- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:40:59.53 ID:W9aR1fSZ0●
- 忘年会シーズンの悩みの種!「会社の飲み会」で一番イヤなのは、説教されるよりもアレ! - 12月に入り、忘年会シーズン。会社での飲み会予定が入っている人も多いのではないでしょうか!? 
 お酒が飲める飲めないに関係なく、参加しなくてはならないのがツラいところですが……。- こんな上司・先輩が好かれる!後輩に慕われるポイント6つ - ポータルサイト健康美人が女性404人に「会社の飲み会で一番イヤなこと」を調査。 
 いろいろと意見が出てきそうですね。- では早速、「会社の飲み会で一番イヤなこと」ランキング6位~2位を見てみましょう。 - ◆お酌、説教…女子が「会社の飲み会で一番イヤなこと」ランキング 
 6位 「料理を取り分ける」5%- 女子なら料理のひとつやふたつ、取り分けないと「出来ない女子!」みたいな雰囲気になりませんか? 
 飲み会となると全ての料理が大皿できちゃうことも多いし、毎回毎回取り分けてると自分が
 飲んだり食べたりする時間がなくなりますよね。- 5位 「お酌して回る」10% - 私もこのお酌文化好きではありません。特に女子だけにお酌をさせるとき。 
 それ専門のお店に行ってください!と言いたい。手酌で、自分のペースで飲んだ方が
 上司だってくつろげると思うんだけどなぁ……。- 4位 「セクハラを受ける」14% - 出ましたセクハラ! いつもどんだけ真面目に仕事をしていても、お酒が入るとセクハラオヤジに 
 変身してしまっては台無し。度合いにもよりますが、次の日いくらきちんとされても、
 多少軽蔑の目で見てしまうかも。- 3位 「自分のペースで飲食できない」19% - 大勢での飲み会は、お酌をしたり、料理を取り分けたりしてるとあっという間に時間が 
 過ぎていきますよね。なんだか急かされているようで、せっかく美味しいご飯が出てきても
 堪能できなかったり、お酒を飲みたくてもお酌が忙しかったりしませんか?- 2位 「愚痴、説教を聞かされる」24% - 酔うと本音が出てきて、愚痴や説教が始まったりする人、結構いますよね(笑)。 
 それ以外にも、話がくどかったり、同じ話を何回もしたりする人もいますよね。
 自分のためになる話も時にはあるかもしれませんが、これを永遠とされると、もう頷くことしかできません……。- では気になる1位を発表! - 1位 「幹事を任される」28% 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00010006-cancam-life
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:41:42.02 ID:qioQhEIrM
- 一発芸だよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:57:40.45 ID:OPlH9OXG0
- >>2 
 これ
 俺はそんなこと出来るキャラじゃないからやろうもんなら一瞬で場を凍らせる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:42:15.67 ID:eDdKk/5v0
- 掘りごたつ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:43:01.95 ID:rJL4q5CTa
- 飲み放題が付いてない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:45:11.20 ID:MSwN/L86a
- 自分がまったくいい仕事できなかった打ち上げに参加するのは嫌だな 
 タダ飯くってるようで
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:46:16.17 ID:pVQFy5+QK
- 酔った勢いで別に対して仲も良くない微妙な距離感の同僚と長時間喋ってしまったとき、だな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:50:10.86 ID:zPoud2Px0
- バカだな 
 幹事さえ引き受けてたら最低限のポジションは確保できるってことだぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:08:06.40 ID:+B8PiiMFM
- >>7 
 飲めない、騒げない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 20:58:43.41 ID:iAQukI2L0
- 忘年会って愚痴しか聞かないんだけど最早誰も得してなくねえか 
 やめちまえよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:00:15.60 ID:rNmUo8sj0
- 忘年会をやったところで、どうせ何も忘れないんだろ? 
 失敗も悪い営業成績も
 無礼講と言われても実際は無礼講じゃないし無駄だからやめろやめろ 
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:02:58.44 ID:Nbz+mttXM
- 一発芸とかカラオケを強制すると若い奴が辞めちゃうのでいつの間にかやらなくなった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:04:05.58 ID:aA78hQ3o0
- うちの会社は昔は半強制で温泉旅館に一泊で忘年会だったけど、だんだん不参加者が増えてきて 
 今は半数くらいの宴会が好きな者だけの日帰り忘年会が定例になった
 嫌々全員参加なんて非合理的だし、これでいいと思う
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:07:12.23 ID:/YmkQgKIM
- コミュ障だから会話がつれえわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:11:00.00 ID:F/EFdr220
- 話し相手がいないのが1番辛いぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:13:03.65 ID:W9aR1fSZ0
- >>15 
 話し相手がいなくて黙々と飲んでる奴イケメンの場合=めちゃくちゃ酒が強いと評判になり何もして無くてもなぜか評価がうなぎのぼり 
 ブサメンの場合=キモッ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:16:33.51 ID:3RRmkszU0
- 俺は部下にお世話になりましたってお酌して回る 
 上司はめんどくさいから近寄らない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:18:01.81 ID:9iBBSqSP0
- 独立できるような金もコネも能力も無いのに何で組織の行事が苦なのかな? 
 組織に食わせてもらうしかないクソ凡人なのに
 嫌だったら今すぐ会社辞めて独立しよう!
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:18:36.67 ID:owShGImk0
- 子ども部屋おじさんは普通に忘年会参加しない? 
 ニートならともかく
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:21:01.69 ID:aZkygiau0
- 料理の取り分け、ぶっちゃけ迷惑なんだよ 
 いやいややってんならやめてくれよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:21:16.56 ID:vs5cGOAO0
- 部署で出し物しなきゃいけないけど 
 ネタがないから毎年一発芸やるしかない本当やめてほしい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/08(日) 21:26:41.88 ID:B1pwUAWO0
- 子供部屋おじさんにはわからないってどういうこと?
子供部屋おじさんにはわからないと思うけど、忘年会シーズンの悩みの種!「会社の飲み会」で一番イヤなのはやっぱりアレ!


コメント