【正論】まんさん「出産て無料で出来ると思ってたら26万もかかったぞ!こんなんで出生率上がるわけねーだろ!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:30:34.61 ID:CkUGBOK0d●

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:09.80
それな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:12.26 ID:H7AuM7R6d
健保で戻ってくるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:33.12 ID:w+kemnskM
>>3
頭悪そう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:49.83 ID:H7AuM7R6d
>>7
三人産んでるんですが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:32:22.39
>>9
ガ●ジ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:29.21 ID:bREKDJY60
>>9
4ね膣
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:42.52 ID:HGKeMoWf0
>>26
怒らないで 怖いよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:38.86
>>3
戻らないぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:32:09.80 ID:V3CRHYap0
>>3
返ってくる補助って微々たるもんだって言ってたわ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:08.21 ID:QQbW5JIa0
>>13
40万やぞ
265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:16.11 ID:k88rq5vN0
>>83
出産一時金42万でもこれだけ足が出るって話なんだが
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:14.79 ID:2w1oaSIR0
>>3
ほんこれ
きっと三流企業のザコ健保組合なんだろうな
443 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:21:52.14 ID:VWB25/XW0
>>112
一律だぞ?こどおじ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:46.71 ID:MIBCHswd0
>>3
ばーか
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:06.04 ID:H7AuM7R6d
>>133
三人産んでるんですが
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:34.81 ID:MIBCHswd0
>>149
エアプ乙
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:49.53 ID:H7AuM7R6d
>>156
早く結婚しなよ
257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:55:10.39 ID:k88rq5vN0
>>3
戻ってこないから
440 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:21:37.03 ID:8DCQuDKyp
>>3
これ真実だろ
446 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:24.18 ID:B9e9X2GEM
>>440
事実だね、生まれた子供の費用分はだけど
456 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:23:39.88 ID:M8QZOmS0a
>>446
天使ガチャの事前診断で調べても罰金とか闇すぎるだろ
479 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:28.22 ID:VWB25/XW0
>>456
まず天使ガチャの中身が3万するってやばいよな
無料にして義務付けるべきでしょ
で、中絶費用は無料にしたらかってにおろすだろ
それだけだと団体がうっせーから出産費用もただにしろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:13.55 ID:VhyOU87L0
有料トイレ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:20.67 ID:uAkth+Nu0
ガ●ジかな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:24.64
完全無料にしろよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:55.88 ID:LM9YSyyr0
金ないのに良い病院で産んだな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:37.83 ID:TN2f1De/M
>>10
都内は60万が相場
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:26.67 ID:LM9YSyyr0
>>27
まじかよ。横浜の良い病院でも50万くらいなのに。東京おっかねえ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:58.32 ID:dUfpYNC00
そんなにかかるんや
無理やん
315 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:02:21.79 ID:9zjWcDqkd
>>11
地域による
うちは最近産んだが12万円と
妊娠高血圧症の検査入院で5万円かな
7年前5万円しか払わなかった気がするんだが
最近出来た妊婦加算に地方行政が
まったく追い付いてない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:31:58.52 ID:rRf4L70O0
子供を生むのは金持ちの道楽だから
文句があるなら産むな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:32:10.64
これは国がおかしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:32:30.80 ID:+snp7rIhr
それ以上もらえるぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:25.01
>>16
42万が限度やぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:32:42.74 ID:/GMMS1Fgd
すげえバカそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:32:44.28 ID:mlLG2aWDp
保険なんて現物給付やろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:32:58.41 ID:DX5ZbTtJ0
高額医療保障って出産は大正じゃないの?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:46.50 ID:uywP3iR30
>>19
対象外
そもそも妊娠・出産は「病気」ではないため国や会社の健康保険も民間の医療保険も一銭も出してくれない
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:05.04 ID:BvvaH6Dua
>>39
中出しアクメキメてるような馬鹿女は頭の病気ということでどうにか対象内にしてくんないかな

おかしいだろこの国

146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:38.73 ID:Gd36hvTir
>>39
てか出生率上げたいなら最初から無料にするのは当然だよな

もちろんちゃんとした職についてるヤシ限定で

ナマポとか無職は除く

174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:55.01 ID:YM7To4x+M
>>146
産まない、産めない人が文句言ってるから
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:49.00 ID:Gd36hvTir
>>19
明治からやってるぞ
323 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:18.59 ID:9zjWcDqkd
>>19
昭和だよ
皇帝切開したら保険利く
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:00.69 ID:1lLlTfGB0
トイレでも埋めるやん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:00.69
ほんまそれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:11.57 ID:nhVXmYrC0
本当なら50万かかってたのが半額
そう考えたら安いでしょう?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:14.16 ID:b/SpApjg0
産んだら罰金
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:14.50 ID:EyTdao3MM
40万近く戻ってくるけどな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:46.50
>>24
それじゃ足りないって話だぞ
277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:12.89 ID:YWlbtn0D0
>>24
じゃあ自然分娩なら丸儲けになんの?
280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:51.08 ID:wc9EL2Qk0
>>277
公立病院とかならそうなるはず
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:39.92 ID:bRR6Gb/30
30万ぐらい貰えただろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:47.79 ID:aQHF7XWe0
金払いたくないなら自力で産めよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:48.36 ID:6UmFzRx6M
15万くらい返ってこなかったっけ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:52.33 ID:A3xOKbdZ0
ガキ作ったオメーが馬鹿だからだろ
欲に溺れて作る馬鹿
もっと、金とっていいわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:56.99 ID:nopoF8Hcx
戻る戻らないじゃなくて産婦人科の出産で金取るなとは思う。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:33:59.53 ID:kEJ1RHKG0
うちは13万持ってこい言われたな
ちょっと高いわね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:20.10 ID:K0dErHH80
正しいけどジ○ップがほざいてると思うとムカつくし生まれんのジ○ップだし4ねよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:46.24 ID:wtuL+2Og0
キャッシュバックとか何か草生える
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:54.99 ID:Om50Ozy0a
こどおじだから知らんかったわ
無料にしろよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:58.09
ちょっと検診増えたり帝王切開になったら自己負担どんどん増えていくぞ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:43.42 ID:LM9YSyyr0
>>41
帝王切開は保険きくでしょ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:14.52
>>55
なんで任意保険に入ってる前提なんだよ
民間がお金出すんじゃなく国が出せよ
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:13.74 ID:LM9YSyyr0
>>111
なにいってんだ。普通の人間なら社保入ってんだろ。
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:58.23 ID:TLz+qvp60
アホの子は増やさんでもええやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:34:58.95 ID:bLOvizOO0
助成40万プラス自己負担20万位は常識だろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:03.32 ID:88m2YQFd0
補助金40万出たけどホテルライクな超豪華ま~ん()婦人科入院費用で消えたわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:05.48 ID:xjkUlbf2p
結構還付されるけど、病院固有の費用は別。
良い病院なら当然高い。
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:08.93 ID:kxiKplLnd
>>1
練馬区はほぼ全額戻ってきたが…
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:12.35 ID:mFCIqMbq0
どんな病院だよ
安産御前とか出るとこだろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:13.31 ID:t+NN4TWE0
出産19万って個室で帝王切開か無痛分娩のパターンだろ
前者なら医療保険出るし後者はぜいたく税だ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:07.32
>>48
医療保険なんて出ねーよ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:58.87 ID:JIZJUzx9d
>>69
民間の保険なら帝王切開は出るところあるよ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:18.53 ID:QQbW5JIa0
>>81
共済は出るな幾らか知らんけど
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:49.00 ID:KYPE3Xc5d
>>69
出るわ
早く結婚できるといいな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:15.70 ID:JIZJUzx9d
え、40万で2万返ってきたけど…
健診も安かったし
東京で産んだのかな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:21.20 ID:DxckQajK0
大切な子供を産むのに数十万程度の出費でガタガタ言う奴は公立や共産党系の貧民用病院行けよ 実質無料なのはその手の病院だけだ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:35.00 ID:Op8r2ytL0
これ実際のとこ無償化でいいだろうってのに
なんでそんなにかかるんだろうな

過剰な検診と
産後の高級ホテルみたいなのは自腹としても
出産部分だけは全額税金でよくえねか?

85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:16.77
>>51
過剰な検診なんてねえぞ
必要な検診が健康状態によって増えていくだけだ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:38.83 ID:NeyEw0p60
うちは保険で貰って黒字だった
高いとこでお産したんだろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:23.39 ID:r/3qP27r0
>>52
田舎だからだろ
都心はどこで産んでも赤字
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:35.12 ID:NeyEw0p60
>>62
都会は大変だな
助産院で自然分娩からかなり安かった
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:42.49 ID:9hMmyduAd
トイレでブリッとすれば?
いつも文句ばっかりだなま○こは
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:42.59 ID:fE1Wo9vw0
少子化いっといてこれだもんな
なぜこれが保険適用外なのか
しかし老人の湿布代は保険適用
わけわからん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:35:51.51 ID:H7AuM7R6d
一人目の時は出産費用を一旦支払って健保で戻ってきたが、二人目の時には民主政権で支払い不要になってたので助かった
ちなみに妊婦検診無料にしたのも民主政権
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:01.54 ID:Pi3X96mb0
>>57
それを無効にした挙句以前より倍以上の負担にしたのが安倍政権だ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:12.51
出産で金取る国はおかしいだろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:16.64 ID:/796u0yM0
まだ50レスしかないのに、もう頭の悪い馬鹿がチラホラ居るんだよな

これが嫌儲

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:46.87 ID:9hMmyduAd
>>59
ま○こに知性求める方がおかしい
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:32.09 ID:/796u0yM0
>>79
お前らのこと言ってるんだが??
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:03.18 ID:9hMmyduAd
>>120
???
普通のことしか言ってなかったと思うが
やっぱま○こは知能足りないな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:20.13 ID:FAgmm9250
医者におま○こよく見せられるな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:21.34 ID:SznFgKcD0
貯金も収入もないのに出産しようだなんて計画性のないゴミカスすぎて子供が不幸
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:45.55 ID:Op8r2ytL0
>>61
でも少子化で求められているのって
20年後に介護か土建か運送か派遣か小売か飲食かだろ?

貯金貯まる前の若い状態でとにかく数産んで
底辺労働に就かせるしかなくね

63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:41.18 ID:1u6DnfKWM
見物料募ってみるのはどうだろう
ビジネスになりそう
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:54.05 ID:EHTJLZZYp
そら余計なサービス受けたらそんなもんだろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:56.02 ID:b37vsdej0
ボーナスで健保から何十万ももらえると思ってたのかよ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:36:57.91 ID:KkghlvkJ0
嫌なら産むな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:01.28 ID:UepAFtcG0
産婦人科も安い所が選べればいいけど
医者が高齢化で跡継ぎが産婦人科を嫌がって閉鎖する所も多いから高い所しか残らないんだよね
田舎だと県庁所在地まで出て来ないと検診すら受けられなかったりするし
ほぼ個室しかない所だと一時金42万円じゃ全然足りないと思うわ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:14.78 ID:lnqP9LlZ0
こなし安倍ちゃんGJだね
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:20.81 ID:IVMf/roqM
自宅で産んでyoutubeで公開しろよ
金がかかるどころか逆に儲かるぞ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:21.01 ID:Fg1fUs1w0
人手が掛かっているから無料にしようとしないと無料にはならないな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:25.06 ID:Ktz7daF9d
ぼったくり病院で出産したんじゃないの
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:28.93 ID:mFCIqMbq0
謎のお城みたいなアホ病院とか、お料理ゴージャスとか、個室大広間とかじゃなきゃ赤にはならねーよバーカ
どこの病院かいってみろや、この腐れ羊水が
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:44.00 ID:r/3qP27r0
>>74
カッペwywywywywywywywywywywywy
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:54.20 ID:kEJ1RHKG0
>>74
よく調べんとテキトーに産婦人科選んだら
フランス料理出て個室らしくてワロタw
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:42.71 ID:VUpngHXM0
むしろそれしかかからんのかよ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:43.11 ID:PXLtdEZsM
そんなかかる?
ほぼとんとんだったけど
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:46.72 ID:KL5c1xy80
役所が金とってる部分があるなら
それは即刻やめるべき
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:37:56.68 ID:GWtIjs3w0
>>1
4ね
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:00.16 ID:cir8O++Z0
病院で債権の書類にサインすれば支払いは待ってもらえると思うが
そもそも無一文でガキを生もうと思うなよ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:15.02 ID:xjaEyYrvH
田舎の産婦人科へ入院したら個室8畳あってワロタ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:26.61 ID:ZdjUP+kJd
戻ってきてさらに国から補助金出るんちゃうの?
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:28.94 ID:th+cDehur
出産費用が足りないっつって割り切り募集してる女がいて調べてみてら本当に馬鹿みたいに金が掛かるみたいでたまげた
会ってみたら中の下くらいだったけどデブだったんで交通費だけ渡して断ったごめんな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:28.98 ID:61N6F71m0
公立無料とか別の形で返ってくるやん
贅沢言い過ぎやろ😩
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:31.00 ID:b37vsdej0
と思ったら健保差っ引いて30万近くかかったのか
高いとこ選んだのか
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:38.62 ID:VJrmCrWTa
普通赤字だぞ 非常識な奴多いな
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:45.10 ID:HkGY0cATd
無料どころか一回10万くらいやればいいのにとは思う
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:49.57 ID:7k5+53P5M
入り口くらい安くしないと産もうとは思わんやろ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:38:56.48 ID:nunJBhIQ0
病院で産めば金かかるのは当たり前
金払いたくないなら家で産めばいいだけ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:41.14 ID:Op8r2ytL0
>>95
産婆ほぼ廃業してるだろ?
しかも社会が病院前提って意識ばっかりじゃなあ
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:01.16 ID:NeyEw0p60
>>103
助産師は増えてるよ
看護師が追加の資格でとること多いけどな
意識高い系の自然分娩も流行
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:12.92 ID:brIyeoRP0
嫌儲ってガチで世間知らず多いんだな
40万で出産できる病院なんてほとんど無いぞ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:41.86 ID:JIZJUzx9d
>>96
田舎ならあるんじゃないの
364 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:09:05.08 ID:eHr2q93Or
>>96
マウントのつもりなんだろうがお前の無知が自爆しただけの話
出産費用は都道府県によるし更に病院によるし生んだ年代物にもなる
出産費用が全体的に高い所もあれば低い所もあるし
一定の費用が全体的に何年間もキープされてる所もある
俺の所は費用が概ね全体的な中間くらいで約20年あまり変動がない
有名な産婦人科で3人とも生んでコース料理が夫婦に振る舞われて約36万
妹が出産した年末年始は少し上がるが大体それくらい
人様を世間知らずと呼んじゃう世間知らずくんはわかったかな?
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:33.88 ID:QD42axwW0
いやむしろプラスになるんだが
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:37.08 ID:qlAl83Vu0
出産費用が高いってのを題材にした短編ミステリ読んだの思い出したわ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:37.70 ID:h+rsJxJO0
多くの自治体で負担するしくみあるよね?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:38.55 ID:4Vb+yzEV0
無料にすると上がるだろうか?上がらないだろう
なら金を取るという方式

もっと言えば、何しようが出生率は上がらないだろう

105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:41.95 ID:4mlBYh5n0
じゃあ家で産んだらいいんじゃね(鼻ホジ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:55.09 ID:967qFUK3r
え、無料だなんて思ってすらなかったけど…
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:39:55.62 ID:t+kHC7Fy0
実際いくらくらいかかるもんなの?
この知識を使うことは現世ではないだろうが
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:28.08 ID:JIZJUzx9d
>>107
都道府県によって違う
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:01.76 ID:H7AuM7R6d
>>107
差額の個室代だけ
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:56.27 ID:FqB5JrNb0
>>107
ド田舎の多床の自然分娩だと35万くらいもある
都会だと50〜60万
帝王切開やら無痛分娩だと20万プラス
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:49:07.41 ID:UepAFtcG0
>>107
産むだけなら病院代検診代トータル50万円あればどうにかなる
ただし妊娠中に体調崩して入院すれば100万超える事もある
出産すると42万円の一時金が貰えるが退院時に入院費と相殺されてほぼゼロ~10万とか払うのが普通

当たり前だが生まれる前に赤ちゃんの衣服や抱っこ紐やベビーカーを買わなきゃいけないし
生まれてからはオムツや母乳漏れ対策尿漏れ対策パッド、産褥パッド(ナプキンのデカい奴)、必要ならミルクも買わないといけない
衣服はおさがりでもどうにかなるけど消耗品は自分で揃える必要あるから月1万以上はかかる

351 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:05.87 ID:0dQOIdkcp
>>201
そういう赤ちゃんとか母親の消耗品こそ軽減税の対象にすべきだとおもうんだけどなぁ。新聞は軽減対象だからそれでオムツがわりにしろってことかい?
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:09.09 ID:r/3qP27r0
こどおじは出産スレ来ても恥かくだけだぞ
平成生まれの嫁孕ませてから来い
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:09.15 ID:P1hm+2UI0
トイレでうめやwwwwwwwwww
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:11.53 ID:TLEy8ct70
このスレ経血臭いな
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:16.16 ID:jmkLuiPUa
>>1
バカか
自分の子供くらい自分の金で産めやタコ
どこまで国に頼るつもりだこの依存症が
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:16.37 ID:ACZzRcjl0
中だしセクース代だろ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:16.60 ID:7R4Ay2/o0
男にも無料で女を支給しろや
出産率上がるぞ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:22.59 ID:JBQWfZy70
トイレで生んでるじゃん
ニュースでよく見るし
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:27.63 ID:mFCIqMbq0
うちも嫁もディナーはお祝い膳とかいうセレブ病院選んできたから張り倒してやったよ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:31.87 ID:VQ+JEnas0
そこそこの年齢そうなのに
貯金もないのにガキ生もうとおもうか
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:40.40 ID:p3dv2sJ60
生んだら罰金
育てたら罰金

安倍晋三「少子感が国難であります」←お前が国難だろうが

151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:09.84 ID:Mae80wAur
>>121
安倍信者のネトウヨには関係のない話だから
セーフ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:53.19 ID:aMzVEhenM
最初の方の妊婦健診は実費でバックもなかったような気がするな。合計2万も行かなかったと思うが。
あとは関東圏だったら入院費に足が出たような。
横浜だと共同部屋で50万とかなのに田舎だと個室で補助の範囲内で終わる
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:40:53.40 ID:LAoWfO3l0
まあ正直出産にかかる病院代は無料でも誰も文句は言わない気がする
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:16.68 ID:xhqBZvQ20
貯金無し収入無しで出産するってどういう状況なんだ
男に出させろよ
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:17.75 ID:gasu/YFf0
FF外から失礼します

ま~ん!
ままままま~ん!!

129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:21.32 ID:/6P30D9Ud
そんなのも知らないで子ども作っtのkww
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:30.70 ID:uwIt5ZXK0
出産がここまで金かかるわけないんだがなぁ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:36.05 ID:7kqwJqJN0
政府は金のない人に産んでほしくない
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:44:14.81 ID:HXabkHBM0
>>131
政府が貧乏人を増やしてるのに
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:38.39 ID:7R4Ay2/o0
自力で産んだらタダでは?
よく女子高生がトイレで出産してるぞ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:41:51.10 ID:bMDoIv7cr
これはその通りだけど
そもそも貧乏人は子供産むなよ
子供が可哀想だろ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:16.40 ID:k/R71JqU0
別に病院行かなくても産めるんじゃねえの?
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:20.16 ID:mhhzuajh0
たかだか20万でヒーヒー言うなら産むなよ…
今後もっと金かかるのに
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:28.19 ID:vtYPStwwp
普通に戻ってくるぞ?
一時的に払う金もないのかよ……?
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:29.14 ID:Pi3X96mb0
安倍の親父が跳ね上げて安倍がまた跳ね上げた
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:32.66 ID:LOo1bzhLa
ほんとクソ、産んだら損な状況で出生率が上がる訳ない。
無駄な少子化対策いらん、産んだら得と思わせる政策だけやったら良い
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:44:19.20 ID:uwIt5ZXK0
>>143
損得大っぴらに出したら出産ビジネスの温床になるからダメ
外人が詐欺で逮捕されてただろ
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:07.15 ID:LOo1bzhLa
>>162
それを取り締まるルール作ったら良い、ここまで差し迫った状況でやらない訳にはいかない。
外人が難しいなら日本人と特定永住者のみへの補助でも良い
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:33.98 ID:HPVoA/5q0
26万ぐらいで騒いでたら子育てなんかできないだろ
その後いくら必要だと思ってんだよそんな親に育てられる子供がかわいそうだから産むなよ
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:36.11 ID:MKwzM4vsd
出産一時金があるだろ
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:44.16 ID:oeNpM4p/0
金ない奴が産んでも不幸になるだけだから
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:42:44.30 ID:ekh7+h2ba
これから日本は移民国家になるんだから無理して子供産まなくていいよ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:08.99 ID:yzOdnEgT0
まーだ出産(虐待)しとるガ●ジがおるんか
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:15.55 ID:S/wt8lkyp
自然分娩だとトントンだったけど払うってのはよっぽどだろ……
その場合保険でるだろ
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:32.51 ID:AgyBnBOHM
子供は負債
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:33.00 ID:fkdkauuAd
うちは帝王切開だったから保険金降りて
ちょいプラスだったぞ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:45.84 ID:K0dErHH80
産むのは自分の勝手だろ
しかも主に人間未満の思考停止奴隷になるんだからジ○ップに出産する価値無し
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:50.07 ID:pNcsC6vra
九州だが出産費用27万だった
健保から後日15万もらえた
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:43:57.96 ID:wc9EL2Qk0
????
丁度一年前出産したけど
支払ったのは5万くらいで残りの何十万は
病院での支払いの時に既に引かれててその差額分の5万くらい払って終わったけど
このマンさんってなんなの?
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:02.02 ID:GLzXIA/rM
>>159
うちは入院費やら麻酔やら陣痛促進剤やらで+10万余分に払ったわ
状況によるんじゃね?
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:44:00.14 ID:jCO3iNmYa
生活保護とかでもなきゃさすがに無料は無いだろ
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:44:20.14 ID:GkvTM4Fz0
日頃何もしてないから出産した途端ご意見番しだす
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:44:20.89 ID:DiUZgzrz0
うちは病院がそもそも相殺してくれる制度に署名して一時負担もなかったぞ。
実質延長分の二、三万程度だった気がするわ。
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:05.06 ID:wc9EL2Qk0
>>164
俺のところもそれだったは
ちなみに茨城県で産んだけど
県とか病院によって違うのかね
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:44:37.62 ID:vtYPStwwp
帝王切開の場合は高額医療制度が適応されるじゃね?
3人目だが特に金かかったイメージはないな
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:03.50 ID:1m+UkoNV0
高校の無償化をやめて出産の手当て増やせよ
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:12.44 ID:F0zlOJ5ha
「思ってたら」て凄いな
妊娠して十ヶ月間全く調べなかったのか
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:29.07 ID:CdDksYkF0
選挙で出産無料を公約に掲げる候補者が現れても
「出産無料にするくらいなら老人医療費下げます」ってカウンターする候補が
必ず出てくるからな

シルバー民主主義国家日本では
子供や子育て世代を憎む勢力に加担した方が
圧倒的に議席を取れるという現実がある

170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:31.64 ID:H7AuM7R6d
2004年に一人目を産んだときは妊婦検診自己負担、出産費用も一旦立て替えだったので大変だった。
民主政権になってから妊婦検診無料、出産費用立て替え不要になって助かった。
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:31.69 ID:K0dErHH80
日本の問題は子供が増えたからどうなんて話じゃない
むしろ下手に産まれたら事態悪化するわ
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:41.37 ID:YkiVrxTi0
出産一時金42万円+超過分26万円=合計68万円

豪華な個室とか差額ベッドとか?
普通は出産一時金42万円で実質0円になるよね

175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:45:58.28 ID:cOqQd9IOM
26万すら一時的に払えない底辺家庭に産まれるガキ可哀想すぎるだろ
ただでさえ今のジ○ップに産まれるなんて人生ハードモードなのに
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:03.05 ID:w+8jm7jG0
20万円払えない人は子供作るなよ
どうやって育てるんだ、中卒で働かせるんか、それもよかろう
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:32.37 ID:r/3qP27r0
15年前に産んだ奴が当時の知識で知ったかしてて草
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:33.37 ID:p6gokXF+0
欧米だったら無料なの??
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:38.42 ID:gFeoeGwl0
うちは早産になったからプラス40万円くらいかかった
今どきの産科は42万円もらえること前提の値段設定にしてるよね
医療行為って国が価格決めてんじゃないのか?
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:43.13 ID:lIWPnr6c0
たかだか26万すら払えない貯金がないとかほざくなら子供産むなよ…
マトモに子育てできるわけないだろうに
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:54:12.45 ID:MMzEv0fO0
>>182
お前みたいなやつが日本をダメにしているんだな
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:46.51 ID:KTHyjn74M
たった26万でいいのかよ、天下のトヨタ様が生産してるありがたいお車の15分の1以下じゃん
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:49.65 ID:QHmwqebpd
42万の内訳は?
そもそも本当に42万かかったの?
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:46:58.44 ID:8MONUMbJM
童貞だけど自治体によって補助が出たり出なかったりするって聞いた
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:47:07.48 ID:88m2YQFd0
ラブホテルの内装を手掛ける会社に産婦人科の内装を任せると流行ると思う
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:47:09.08 ID:EcMSKzBhd
金が返ってくるのは帝王切開のケースくらいで
ほとんどは出産一時金トントンか足が出る
妊婦健診も保険適応外で自治体補助があっても足が出るし
産後もベビーグッズや予防接種なんかで金かかりまくるからな
今の日本じゃ子供は贅沢品
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:47:22.69 ID:miTFW48q0
都内は60万70万普通にするで
つわり酷くて最寄りの産婦人科から大学病院勧められたけどそこ75万ぐらいで目玉飛び出るかと思った
そこやめて結局60万ぐらいで落ち着いたが
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:01.30 ID:/0PzLd9LM
>>188
都内ってなんでもボッタクリなんやな
産んだら産んだで保育園無いし
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:53.35 ID:miTFW48q0
>>193
ほんとそれ
これから子供作るやつに言いたいけど最初に妊娠してるかどうか検査する病院選びはマジで大事
転院は嫌がられるから大抵ずっとそこへ通い続けることになる
病院によって検診費違うから
性病検査とかしっかりやるところだったけど補助金使っても毎回5000円自己負担あったわ
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:23.74 ID:YmIHr+4Ca
>>213
最初の検査で妊娠確定したらそこで産むか即答しなきゃいかんと聞く
273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:52.41 ID:miTFW48q0
>>231
やっぱり安い病院から分娩予約埋まっていくからな
おれは情弱だったから妊娠わかったらすぐに病院吟味するなんて知らずに最寄りの病院行っちゃったわ
337 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:05:09.65 ID:9zjWcDqkd
>>231
そのくらい予約で埋まってると思えよ、とゆう
341 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:05:55.69 ID:P/n3Pkkj0
>>231
まぁ里帰りとかもあるからな
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:32.77 ID:GNXFtIjI0
>>188
マジかよw

どんだけボッタクってんだトンキン

189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:47:27.34 ID:ShZnQ7Db0
おう一人目はちっとも出てこなかったから検診の補助券全然足んなくてめっちゃ金かかったわ
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:47:32.09 ID:iNdN+/Dfr
普通は赤字だよ
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:47:45.29 ID:InXRYWvX0
うちの妻は無痛分娩だったから42万引いても60万くらい払ったぞ
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:02.32 ID:7R4Ay2/o0
大したことないのに過剰に騒ぎ立てるのが女のいいところだよな
そりゃ長生きするよ
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:49:23.49 ID:9hMmyduAd
>>194
生粋のクレーマーだからな
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:08.95 ID:bMDoIv7cr
帝王切開って高齢出産の奴だろ
子供の障害率が跳ね上がるのに無理矢理産むなよ…
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:49:08.07 ID:MIBCHswd0
>>196
馬鹿すぎ草
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:39.29 ID:aMzVEhenM
>>196
無知を勉強できてよかったな
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:39.54 ID:JIZJUzx9d
嫌儲って子持ち多いんだな
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:39.98 ID:91zXbZur0
出産にそんな金かかるとかこの国もしかしてちょっとおかしいんじゃ
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:51.71 ID:mFCIqMbq0
ダメージでかいのはベビーカーベビーベッド、抱っこ紐だな
紐に1万とかブチ切れそうになる
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:00.31 ID:EcMSKzBhd
>>199
チャイルドシートもでかいぞ
しかも義務
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:18.47 ID:LM9YSyyr0
>>199
ベビーカーベビーベッドは最悪いらないだろ。
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:52.07 ID:aMzVEhenM
>>199
メルカリで買えば抱っこ紐2000円とかだからなんとかなる
ベビーカーもセカンドストリートとかいけば3000円とかであるぞ
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:48:57.35 ID:iAcqR9gf0
僕チンさんだがこれは知らなかった
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:49:11.57 ID:LBwQvFuL0
バカに限ってボンボン生むからな
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:49:52.16 ID:GNXFtIjI0
何を言ってるんだこの女は?

去年子供生まれたけど総額45万円かかって、
40万円戻ってきたぞ?
個室にしなかったら多分全額戻ってきたと思う

総額で26万しかかからなかったなら安すぎだし、
40万戻ってきて26万円自己負担だったなら高すぎるだろ

218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:11.67 ID:QHmwqebpd
>>205
42万もどってきたが総額で68万かかったってことじゃない?
26万の内訳は書いてるが42万がなににかかったのかがわからんわ
258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:55:11.70 ID:TssiNgot0
>>218
分娩と入院で自己負担19万って書いてあるからそれの総額が61万だったんだろ
東京とか横浜は高いから里帰りして産むって人も多いな
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:46.92 ID:gFeoeGwl0
>>205
いいな
田舎もんは
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:33.79 ID:GLzXIA/rM
>>205
安いね
どこの県なの?
329 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:04:00.14 ID:H2pzuBuGM
>>205
名古屋県とかいうけどどこの病院よマジで
名古屋市の端にある病院で個室だったけど足でまくったわ
健診代はもちろん別な
366 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:09:21.27 ID:9vnpsjA10
>>205
検診とかちゃんと行ってた?
388 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:12:42.82 ID:GNXFtIjI0
>>366
もちろん行ったぞ?

病院に払った総額が45万数千円だったよ、たしかね
なんか自信なくなってきたわ

419 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:17:40.85 ID:GH9ZR4ihd
>>388
総額じゃなくて内訳もちゃんと見ような
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:14.51 ID:1eb76L/7M
役所に出生届出しに行ったついでに手続したらその場で数十万手渡しでくれてビビった
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:28.11 ID:wc9EL2Qk0
こいつの言う妊婦健診も
住んでる町から助成回数券が15枚付与されて
出産までに掛かった健診費用も全然負担なかったぞ
それにチャイルドシートも最大5千円まで町が負担してくれる制度があるからチャイルドシートも実質三千円で買えたんだけどな

このマンこアホじゃねって思うわ

230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:19.86 ID:miTFW48q0
>>208
自治体によって補助が違うってなんでわからないのかな?
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:54.96 ID:MIBCHswd0
>>208
町から一歩も出たことない田舎者www
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:45.22 ID:o+vcPFfDM
26万円は一時金引いた超過分?
総額ならむしろ一時金で儲かるよね?
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:21.61 ID:o+vcPFfDM
>>211
超過分だったな
書いてあったわ
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:48.90 ID:7R4Ay2/o0
子供が増えて困っている発展途上国は出産は無料なのか?
たぶん違うと思う
そこはそこで産婆や魔術師に金払ってる
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:55.18 ID:zSiKXmuH0
まぁこれは確かにと思うわ少子高齢化対策としてずっと前にやっとくべき事やろ
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:50:58.66 ID:/Ala+wHN0
出生は同意なく子に一生分の苦しみと死を押し付けることだから反倫理的
出生率なんて上げないで欲しい
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:03.48 ID:SscfiykR0
26万て安いなww
健保一時金余るだろ
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:20.82 ID:s2YLvMEC0
根本的に間違ってる
国は出生率下げたいんだぞ?
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:22.97 ID:XS1aPiaW0
公費負担額が引き上げられる

→それに合わせて病院が値上げする

225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:51.96 ID:3ROoKa980
新しい命が26万で買えるなら安いもんだろ
無計画セクロスやめればいいだけじゃない
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:51:55.65 ID:kCkZ+G3g0
病気じゃないからって建前まじでいかれてる
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:04.04 ID:be2StvAta
戻ってくるぞいうけど若者の貯蓄率考えたら一度に出せるのはせいぜい10万程度だろ
無料で産ませろよ馬鹿ジ○ップが
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:25.81 ID:Yf7Twnpsa
貯金がないのに子供産んでどうすんだよ?
餓死する可能性あるじゃん
233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:28.34 ID:1nirTtNU0
その程度の経済状況で子供作んなってことだよ
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:29.51 ID:Vuh0L+Mw0
儲けさせなくてもいいけどかかった費用は負担してもいいよな
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:31.25 ID:5S85b60Ha
妊婦には出産消費税、産まれてくる子供には出生税が課税されててワロタ
236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:31.31 ID:nOsLWuGB0
ていうか部屋代くらいだろう
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:35.69 ID:iAcqR9gf0
凄い金かかる病気が激安になるから変だな
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:54.94 ID:tuUx9+R70
うちの会社の出産見舞金が50万だわ
しかも工場部門の末端のパートさんにすら出してる

国から企業になんか補助金あんの?

241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:52:54.92 ID:97yHMpfG0
むしろ500万くらいあげてもいいだろ
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:05.33 ID:6mA2HL6b0
子供産んで黒字になるのは産むだけ産んで育てない奴が増えるからダメ
子供産むのは少しマイナス、オムツや子供服とか子供用品を買う時だけ使える金券とか作って配布するのが1番いい
そういうの徹底して、何をどうすれば金が戻ってくるとか子供いない夫婦にもしっかり提示しないから子供産まない夫婦仲が急増する
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:05.76 ID:wc9EL2Qk0
というか親親戚、会社から出産祝い貰えるし
そんな20万そこら普通苦にならんだろ
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:12.56 ID:v5RH35KVa
うわーめんどくさ
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:20.28 ID:CW5Pklgl0
貧困層は後で金が戻ってくるよりも払う時点での支援が必要なんだよな
289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:58:48.40 ID:o+vcPFfDM
>>245
出産一時金の42万円は書類さえ書けば直接病院に支払われるから後から戻ってくるわけじゃないぞ?
299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:20.05 ID:P/n3Pkkj0
>>245
ガチ貧困で出産助成制度使っても
新生児セット8000円位と差額ベッド代(実費の部分)はかかるぞい
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:24.90 ID:kHWnd5ooM
>>1
これつまり総額68万もかかったってこと?
一体何に使ったんだよ情弱か?
411 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:16:40.96 ID:9zjWcDqkd
>>246
医者が
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:31.33 ID:9QaDtDR+0
切迫早産とかイレギュラーな事態になって入院すると
健保の42万で足りなくなる
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:54.46 ID:eo4mHgBj0
電車で産めばただな上にみんなから祝福までしてもらえるぞ
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:53:58.67 ID:gAlNQ9+6d
高額医療何とかは使えないの?
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:54:08.25 ID:NeyEw0p60
やっぱり少子化は国策なんだわな
252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:54:34.89 ID:oz7a0A6l0
産婆さんで自宅出産が最強の時代が来るか
253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:54:36.71 ID:mFCIqMbq0
まぁでもなんとかなるもんだよな
親や国から吸い上げた金でまぁトントンになる
それよりミルクオムツ代とかの蓄積ダメージがデカい
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:54:44.44 ID:k88rq5vN0
これに出生前検査と無痛分娩もしたらプラス20万~な
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:54:59.46 ID:OpNbNZTK0
26万でゴタゴタいうやつが子供育てられるんか?
これからもっと金かかるぞ
417 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:17:24.40 ID:9zjWcDqkd
>>256
少子化が問題なんですかぁ?ってゆう皮肉だよ
260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:55:32.02 ID:fTPD9CAW0
保育所無料よりもこっちだろ
268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:35.75 ID:P/n3Pkkj0
>>260
保育所無料よりも全員保育所入れるようにしないと
金ないなら働け、が通用しなくなる
261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:55:43.17 ID:aQY1fevn0
>>1
まったくその通り
自治体によって格差がある、つまり自治体任せ
少子化は国家の問題なのに肝心の出産費用が
地方任せで国策じゃないのはおかしいな
262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:55:46.33 ID:FyIeuLXna
貯金ないのに子供産むなよ
子供がかわいそう
266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:25.85 ID:K0dErHH80
>>262
貧困化させた政府に言えよ知恵遅れゴキジ○ップ
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:55:55.00 ID:wc9EL2Qk0
てか今更だけど
嫌儲ってこんなにもパパいるのかよ

この前も実はケンモメン立派な社会人ばかりだったみたいなスレあったけど

264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:08.61 ID:88m2YQFd0
それより車2台で子供2人、合計4個チャイルドシートつけてるんやが
なんとかなりませんかねえ
267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:30.47 ID:VOjMWnFb0
保険入ってれば多少の切開とか吸引してもらえば医療行為だから浮くまである
269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:44.79 ID:QHmwqebpd
普通子供できたって時点で節約したり親に頼ったり逆に親から援助されたりするもんじゃないの?
収入なかったって結婚してねぇなら産まなかったほうがよかったんじゃ?と思うわ
270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:46.10 ID:l8BOBin50
出産費用に困るようじゃ親も子も不幸しかない
この国は子育てに向いていない
271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:46.25 ID:liQcMQ6u0
市町村で出産補助金出るんじゃなかったか?
272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:50.50 ID:VK6lgm060
政府って税金絞りとってくるけどなにに使ってるの?
291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:59:00.18 ID:MIBCHswd0
>>272
吉本に100億
あべぴょんと桜を見る会に5千万
消費税対策のゆるキャラ74億
274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:56:52.46 ID:nIqxDW2ma
飯がいいとかサービス厚くすると高くなるわな
公立病院が一番安いから補助もそれに合わせてるんだろう
275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:01.09 ID:L4xCo78S0
子供産んだら金増えるくらいしないとなぁ
276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:09.44 ID:Jc6BW26x0
安いな
ちょっと前まで40マン位だったはず
278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:16.15 ID:nawpcZOsa
なにか問題があるとチ○ンかな?貧乏人はチ○ン!問題提起するな非国民!!日本はいい国!!文句言うな!!

そりゃ衰退するわな

279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:28.38 ID:+hJ925SR0
いや家で産めばタダやで
ユーチューブとかでライブ放送したら稼げるかも
281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:51.81 ID:PeXq13Wq0
高い病院で産んだんだろ
身の丈に合った病院で出産しろよ
282 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:55.07 ID:W4Ump9zm0
双子だったから40万余ったのと
帝王切開だから手術扱いで保険と入院費用出た
283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:57:55.45 ID:Y+/KNO0H0
俺も金なかったけどほとんど金かからんかったぞ
284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:58:04.14 ID:mFCIqMbq0
大学病院も吹っかけてくるよな
不妊治療3年失敗した帝京大は許さねえからな
加藤行ったら一発やったぞ
301 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:21.09 ID:YmIHr+4Ca
>>284
治療は種類によっては大学病院よりも民間病院の方が成績良いとこあるからな
325 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:32.74 ID:mFCIqMbq0
>>301
ほんと帝京大学附属病院は最悪だったわ
担当は一人しかいねえ、発表があるから留守してるとか、
ほんと医者のレベルじゃねえよ
ワンランク値段高いからいいのかと思ったらひどい目にあった
この前子供が病気で救急呼んだら、初診の一見さんはお断りだってよ
絶対許さねえからな
285 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:58:27.38 ID:ZHBrXP81d
爺婆「出産を無料にしろだぁ?ふざけるな!ワシらの介護料はどうなる!!」
286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:58:28.69 ID:SfLr1I2nd
海外ではもっと掛かる模様w
287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:58:31.76 ID:9QaDtDR+0
費用は産婦人科にもよるよ
部屋が個室で整ってるけど高いとかある
288 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:58:37.18 ID:ZAzau67Ca
川崎の市立病院で負担0円だった。
というか予定日+安産で限度届かなかったのでオムツやミルクをてんこもりに持って帰ってきた。
(届かなくともキャッシュバックはされないルール)
321 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:05.50 ID:IKg14MyV0
>>288
キャッシュバックありのところは、大盛況だとか聞いた
290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:58:48.99 ID:IKg14MyV0
出産一時金を超えて負担するところで分娩しただけだろ
292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:59:23.54 ID:pGPxuYKT0
産婆さん呼べよ
297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:09.41 ID:MIBCHswd0
>>292
昭和で止まってるケンモ爺www
306 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:02.36 ID:nIqxDW2ma
>>292
サンバのリズムを知ってるかいっ?
293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:59:25.31 ID:F4BVRs19d
プロは子供回して逆子にして帝王切開
294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:59:46.23 ID:lMLx33YhM
自治体による
たくさん生むと100万とかもあるらしい
295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:59:58.27 ID:BMcab+kzM
そりゃ団塊世代は逃げ切りしか考えてないから自分が死んだ後のことなんか知ったこっちゃないし
団塊Jr.は棄民世代だから恨みこそあれ助ける気持ちなんてこれっぽっちもない
もう海に向かって全力疾走するレミングスになったから今さら取り返しはつかないんだよ
296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 17:59:58.32 ID:aMzVEhenM
双子ってそれぞれに助成適用されるのか
しらんかったわ
338 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:05:09.78 ID:o+vcPFfDM
>>296
それぞれ42万円だぞ
ちなみに、途中で死んで死産になっても一定の週数を越えてれば一時金の42万円はもらえるぞ
週数は忘れたが
298 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:10.80 ID:4HdlPJbt0
>>1
3枚目で嘘松確信したわ
もし本当だとしてもよくその貯金で子供作ろうと思ったな
300 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:20.38 ID:GNXFtIjI0
地域で格差あるんだなぁ

まあ人件費違うから当たり前なのかもしれんが

302 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:27.33 ID:c6dFj/fI0
海外はどうなのか知らんがこの国では子供はぜいたく品だから
303 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:34.87 ID:QEkAGgTjM
榊原経団連会長発言集

「国民の痛み伴う改革を(17/10/23)」
「痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要(17/5/31)」
「国民の痛み伴う改革(17/1/1)」
「国民の痛みを伴うような思い切った改革案(16/12/5)」
「国民の痛みを伴う改革(16/10/27)」
「痛みを伴う改革が避けて通れない(16/10/24)」
「国民の痛みを伴う改革を(16/10/12)」
「国民の痛みを伴う改革に真正面からより一層強力に(16/10/11)」
「社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み(16/8/4)」
「国民に痛みを伴う施策を講じる必要性(15/9/11)」
「国民の痛み伴うものだが(14/11/10)」

榊原経団連会長「痛みを!もっと痛みを!」

304 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:40.77 ID:nZPse5Y6d
子供手当って叩かれて無かったっけ
312 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:34.87 ID:LM9YSyyr0
>>304
名前変わってまだあるよ
305 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:00:49.03 ID:LM9YSyyr0
横浜なんて一時金以外手当てないからな。青森なんて祝い金くれるらしいぞ。
313 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:55.00 ID:aMzVEhenM
>>305
そのくせみどり税とか加算してくるからな
326 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:33.94 ID:LM9YSyyr0
>>313
ほんとくそだよな。横浜は病院選びも大変だし保育園も少ないしな。
307 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:02.54 ID:c5v5Bh5g0
市によって違うのかな
308 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:10.66 ID:SomHFJgP0
うわあああああガタン(椅子から転げ落ちる
マジ?
これマジで言ってんの?
309 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:13.89 ID:nzra8c4U0
いや国保でもほぼ返るだろ
310 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:22.33 ID:XZtOAIaf0
子供産むのに金かけてんのはコイツらの勝手じゃね
病院に行きゃそりゃ金かかるの当たり前じゃんバカかよ
日本昔ばなしに出てくるような環境でも赤ちゃん産まれてんだから本来そんな金かかるようなもんじゃねーだろ
316 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:02:22.19 ID:MIBCHswd0
>>310
日本昔ばなしで自宅出産してた頃は乳児死亡率も妊婦死亡率もクソ高いけどな
311 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:01:34.25 ID:mxIxEBt20
そんな貯金ないのに子供産む時点で母親が馬鹿なのがわかるなw
IQ低すぎて話噛み合わなそうw
314 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:02:00.16 ID:vTEZrPw80
一方中絶は5万で出来る
319 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:02:54.46 ID:PGKuohwma
>>314
そりゃみんな中絶しますわ
317 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:02:30.39 ID:QHmwqebpd
便所で産むってはなし年に1回はみるよな
328 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:45.64 ID:YnJubwi9
>>317
大体母子ともにズタボロになる
318 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:02:49.03 ID:I+ZgyFWYa
報奨金くれる自治体なかったっけ?
322 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:17.53 ID:aEtYW25P0
姉が都内で産んだけど足りたって言ってる
無駄にエステ付きとか個室にしたんじゃねーの?
331 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:04:11.96 ID:P/n3Pkkj0
>>322
そういうところはかなり人気あるから
すぐ予約しないと埋まるんだよな?
324 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:31.91 ID:miTFW48q0
出生前検査もクソ高いからなぁ
20万って言われてやめたわ
327 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:03:39.66 ID:aByq4XSl0
ジ○ップランドは少子化推進してるからな
330 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:04:09.03 ID:nwndviBB0
ボランティアじゃねーんだよ
お前産婦人科医だったらタダでやんのか?
332 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:04:22.71 ID:4GwsyKf7a
後々我々を支えてくれるのは生まれてくる子供達やぞ
333 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:04:27.32 ID:XkVNYAKg0
良いホテルの良い部屋かよってのでフレンチとか出るクリニックならそれくらいかかるんじゃね?
てかそれくらい計算しないの?
335 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:05:02.39 ID:Mn9oAIu/d
帝王切開なら手当と高額療養費の二重取りで黒字になるのに…
336 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:05:05.40 ID:ZareWQAc0
自治体によるんやろ?
うちは実質5万だったな
無料のとこもあれば病院によっては黒字のとこもあるはず
339 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:05:44.26 ID:dF8a4k83r
たかだか26万で大金感覚の奴って子供育てるのに年間いくらぐらいかけるつもりなんだろうな
340 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:05:47.81 ID:irG1SfoRr
自民党が進めてるジ○ップ絶滅計画に支障が出るだろ
342 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:06:07.35 ID:gfJuCxD20
オワコンジ○ップらしいな
344 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:06:22.27 ID:hIYtRsxC0
普通の病院行けよ。
345 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:06:29.89 ID:0pVX52O30
これを女憎しで叩くのは前が見えてないわ
少子化対策は国の未来のために必須だし税金で賄うべき事柄だろ
税金垂れ流しで中抜きし放題のジ○ップましてや安倍政権じゃ不可能だけど
362 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:08:22.10 ID:QHmwqebpd
>>345
金も旦那もねぇのに子供産むのは間違ってるだろ
不幸な子供がふえてもだめじゃね?
387 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:12:38.32 ID:0pVX52O30
>>362
不幸な子供は将来国の益にならないかというとそうじゃないからな
実際に不幸になる子供はかわいそうだけどなんでも良いからポンポン産ませなきゃいけないぐらいに少子化は進行してる
もう間に合わないかもしれんけど
400 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:14:50.43 ID:QHmwqebpd
>>387
毎年何人か虐待や放置でしんでる子供ニュースみてたら産むなよって思うわ
402 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:15:30.68 ID:P/n3Pkkj0
>>400
もしかしたから虐待されたのは自閉症の子供かもな
生まれる前からわからんしな
429 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:19:09.07 ID:0pVX52O30
>>400
まあ日本が実際どうなろうと構わんしそういう子供が減るなら少子化放置でも良いけどね
460 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:12.88 ID:QHmwqebpd
>>429
簡単に妊娠出産しすぎるんだよ
妊娠したとしても簡単に出産を考えるのはよくねぇわ ろくでなしと思われるかもしれんけどさ
死んでないってだけで虐待されてる子供は多いと思う
片親なんて生まれてからのほうが金かかるだろ
469 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:33.12 ID:TNPMHdV7d
>>460
つまり子供作れるのは上級だけでいいし
出生率もどんどん下げるべきって考えかいいね
こんな国は滅ぶべきだ
433 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:20:10.32 ID:E/dLXzjQ0
>>387
国のために不幸推進とかただの外道じゃん
346 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:06:40.54 ID:R/I410BYd
都内で100万かかる産院で妻が出産したが
出産前に高血圧になり帝王切開になったが母子ともに健康に出産
全てが3割負担の対象
同じ月内で入退院できたので高額療養費の上限1ヶ月分で済んだ
その上民間の医療保険で何十万か黒字

