漫画家の横山了一が新居を建てることに。風呂場が2階にある今時の間取り。1階に風呂とか昭和くさいよね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:26:03.79 ID:dbOFh2QD


レス1番の画像サムネイル

わりとこうすごい作りになってたりだとか、トイレが吹き抜けになってたりだとか、漫画家っぽいアクロバティックなやつが来るか…?と思ってたんですけど、すごく使いやすい感じでした。
ちなみに屋上もあったりする。

お風呂が二階なのがちょっと意外だったんですが、そういえば最近家を建てた友人の漫画家のIくんの家もお風呂が二階でした。
これって最近の流行りなんだろうか。

とはいえこの時点ではまだどの部屋をどう使うかは決めていないので、あれこれと考えることになります。
次回へ続く。

http://archive.is/heJBh

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:27:10.42 ID:gc/uda7Vd
一階に風呂じゃないと高くなる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:27:28.60 ID:6ulQwxGf0
あちゃー、、
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:28:22.00 ID:c5Fo+lfnd
ラクガキでこんな稼いでるのかよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:30:11.11 ID:KPlqM4kE0
2階に風呂とかリビングやめたほうがいいぞ
冷蔵庫や洗濯機買うたびにめちゃくちゃ運ぶの金かかって大変だから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:30:32.70 ID:cWR6aiMB0
若いうちはいいけど、老人になったら二階に行けなくなるぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:31:15.56 ID:Tr62SP2Ud
この人そんなに儲かってるのか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:31:42.46 ID:yK7MC2YV0
2階は便所と洗面台あればよくね
わざわざ2階に風呂置かなくても
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:32:57.59 ID://1vcPeEd

誰?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:33:36.78 ID:f29vqGazM
完全にナシ、ではないけどあまり合理的ではない。
ただ一階はいろいろ必要すぎる割に2階って面積持て余すこと多い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:34:23.84 ID:iN+NlmbX0
覇・ロードの人でしょ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:34:27.78 ID:hh1ehaaL0
やしろあずき、きくちゆうきの仲間だし儲かるんだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:35:05.95 ID:jMzWx5iqM
水場は一階が吉
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:35:34.52 ID:nwfEFxZN0
テレビも一定の型より大きくなると2階以上は追加の配送料とられる(´・ω・`)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:35:46.56 ID:PQdKpSJZd
干すこと寝ること考えたら2階に風呂もありだな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:35:51.13 ID:lLeCOVv40
昭和の家だけど風呂2階にあるぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:36:17.14 ID:X16+IIA20
歳とると風呂に入れなくなる最悪の設計
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:36:22.24 ID:OT484uPX0
漫画家ってyoutuberとかと同じで何も生み出さないよな?
規制したほうがよくね
真面目に働いてるやつがバカ見るのはよくないだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:36:25.20 ID:ecMs+JMWD
水漏れとか大丈夫なん?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:36:28.52 ID:SdBjzuq/0
久しぶりに見たけど何か面白いな
生活に密着した話はリアリティがあって面白い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:36:43.24 ID:Rdqedrci0
覗き防止だろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:37:14.32 ID:1aPJrX57p
2階に風呂は重量的に良くないって聞いたけどどうなん?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:37:49.74 ID:tppJ+N2Ca
トイレ以外の水回り(洗面所や風呂)は後々つまらないトラブルの元になるから置かない方が良いと本職の方々が良く言っているよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:38:29.13 ID:bxnrC9dMM
ゴキブリ沸きにくいぞ
二階にリビングと風呂は
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:39:03.21 ID:Wc6eAyMxr
二階風呂、リビングとか老後どうするんだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:40:30.25 ID:5e5qFpVB0
わかるわ
一階が必要な設備でギチギチなのに二階に置くものがあまりないからバランス的にはキッチンと風呂を分けたくなっちゃうんだよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:41:29.07 ID:2gj0rCUOM
老後は家売ってマンション引っ越すから、二階にリビング 風呂でもいいと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:42:20.93 ID:Rdqedrci0
1階を駐車場にしたペンシルビルみたいな家にはよくあることなのかな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:42:30.95 ID:RLJS5m6jr
2階に広いリビングあったら耐震性落ちるんじゃないの
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:42:49.93 ID:RLJS5m6jr
>>29
1階の間違いだった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:42:54.93 ID:WtM+Y09K0
二階に洗面と風呂は悪手だと思うけどなぁ
子供が汚れて帰ってきたり雨に降られて濡れた時とか
後悔するんじゃないの
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:42:59.01 ID:3Gv7iWO+d
玄関からすぐに階段だと子供部屋おじさんになっちゃうよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました