- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:01:26.394 ID:qXi6u1eJ0
- 2枚引いてくるだけじゃん
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:01:51.801 ID:QKke2Xz60
- これだから雑魚は
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:02:25.558 ID:mP5mJDuYa
- カードゲームって基本一ターンに一枚しか引けないんだ
あとはわかるな? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:03:20.149 ID:jMMvza8i0
- エナジーライトは?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:03:23.981 ID:95gJiIcE0
- 1枚が2枚になる
1/40から1/37になる - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:06:26.696 ID:zFtSTlop0
- >>5
初期手札のドロー忘れてるぞ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:24:18.197 ID:37Fg9rDN0
- >>5
これはエアプwwww - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:03:49.512 ID:Tf8EPTw20
- マナの概念無いのにノーコストで1アド取れるとか壊れてるに決まってる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:04:38.869 ID:VKUDFnlL0
- あれはターンにカード何枚も使っていいカードゲームだから手札増えるのがズル
他のカードゲームは使うのにコストかかることが多いから普通におk
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:07:21.364 ID:f3DxGnaEd
- ノーコストで1枚消費して2枚手に入れると言うことは+1枚得してるよね
入れない奴はいないだろ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:08:05.715 ID:IQNpA9WIp
- 苦渋の選択とかいう1ターンに5枚もデッキ圧縮できる壊れ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:26:39.199 ID:R215G5oBM
- オーキド博士だけどドローしてなんぼのカードゲームで二枚ドローで禁止はおかしいじゃろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:27:25.785 ID:shwB2O5g0
- カードゲームやったことないけど禁止カードとかあるのか
禁止カードなんて使えないなら作る必要なくね? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:28:21.989 ID:H4zdbFd20
- >>13
お前みたいなバカには紙でもベクトルの違うバカが見ると禁止レベルになるわけでな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:28:54.304 ID:mP5mJDuYa
- >>13
ゲームによっては環境が変わると禁止が解ける可能性もあるし少しいじって再販することもあるよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:31:42.851 ID:shwB2O5g0
- >>16
まあでもこれで納得したわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:30:50.525 ID:wQlKfiD80
- >>13みたいな奴ってのは自分で何かを生み出したり作った事のない奴だよな
なんでも最初からうまくいくなら世の中もっと豊かになってるんだよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:28:42.207 ID:wQlKfiD80
- 2ドローも強いけどそれを再利用できるのが危険
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:31:12.069 ID:gRUJa7sU0
- 先行は1ターン目ドローできないルールにするほどドロー制限厳しいよね
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:31:13.456 ID:shwB2O5g0
- なんで叩かれてんだ俺……疑問に思ったから聞いただけなのに
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:31:51.462 ID:H4zdbFd20
- >>19
頭が悪いからだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:34:22.727 ID:37Fg9rDN0
- >>19
やったこと無いからだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:32:37.453 ID:PJia/EYJr
- カードゲームやってる人ってこんな奴らしかいないのかよw
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:34:45.201 ID:eCMkvsf6d
- >>22
まともなら紙クズに金をかけない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:35:36.239 ID:mP5mJDuYa
- >>25
でもお前目の前に初版のブラックロータスが置いてあったらパクるだろ? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:36:27.576 ID:wQlKfiD80
- >>25
紙幣も紙クズだぜ
今はたまたま日本円に価値があるだけなのに - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:32:55.104 ID:N7f1Mzkt0
- ここまで全くわからん
お前ら絶対例の写真に写ってる奴らだろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:35:44.448 ID:shwB2O5g0
- カードゲームやってることは批判しないけどなんか思ったとおりの反応してくれて安心した
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:38:43.305 ID:wQlKfiD80
- 質問者もそれに賛同して適当にカードゲーマー叩いてる奴も
カードゲームどうこう以前の問題だとわかってないな
人間最初は試行錯誤の連続だと政治経済や歴史に通ずる簡単な事じゃん - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:39:42.689 ID:PJia/EYJr
- >>29
キモすぎワロタ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:40:10.352 ID:ci/BmBlVM
- やっぱカードゲーマーってこういう人種なんだなー
リアルでもネットでも近寄りたくない - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:42:38.271 ID:wQlKfiD80
- まぁこんなスレ開いてる時点で何言っても何の説得力もないわな
俺らもお前らも - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 16:42:52.066 ID:G+RYuVo50
- マナシステムも1ターン制限もないからな
魔法カードあればあるだけ使える遊戯王では強い
カードゲームやったことないから強欲の壺がなんで禁止カードなのか分からんのだが

コメント