賞金を授与し続け、多くのトーナメントから視聴者を獲得することができた。
もちろん、Dota 2 の賞金について議論する際には、The International とその記録的な賞金総額に焦点を当てることになるだろう。
Dota 2 の地域大会の台頭により、今年の残りの期間も賞金総額のトップを維持できることは間違いないが、
The International 10 は2021年まで開催されないと発表したことは、Dota 2 の恒久的なトップ2フィニッシュの地位が数年ぶりに疑問視されることを意味している。

2位 カウンターストライク:グローバルオフェンシブ 698万ドル

Dota 2 と同様に、CS:GO はオフラインイベントの損失を感じながらも、充実したトーナメントスケジュールを活用してオンラインイベントでの競争を凌駕し続けている。
CS:GO の年間賞金額の多さは、Valve によるメジャーへの支援というよりも、サードパーティからの投資によるものだが、今年最初のメジャーを失ったことで、前年比では減少している
。11月のメジャーが成功すれば、その損失は修正されるだろうが、そうでなければ、圧倒的な数のトーナメントが開催されるにも関わらず、CS:GOは前年を下回る可能性が高いだろう。
それでも、その落ち込みはDota 2のTIの損失に比べれば大したことではないだろう。

1位 フォートナイト 1022万ドル

400万ドル近くの減少は、どのeスポーツと比較しても前年比賞金の減少額としては最大のものだが、フォートナイトの賞金プールは依然として楽々と1位をキープしている。
Epic Gamesのフラッグシップタイトルは、2018年からオンライン大会で数百万ドルの賞金を配っているため、パンデミックの影響を最も受けていないタイトルの1つである可能性が高い。
フォートナイトのライブイベントはすでにほとんど行われていなかった。
The Internationalはもはや賞金ランキングの要素ではなく、フォートナイトがたとえ3000万ドルの世界選手権を開催しなくても、すでに年末のランキングでほぼ1位を独占している。

出所:THE ESPORTS OBSERVER

https://thedice.com/the-biggest-esports-of-h1-2020-by-total-prize-pool/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:01:51.94 ID:niXcQ96x00707
ピコピコはスポーツじゃないおじさん「ピコピコはスポーツじゃない」
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:02:12.12 ID:cLmaQPTp00707
二位と四位聞いたことない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:02:12.41 ID:Mg35lse000707
あれ?覇権格ゲーのグラブルバーサスは?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:02:28.34 ID:zSe6djNqH0707
もんじゃどうして
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:02:56.41 ID:Ue2gVaKU00707
なんでスポーツって呼びたがるんだろ
スポーツじゃないとマズいんか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:07:18.74 ID:UUdLdApA00707
>>6
ルールに則って競うのがスポーツなんだから、別にいいのでは?
名乗られるとなんかマズイの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:08:43.43 ID:Ue2gVaKU00707
>>17
じゃあ最初からそう呼べばよかったのに
なんで突然スポーツとか言い出した理由が分からん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:09:48.65 ID:6eNEcyNj00707
>>20
スポーツの人気とブランドに乗っかろうとしたとしか思えんよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:13:44.24 ID:1SCICm5Q00707
>>24
まあこれなんだよな
専門学校ができたり怪しい団体を急に立ち上げたり
スポーツ騙って利権を作ろうとしてるようにしか見えん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:19:41.48 ID:AV2jS8lMp0707
>>20
突然そう呼びたくなる時ってあるじゃん?多分それ
音楽祭もフェスって急に呼び出したのと同じ感じ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:21:30.20 ID:paRBs7WM00707
>>20
スポーツ性が言葉に追いついたから使い始めただけでしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:02:58.80 ID:YersKUTt00707
シャドバは?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:03:00.85 ID:oYNOWAr100707
モンスト入ってないじゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:03:25.44 ID:tuRn9Ju/00707
ス、ストⅤ(小声)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:03:32.42 ID:oW3om7e7a0707
シャドバさんは?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:03:50.37 ID:qObo3ObC00707
ボンバーマンを急速にeスポーツにしろてーの
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:04:03.98 ID:TeoeCoAV00707
ジャップにはじゃんたまがお似合いにゃ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:05:06.22 ID:CIylwsoi00707
スペランカー
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:06:20.75 ID:pqhkLgTqd0707
ぷよぷよ
テトリス
ボンバーマンは?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:06:20.82 ID:/2bvBr4Pa0707
日本eスポーツ連合さんは何位?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:06:38.71 ID:PDhjZslMp0707
1位はシャドバやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:07:48.56 ID:lHMiFf4md0707
○○は? ××は?
反応もらいたいだけの糞みてえな自演すんな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:08:15.06 ID:Yn5g5Pps00707
タルコフ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:09:08.93 ID:gfSlKsU+00707
WoTなんで入ってないの?
他は見る気しない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:09:33.54 ID://zcWPLI00707
ほぼゲーム配信しかしてない一枚絵どもがYoutuber名乗ってるようなもんだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:09:40.61 ID:Lo21+kTFF0707
日本には商議があるから…

藤井聡太が昨日勝ったのに
スレ立たなかったな
いつもの人は九州で被災でもしたのか

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:10:20.58 ID:2GJ94l0j00707
なんとしてもスポーツと呼ぼうとしてるところに
チー牛オタクのスポーツへの憧れが垣間見える
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:10:29.84 ID:lP46+2DU00707
csgo未だに面白いよな
バトロワ系はハマれない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:10:48.78 ID:eWG7KlJk00707
アイスクライマー
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:10:59.20 ID:Adz62u2g00707
一方日本は専門学校でシャドバの練習をしていた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:11:14.18 ID:Th6GGw2M00707
日本人が勝手にスポーツの定義してて草
お前の言語じゃないからな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:12:16.92 ID:Xf0XaYe400707
スポーツ連呼したってプロゲーマーって言うんだろ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:12:47.40 ID:wf22N4Qg00707
フォトナ・・・過疎でPC,PS4,xbox,switchの鯖統合。それでも人埋まらなくてBOTまで入れてる過疎ゲ
APEX・・・全プレイヤーの25%が日本人と公式が発表した世界で全く流行ってない過疎ゲ 過疎すぎてps4,xbox,pc,switchの鯖統合
CODwarzone・・・PS4版はゴールデンタイムでもクロスプレイオフでping200でマッチングに数分かかる過疎ゲ
PUBG・・・今だSTEAMの同接トップクラス、どの時間でもマッチングするバトロワ界の覇権ゲー
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:13:10.11 ID:WABrDo94M0707
銃でドンパチはちょっと
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:13:37.35 ID:xkV7VXlr00707
Fortniteはほぼ毎月オンライントーナメントを開催しててうまければ誰でもやれる
ランキングに載る名前は毎月一部以外変わる
eスポーツの未来でいいと思う
ただ今はもう反射神経が良い子供しか戦えてない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:14:04.86 ID:Adz62u2g00707
なんだか日本の一部は高尚なもんと勘違いしてるのがキツいわ
ただの遊び 遊びが盛り上がってるから大会とかやってるだけ
オリンピックでやろうとそこは変わらん

流行ってるからってミニ四駆の授業なんかやったりして助成金撒くみたいなもんだ

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:14:14.57 ID:RPVqM2Se00707
ストリートファイター5がない
やり直し
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:18:00.50 ID:nm3BfHu0M0707
>>36
50位ぐらいまで挙げたらありそう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:14:18.92 ID:rhwAT3Ed00707
賞金額のランキングで格付けしても意味ないだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:14:37.22 ID:0WpzF1tV00707
eスポーツとかバカっぽいと思ってるが
一つのゲームをとことんやり込んで短期間に大金を稼ぐのは凄いと思う
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:14:38.34 ID:tuRn9Ju/00707
しかし真面目な話フォトナとかPUBGみたいなバトロワゲーって
個々人で手元の画面が違うから本来は競技向けではない気がすんのよね
やっぱり全員ほぼ同じ盤面が見えるゲームじゃないと観戦には向かないと思うのよ
そら大会用に特別に上空から撮影とかはあるんだろうけども
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:15:11.00 ID:7HYDtkIVa0707
そもそも限界集落の格ゲー風情がイースポーツ自称してるのがおかしい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:15:13.58 ID:W5328J8h00707
外人のゲームばっかりやんけw
ジャップゲーはガラパゴスなんやな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:15:19.74 ID:JeB6SHFz00707
本格スマホカードゲーム

シ ャ ド ウ バ ー ス

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:17:19.36 ID:jKtnSteo00707
誰もが知ってるスーパーマリオ1を同時に始めて先にピーチ助けたほうが優勝とかのほうがわかりやすくていいじゃん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:17:53.31 ID:9laHekgf00707
ロケットリーグが入ってる時点でwwww
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:18:01.15 ID:yQYBSQgF00707
競技人口で言ったらオリンピック競技なんかエ口スポーツより遥かに少ないだろうな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:18:14.04 ID:5tvyx0PV00707
まだもんじゃ焼き上がらねーのか?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:18:55.51 ID:z3nJxP3N00707
ロケットリーグが一番見て面白そうだな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:19:06.59 ID:gAxvnrUS00707
FF14
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:20:44.97 ID:ptMrTSTtd0707
>>51
🤔
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:20:00.30 ID:BZz7Tysip0707
FPSの大会って観客はどういう風に盛り上がるんだ?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:20:46.86 ID:8mTtLUERM0707
オリンピックにねじ込む為にスポーツって付けたんだろうな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:21:35.19 ID:i0hckn7PH0707
ぷよぷよの対戦はダメなの?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:21:53.75 ID:odib+2DJ00707
スタークラフトはどうした!!
あれこそeスポーツだ!!!
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:22:58.84 ID://zcWPLI00707
>>58
韓国あたりだとまだ人気なんじゃないの?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:21:58.80 ID:GZHG7jLeM0707
悲しみのもんじゃ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:22:29.69 ID:z4YqQ1QaM0707
格ゲーって歴史があって1戦が短いからテンポよくて何やってるか分かりやすいから未プレイでも観戦が楽しめるしeスポにはうってつけの筈なんだけどな
もんじゃ全てを壊した
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 14:22:38.57 ID:8rwJpG0n00707
ぷよぷよは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました