- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:14:31.46 ID:ft8NwlsAa
解像度もあるし目がつらい
「今のゲームはグラフィックだけ。昔の方がおもしろかった」は本当か
http://news.livedoor.com/article/detail/18567628/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:16:51.51 ID:nJ5sV0YY0
- 誰かに承認してもらいたい人が増えたからゲーム動画を投稿するとかしない限り虚しさを感じてしまうのかもな
ファミコンの音を久しぶりに聴くのは良い
でもすぐ飽きてよくこんなものではしゃいでたなとかよく作られてるなと感心したり昔の楽しみ方は無理 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:16:54.92 ID:sUFlGuq+r
- シムシティ2000
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:17:45.09 ID:Bdj6nrC+a
- FFT
FrontMission5
AceCombat4,5
ウォーシップガンナー2
今やっても面白い - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:18:19.09 ID:Hu84OilqM
- 多感な時期に経験したからってだけ
今の邦楽は低レベルで今のバラエティ番組は低レベルで今のファッションは低レベル! - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:18:34.30 ID:PWFVBfBz0
- 面白いんだよなぁ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:18:38.04 ID:9YUAaxwx0
- グラディウスは少なくともストアの大半のゲームよりは今やっても面白いわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:18:59.84 ID:dPwz7BbQ0
- 昔たってSFCはおろかPS2ですらもう昔でしょうよ
マリオRPGとか面白いじゃん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:19:00.96 ID:4fwAvjj20
- 今のゲームは誰でもクリアできる、エンディングまで連れてって貰える作りになってるからつまらんよね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:23:01.35 ID:OhuvwA/gr
- 今も昔も面白いものがあるでいいじゃないか
どっちが上とかないわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:24:20.35 ID:Xc2eB2eUp
- 久しぶりにスーファミ出してドンキー1,2,3やったら面白すぎてやめらんなくなったわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:27:04.86 ID:Edg2Mgnj0
- ロマサガ2とドカポンは最近やって面白かったな
まぁ、概ね最近のゲームの方が面白いのは確かだが - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:28:05.10 ID:mYT5Id1j0
- アイハンダーを超えるゲームが未だにないよ。
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:28:15.72 ID:mYT5Id1j0
- アインハンダー
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:29:07.67 ID:RKtJdVg10
- 実際ツインファミコン現役でしょっちゅうやってるし面白い
ポリゴン以前以後を比較するのはナンセンス - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:30:18.63 ID:DHkCu2V7a
- 忍者龍剣伝たまにやるけど面白いぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:31:02.04 ID:jDwGYOXj0
- 沙羅曼蛇は面白いよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:31:54.52 ID:55Bigqo40
- PSあたりの混沌とした時代のゲームって結構良作あったよな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:32:20.87 ID:aCQnAZxY0
- FF2はおもろいだろ 3も
ドラクエなんて1からずーーーと同じシステムなのに
2であんだけチャレンジしたシステムはすごい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:32:38.06 ID:mBm0sSZG0
- FF1やれよ
職業格差が激しいから弱ジョブでパーティー組むと楽しいぞw - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:39:01.27 ID:4fwAvjj20
- >>23
最近ワンダースワンのFF1やったな
FCの問題点修正されたような良移植だったわ
ホーンドデビルがファイラ連発してこないのはちょっと残念GBAは別物
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:34:09.44 ID:l05WXAuLa
- うん面白いね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:34:35.47 ID:mBm0sSZG0
- FF2はテンポ遅くて長いからキツイな、そもそも単調だし
ウィザードリィは頑張れば1日で終わる良ゲー
グラディウスもシンプルで気軽に遊ぶ分にはいいぞ、グラディウス3とか4は難しすぎるからな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:34:57.88 ID:LfInWoCXa
- 今のは今のでめんどくさいし、昔のは単純すぎてつまらんし
要はもうゲームすんなって事だな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:36:38.00 ID:bHNO7qQTM
- 今のゲームやっても面白くないのは
自分が年をとったせいだろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:36:48.12 ID:mBm0sSZG0
- レトロゲームやるならアクション・シューティング系の方がいい
短時間で遊べるから
RPGはテンポ遅いゲームが多いからつらたん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:37:20.59 ID:5IHH44FKx
- ff2を思い出補正で面白いからやれと友達に勧めたんだが
合わなかったみたいでおれに貸してくれた時はすすめたことを申し訳なくおもったなあ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:38:20.20 ID:5IHH44FKx
- ファイファン2のシステムをめっちゃバランス調整して現代で作ってほしいわ
あの成長システム好きだったなあ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:39:17.12 ID:DHkCu2V7a
- >>30
アドバンスのやつあるじゃん
スマホでもできるでしょ多分 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 03:39:19.61 ID:KwWiqKzN0
- スプラトゥーンは自分の中で革命だったわ
「昔のゲームのほうが面白かった」 これは無い 試しにやってみろよ今になってFF2やウィザードリィやグラディウスがそんなに面白いか?

コメント