妻と娘よありがとう

347 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:06:44.22 ID:XDbTmIzm0
旅行できた外国人が出産した場合にも祝い金を出した自治体で産めばよかったのに
348 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:06:45.15 ID:QgpuLltk0
正論なんだけどジ○ップランドでは26万くらいポンと出せる貴族以外はガキ産んだらあかん
349 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:00.92 ID:mFCIqMbq0
板橋区は3冊絵本プレゼントがあるぞ
ウキウキして図書館にもらいに行ったら、
ダルマの絵本とか渡されて、
なんでダルマなんだよ在庫処分かとその時思ったけど、
後で調べたら大人気の作品ばかりで、案外いい奴じゃんと思った
374 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:10:45.11 ID:aMzVEhenM
>>349
だるまのシリーズはいい1歳児でも真似する超人気シリーズなんだよな
懐かしいわ
350 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:01.01 ID:rB2DY0ZG0
個室でフレンチ付いたりしたけど一時金で足りたな
緊急で帝王切開になって嫁が任意保険入ってたからむしろプラスになったとか言ってたな
352 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:09.22 ID:k88rq5vN0
エステがとか料理がとかいうけど総合病院で産んだほうが高くなるよ
飯もマズイし相部屋なのに
ちな産院のエステなんて入院中に一度顔を加湿しながら湿らせて洗顔される程度のゴミみたいなやつ
353 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:21.11 ID:1DLiAouQ0
無料と思う理由が分からない
354 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:24.53 ID:SGZKZy8P0
出産にかかる費用だから出産する前の費用は自費ってことであってる?
355 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:30.18 ID:ZareWQAc0
いや検診って無料だろ普通
361 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:08:21.81 ID:P/n3Pkkj0
>>355
無料にしたら病院が儲からんだろ
少しだけ高くして検診無料チケットを上回るように設定するんだよ
371 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:10:04.54 ID:dfCyebHBp
>>361
無料化ってほんとに医者も無料でやってると思ってないよな?
363 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:08:38.34 ID:LM9YSyyr0
>>355
回数券もらえてそれ使うから実質無料だな
369 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:09:23.93 ID:P/n3Pkkj0
>>363
ま、病院によるわな
無料のときもあれば足が出ることもあった
横浜総合病院な
373 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:10:18.72 ID:LM9YSyyr0
>>369
そうだね。ちなみに横浜の市大は回数券通りだったよ。
376 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:10:58.90 ID:miTFW48q0
>>355
回数券使ってても無料になったことは一度も無かったわ
毎回2000~5000円払ってたわ
412 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:16:52.65 ID:o+vcPFfDM
>>376
産婦人科で産むと高いから直前まで産婦人科で診てもらって1ヶ月くらい前に総合病院に転院したけど
産婦人科では2000円くらいプラスだったのが総合病院に移ったらそれ以降全部無料チケット内に納まったわ
出産費用も10万円近くかかってくるから産婦人科が高すぎ
356 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:37.20 ID:Mn9oAIu/d
無料にしたら便乗値上げで幼保保育料大変なことになってるのに、出産完全無料にしたら同じことになるだけじゃん
この女バカすぎだろ
357 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:44.45 ID:qK+duFA70
幼稚園も完全無欠無償化じゃないから、月15000円くらいかかるらしいぞ。
消費税上げといて、この国はバカじゃねーの。
368 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:09:23.87 ID:MIBCHswd0
>>357
未満児保育と給食費PTA会費あたりは有料のままだからね
あと無認可は有料の場合あり
358 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:07:47.99 ID:ElDikia20
老人の医療負担少し上げれば良いのにな
359 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:08:01.41 ID:z3j/bZamd
小泉進次郎次期首相が子供を減らせと仰せなんだよ
360 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:08:08.30 ID:7b56JiEF0
まじかよ無料だと思ってた
365 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:09:20.08 ID:EKBpk3FO0
70万くらいかかるからそんなもんだよ
出せないなら産んじゃだめ
367 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:09:22.83 ID:bN/BNdDpd
マジで無料どころか金渡すくらいしないとな
多少貧乏で高卒レベルの労働力を増やしくれたほうがありがたい
370 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:09:42.82 ID:AwgGfUCe0
生んだ後、成人するまで育てると3000万くらいかかるから誤差みたいなもんだろ
372 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:10:07.10 ID:GH9ZR4ihd
そりゃ人口増えたら困るから出産に高額課金するのは当たり前じゃん
375 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:10:55.02 ID:3byHLyG5d
なんで妊娠出産は保険が効かないんだ?
379 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:11:30.35 ID:QHmwqebpd
>>375
怪我でも病気でもないからじゃね?
380 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:11:39.81 ID:LM9YSyyr0
>>375
病気じゃないから
420 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:18.63 ID:E/dLXzjQ0
>>375
出産は治療行為なの?妊娠は病気の状態ってこと?
なら中絶費用を全額支給して早期治療したほうがいいんじゃない?出産費用なんて悠長なこといってないで
377 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:11:13.04 ID:8gRc01rk0
難産で死にかけたから入院まで全部保険が利いた 黒字
378 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:11:15.34 ID:3WZi/Uwyd
は?
381 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:11:47.01 ID:dfCyebHBp
うちのは去年都内で産んだけど負担額なんて
トータルで十万も越えなかったぞ
383 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:11:49.08 ID:KLcd1dMl0
車の税金より安いだろ
384 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:11:53.09 ID:jVqNMaiz0
いや、金がないなら産むなってこの国のナンバー2がおっしゃってるだろ
385 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:12:04.97 ID:qK+duFA70
とにかく、子供の数=経済力ってバレたからな。
詭弁を垂れ流した経済学者なんて無能の集まり。
386 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:12:33.43 ID:P/n3Pkkj0
一応確定申告で医療費控除の申告もできるよな
でも出産が年をまたいだから10万に届かなかったわ
くそ損した気分
390 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:13:19.84 ID:k88rq5vN0
>>386
友達が申告したのに二千円くらいしか返ってこなかったって言ってた
391 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:13:24.49 ID:hqS2NPrX0
トイレで産めばタダだろ
中出しアクメ受精ックス決めたくせに国に頼るな
392 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:13:27.18 ID:ZFW3Nlm/0
そりゃ少子化解決する気なんかないしな
393 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:13:48.60 ID:jbDwr4Mld
ケンモメンなにげに繁殖してるのな
394 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:13:52.07 ID:hddtzcNB0
無料とは言わんが子供生むのにかねかかりすぎなのはおもう
395 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:13:56.13 ID:E/dLXzjQ0
なんでサービスがタダで当たり前っていう乞食発想になるのかがそもそもわからん
396 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:14:24.72 ID:NeyEw0p60
勢いあるな
ケンモウが既婚子持ちのスクツだったとは
397 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:14:29.43 ID:6xgREajn0
サンバ制度を復活しろ
馬鹿厚生省のくだらん制度を廃止すればいいだけ
407 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:16:07.73 ID:X4FFMUBCM
>>397
そんなことしたら俺の首キュッて締められてただろうな
399 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:14:45.27 ID:E/dLXzjQ0
普段ブラック企業批判したり、給料上げろとか言ってるくせに
自分がほしいものはタダにしろって喚くバカどもwww
そいつらがブラック社会を推進してる戦犯じゃんw
401 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:14:59.51 ID:9LnqenIU0
県民共済入っとけば帝王切開になったらお得だぞ
403 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:15:33.53 ID:YQMTsO6xa
子供産むんだから金かかってあたりめーだろ
何言ってんだコイツ
404 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:15:41.53 ID:uRYlalD50
そのあと更にバカ高いコストが掛かるんだから「出産費用で数十万かかるから子供作らんとこ」っていうような連中はいないだろう
406 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:16:04.46 ID:3Cw0UvEi0
こんなはした金でブーブー言ってる夫婦がマトモに子供育てられるか?
410 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:16:39.49 ID:QHmwqebpd
>>406
収入ないつってるから夫婦ではないんだろ
418 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:17:38.50 ID:LM9YSyyr0
>>410
なるほど合点がいった。国保も入ってないんだろうな
459 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:02.56 ID:hddtzcNB0
>>406
そういう層でも子供がうめるから昔は人口多かったのはあるんだろ
なんかDQNの子供とかいらねってやつ昔もいたけど、まずは数がおらんと社会の活力なくなるで
466 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:59.33 ID:M8QZOmS0a
>>459
数は正義だよな
いるだけで経済が回るし
子供は社会の宝よな
409 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:16:34.46 ID:mFCIqMbq0
まぁ人生というクソゲーの中では出産イベントはまぁそこそこ面白いイベントだから参加しとけ
金もなんとかなるから。ならなかったら親に連絡しな、なんとかなるから
413 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:16:57.62 ID:hUKE5giv0
うちは帝王切開で産んでるから一時金プラス保険金で10万以上儲かったな
426 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:45.01 ID:94YGwV/Md
>>413
うちもこれだったけど入院保険でチャラだったわ
414 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:17:07.89 ID:8gRc01rk0
無痛分娩だとちょっと高いんだっけ?
427 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:56.05 ID:k88rq5vN0
>>414
プラス10万するよ
415 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:17:17.20 ID:tOmeiZJn0
結局本気で少子化対策する気なんて無いってこった
416 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:17:18.46 ID:WH1932uy0
本当はもっと金取っていい
気軽に産めるせいで馬鹿が子供を56すし虐待して生き殺しするしな
422 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:27.53 ID:YL7OSalcd
>>416
逆張り滑ってて草
421 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:20.40 ID:Yf7Twnpsa
だって貯金がないのに子供作るって完全に家族計画してないよね?
中出し気持ち良かっただけだよね?
430 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:19:09.62 ID:9zjWcDqkd
>>421
気持ちいいんですよ
423 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:32.11 ID:Cppt3g5ya
ただにしろよ
少子化の担当大臣仕事しろ
424 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:37.66 ID:QipvOTb+0
26万も払えないナマポ製造機は黙ってろ
425 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:18:40.61 ID:mFCIqMbq0
全額返ってくるけどはじめに内金払わされるな
楽天ポイント稼げて美味しかった
428 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:19:03.71 ID:Ymole/eaM
(´・ω・`)高っか😂😂😂ボリ過ぎやろ
431 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:19:20.74 ID:vuVJFJCJ0
これは言えるわ
高杉
432 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:19:39.82 ID:AtTKJdP70
安部「年収500万以下のやつは子供産むな」
435 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:20:13.56 ID:YL7OSalcd
>>432
子供ない奴がやってるんだから笑える
434 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:20:11.16 ID:JSC2G1VPa
そんなことも知らずにガキ作ったのか
436 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:20:19.05 ID:mCc6VPbW0
26万で文句垂れる貧乏人が子供産んでもろくなことにならんから産まなくてよろしい
437 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:20:22.95 ID:/EiSC/5I0
これから1500万かかるのに最初の26万なんてはした金だろ
438 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:21:31.77 ID:hUKE5giv0
公立病院の産婦人科なら一時金でほぼ賄えるだろうに個室だなんだと高い産院に行って文句言ってるだけだろ
448 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:37.67 ID:TNPMHdV7d
>>438
公立のが高いぞばーか
地方は周産期医療崩壊で総合病院がなかったりする
453 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:23:24.71 ID:k88rq5vN0
>>438
公立とか総合病院とか医療設備が整ってる所ほど高いんだが?
439 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:21:36.73 ID:B9e9X2GEM
埼玉住み、出産は柏の某産科、無痛、タコ部屋
最終的に一切足は出なかったけど
個室にしたら当然足が出るに決まってる
あと子供手当と保険で、子供の入院費は全額帰ってくる
441 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:21:41.52 ID:k88rq5vN0
関東特に都内はめちゃくちゃ高いらしいな
お前らが贅沢してるイメージの産院だと100万超えるぞ
442 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:21:49.02 ID:6oeO7eXB0
>>1
今からいくらかかると思ってんだ?
そんなのもわからんゴミ?
444 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:00.09 ID:2jLFLC/u0
出産祝いで賄えるだろ
445 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:15.32 ID:xIKzxzOZ0
お産は生物としての自然行為であり医療ではないという見解に異論。
病気や死だって生物としての自然行為なんだよな。
481 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:39.08 ID:E/dLXzjQ0
>>445
病気や死という自然の結果を避けたくて人工の医療に助けてもらってるんだろ
妊娠も病気だっていうのなら人工中絶して早く直せよ
447 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:30.45 ID:M8QZOmS0a
確かにここは無料にするべきだわ
449 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:40.48 ID:TLxvRtdE0
都内平均値で60万ぐらいだろ
中央値だと50万ぐらいだろうが42万じゃ足りないのは事実
子供が病弱だったり低体重・早産児だともっと金かかる
462 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:16.46 ID:k88rq5vN0
>>449
生まれた後の子供にかかる金は全額出るよ
474 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:55.53 ID:KDfmpb9cd
>>449
1500g以下で産まれた子供の入院費用は全額補助だよ
nicuで1ヶ月400万でも
自分で払うのはリネン代の数千円
484 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:52.91 ID:miTFW48q0
>>474
1500g以下とか障害残りそうだな……
450 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:49.74 ID:Z1u/0g0ra
こういうバカがバカスカ産むのは子供がかわいそうだからなぁ
451 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:22:58.69 ID:8gRc01rk0
これ去年のツイートみたいだけど、今ちゃんと子育てできてるんだろうか…気になる
452 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:23:07.88 ID:V1cT5yCx0
むしろ金もらっても端金じゃ作りたくないだろ
ちゃんと成人して働けるようになる保証もないからリスクしかないし、金も大学までやったら1000万以上かかる
454 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:23:29.12 ID:JCJMtoRoM
産んだら儲かるくらいにしなきゃ無理だよ
命賭けてんだからそれくらいしてやれ
455 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:23:38.02 ID:3e2B7KXra
こんなバカで無知が計画的に中出ししたのかよw
457 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:23:47.51 ID:x/0XI8cj0
20万も出せないやつが子育てする金あるわけないんだからガキ産むな
どうせ産んだあとナマポ生活送るに決まってる
458 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:23:53.96 ID:KDfmpb9cd
うちの娘
妻の健康保険
祝い金
TJKの独自上乗せ10万

で赤字なんて無かったぞ???

461 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:15.02 ID:5acr/XUL0
これから1000万以上かかるのに何いってんだ???
463 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:25.83 ID:AR/n/e9+a
これもうすでに施設に預けてるらしいね
464 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:33.75 ID:UyMQtH8k0
民主時代なら無料だったけど安倍自民に廃止されたんだよ
465 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:24:34.86 ID:sJt6+4Ma0
深夜や休日増しとかもあるしな
最初聞いたときはびっくらこいたわ
470 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:38.74 ID:k88rq5vN0
>>465
そうなんだよ、それがめちゃくちゃ高いんだよなぁ
平気で5万アップする
467 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:19.88 ID:pnosbh/G0
出産させれば勝ちなんだから
学校無料化なんてしてないで
出産費用無料化と子供生んだら1000万円くらいのニンジンをぶら下げないとな
逆に生んでしまえば学校費用は払わせれば良い
478 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:22.06 ID:LM9YSyyr0
>>467
悪いこと考えるやつ出そう
468 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:25.91 ID:r3d8whSid
そりゃトイレに捨てるわけだわ
471 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:39.82 ID:5snSVXbV0
後から貰えるだろうが
男の俺でも知ってるわ
472 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:41.04 ID:om10fQeh0
>1
それぐらい用意できないやつは子供産むなっていう自然の摂理だ
ちょっと昔の出産とか生きるか死ぬかだぞ 最新の医学の費用だ
473 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:25:41.92 ID:f2+witFHM
東京五輪マラソンのお金300億の使い方からどうなんだろ
475 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:09.16 ID:mFCIqMbq0
まぁ病院は無料だし、金は貰えるし、なんだかんだでなんとかなるもんよ
今日もハロウィンでお菓子もらってきたし
476 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:19.14 ID:koxoy1nFF
駅のトイレやネカフェで産んでる奴がたまにいるだろ
病院を利用するのは甘え
477 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:21.46 ID:GvdNkFbh0
家で産めば無料じゃん
トイレで捻り出して捨てる奴いるし
480 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:29.59 ID:vtYPStwwp
ちょっと良い産婦人科で産んだ時は50万くらい掛かったな。退院祝いでフランス料理を振る舞ってくれた
482 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:42.17 ID:5S85b60Ha
女を妊娠させて子供産ませた時の征服感に金払ってるものだよね
483 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:52.76 ID:k72e+97c0
つまり出産や子育ては贅沢。
これからは出産税や子供税を設け財源にすれば良い
485 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/26(土) 18:26:53.94 ID:F6lghJaB0
トイレで産めばタダじゃん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました