プラズマテレビの表面がハゲてきた。最新鋭のオススメ機種おしえろ。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:40:50.79 ID:UsGBxKEL0

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の流行以降、売れやすい商品ジャンルとそうでない商品ジャンルの差が大きくなってきた。その中でも、テレビは「勝ち組」と言われる。

今年は本来オリンピックイヤーであり、テレビが売れる想定の年「だった」のだが、それとはまた別の流れで、今はテレビが売れている。今年のテレビ市場の動向と商品の特徴について考えてみよう。

https://news.google.com/articles/CAIiEPtUovX3B_nSorDVnTWttv4qGQgEKhAIACoHCAow7Z2TCzCN26gDMNyzvwY?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:42:14.36 ID:Z6BnHakk0
リアップ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:42:43.91 ID:UsGBxKEL0

>>2
それは手遅れ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:42:31.27 ID:/rlL5Ckp0
>>1
どこがニュースなのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:43:37.59 ID:UsGBxKEL0
>>3
表面のコーティングがハゲてきたというニュース
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:43:06.75 ID:r6LtJd3l0
有機ELは長く使うならやめとけ、液晶をオススメしたいが大きく3種類程あって詳細は自分で調べろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:44:52.81 ID:TPwcmCbl0
プラズマ!
(木村健吾)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:47:14.55 ID:fCZucHt/0
>>7
それプラズマちゃう
イナズマや
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:45:07.77 ID:r7sI0Od10
>>1が愛用しているスーパーミリオンヘアーをふりかけろよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:45:28.12 ID:d9gk0eQp0
うちのプラズマも残像が酷いわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:46:29.92 ID:2N56UwDr0
テレビを水平にし、サラサラなタイプのレジンを流し込め。
そのあと、懐中電灯タイプで紫外線を縁を照射。
ゆっくり全体を日光に当て、
仕上げにまた紫外線を照射。
これで元通り。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:47:33.41 ID:7WdzY1ne0
表面のコーティングはがしたんだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:47:52.41 ID:7J7yDi470
プラズマ2台と液晶2台とHDDビデオテープ四台
エアコン3台
常時で電気代四万くらい
ソニ8毛テレビ四台HDDビデオ四台エアコン常時で月三万くらい
ソニパナいいよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:48:46.37 ID:7WdzY1ne0
>>13
パナソニックはパワハラで人を殺してるから買うの避けてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:51:02.93 ID:OwxP4Ecj0
人間もテレビも禿げたら寿命
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:13:29.72 ID:q3ul65yg0
>>15
早々に答え出すなよw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:54:02.20 ID:sOIR26RO0
やっぱり有機ELはだめなんか?
まだプラズマ使ってるけどどの角度からも見易いから次は有機ELにと思ってるんだけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:08:50.13 ID:hkxhi2rO0
>>16
液晶より有機ELの方がプラズマに近い
ただし、寿命はかなり短いと技術サイトで見たな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:54:41.89 ID:ucXlRoZnO
ん?いまおまえ俺にハゲと言ったか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:55:58.27 ID:d4qbDo9I0
頭頂部からプラズマスパーク放たれるからあまりハゲとか言わない方がいいよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:56:34.00 ID:rhElc3LW0
雑巾で拭いたらハゲた。
やっぱりシャンプーが原因だと実感した
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:57:28.80 ID:+ubNLcM40
禿だと!?俺は髪はあるぞ!ちょっとだけど…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 00:58:35.64 ID:J644WuhA0
パナのプラズマ、全然問題ないわ。
普通のテレビ。
プラズマに見なれてると未だに液晶はボヤボヤしてるな。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:00:55.59 ID:KvQvWFo+0
シャープのSF1がいいぞ! スーパーファミコンがくっついてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:01:35.33 ID:YbPJAW5/0
プラズマってハゲるのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:12:43.46 ID:VKsEvgNp0
>>23
ペットと同様に持ち主に似るんだろうな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:04:06.25 ID:6k18gxf30
今持ってるテレビが壊れても新しく買わないわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:06:40.74 ID:NfLljQJO0
スーパーミリオンヘアーをふりかけたら直るよ!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:12:18.30 ID:EceWKk9g0
プラズマを作り続けていれば良かったのにな
結局有機ELでもプラズマの画質を超えれていないし
何でやめたのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:13:31.26 ID:0gh3h2X70
テレビは安いのを数年おきに変えるか高いのを少し長めに使うか迷う
処分費用が高いからあんまり変える気もおきんし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:14:17.39 ID:BieLPw0E0
加齢臭漂うスレですね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/28(火) 01:17:41.33 ID:uR19PffZ0
うちのKUROはまだ頑張ってるで
無機TVってのはどうなってるん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました