梅干し美味い!!但し最近の塩分濃度低いやつとか甘いのはゴミ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:42:47.517 ID:/GKhlCARa
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
フラッと寄ったハナマサにあった
しょっぱすっぱでおいちい!!
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:43:29.533 ID:UA6fSKaEr
はちみつ梅がいい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:44:15.991 ID:/GKhlCARa
>>2
やはり蜂蜜とか砂糖使ってるやつの方が需要あるんか…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:56:34.762 ID:Pzyzmen80
>>2
蜂蜜すきなやつおるんか
飴でもなめとけよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:44:32.248 ID:IuV0zaLNa
>>1
おまえあんまでかい画像貼るなボケ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:45:09.803 ID:4sPVvDVcd
黙って男梅のシート食え
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:45:19.931 ID:PTLfQWhb0
はちみつの美味しいの
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:45:31.877 ID:MKbhrxZ7a
20%の売ってない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:45:45.282 ID:VpHVZz4k0
1個でご飯1杯食えるくらいのがいいよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:47:09.945 ID:/GKhlCARa
やっぱ自分で漬けるかなぁ…とりあえずこれは明日買い込んでこよ…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:48:18.815 ID:XxZQl51Jd
紫蘇ついてる梅干し好き
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:51:24.510 ID:/GKhlCARa
>>10
紫蘇漬けもいいね
20%とかのだと紫蘇でご飯食べれるから美味い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:51:43.449 ID:ahgzIlPR0
>>10
むしろ紫蘇が無い梅干しとか何のために存在してるのか分からない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:48:38.533 ID:AMfb426G0
俺は酸っぱくてやわらかいのがいいよ
ハチミツやらは好かん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:49:12.803 ID:/GKhlCARa
あとしょっぱすっぱ好きな人にオススメなのはS&Bのチューブの梅肉や!!最近はこれ舐めながら酒飲んでるわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:50:58.124 ID:rUaEr9vF0
甘いのばっかでムカついてたハナマサ近いし探してみる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:52:23.674 ID:cxZK9a9W0
単なる酢漬けみたいなやつは苦手だわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:52:33.465 ID:0eaQB53d0
ばあちゃんが漬けてくれる甘さなんて一切ないしょっぱすっぺぇ赤いやつが好き
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:52:43.426 ID:vF5iXqd90
柔らかすぎのも良くない

適度に締まってる方がいい

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:54:14.787 ID:ahgzIlPR0
>>18
紀州南高梅というの売りにしてるのは買わないほうがいい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:55:33.903 ID:/GKhlCARa
>>19
まぁ>>1のやつもそうだけど南高梅だと薄皮肉厚種小って感じだね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:56:47.805 ID:qLj3tBj+0
酸っぱ過ぎるのはあんまり美味しくない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:59:46.437 ID:ahgzIlPR0
>>22
酸っぱすぎるのってどんなんだろう?
酢酸漬けみたいなのかな
普通の梅干しが酸っぱすぎて美味しくないって言うならなんか残念
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:56:58.718 ID:/GKhlCARa
紫蘇漬けだとメーカー忘れたが数年前ドンキでパウチ詰めされてたやつにクソ美味いのあったんだよなぁ…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:57:17.770 ID:atdD0ujg0
蜂蜜は邪道
しょっぱすっぱいでナンボ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 00:58:28.438 ID:/GKhlCARa
市販品なら原材料に梅、塩、紫蘇以外の文字はいらない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 01:02:08.593 ID:/GKhlCARa
酢を加えてるのはあるな
梅酢みたいなのに浸かってるまま売ってるタイプのやつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました