- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:10:19.72 ID:XfXPVJsu0
関東大震災朝鮮人追悼式、許可へ 東京都、批判受け方針転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/c313b2b535d32884dc29720b5679caed8842de01- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:12:00.26 ID:b0B0opYzM
- 徹子もペリーと会ってるしな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:12:32.04 ID:DAzP8Mur0
- 第二次世界大戦が80年前←スゲー昔に感じる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:12:38.32 ID:JEaymWR/d
- たかが大砲にビビりすぎだよな
我々には竹槍部隊がいるのに - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:13:02.26 ID:PXm7LD7xr
- 人はゴミ扱い(1853)ペリー来航
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:13:31.81 ID:Xsi2mZO3M
- 日本とか近年成り上がって今没落してる国だから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:14:19.47 ID:jvDItDc7a
明治から終戦までが80年弱だってことをわかってる人間ほとんどいないからな。- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:17:08.76 ID:9boRMvEAH
- >>7
はえー - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:22:28.45 ID:gIvCi4xA0
- >>7
知ってるぞ
77年とキリがいいから覚えてる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:39:22.26 ID:9+W5T4FG0
- >>7
火縄銃と大砲で戦ってた時代からたった70年で、太平洋の空母から零戦飛ばして真珠湾を爆撃したとか信じられんな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:42:20.28 ID:gIvCi4xA0
- >>34
織田信長が長篠の戦いで火縄銃を使ってから445年 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:14:40.83 ID:hFZdFB7t0
- フレッドペリーのポロシャツを着てたんだろ?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:15:11.61 ID:1BMSfDfB0
- 引きこもって10年があっという間に過ぎたから、100年とか1000年なんて全然すごくないって気づいた
こういう時間の捉え方が出来ると宇宙と一体化出来るって聞いたから、俺もそうなりそう - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:16:08.72
- ルイス・フロイス来日が450年くらい前 ←さすがに歴史を感じて草wwwww
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:17:11.07 ID:98382qfyM
- 1941 12/8時点なら
ペリー(1858没)見たことある元米兵のおじいさんとかいたのかな
感慨深いだろうな
ペリーが来航して文明コンプに目覚めさせたせいで巡り巡って
ザップが飛行機で攻めてくるとか - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:18:49.95 ID:8fiyr5Af0
- 徳川慶喜(江戸時代最後の征夷大将軍)死去 1912年
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:20:29.69 ID:N9TaSbe0M
- 日本書紀 1300年前 意外と最近だな
日本国紀 2年前 え?そんな前なの? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:39.62 ID:q3m6p7nPr
- ペルリ、な
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:27.92 ID:GaO7Ys+pa
- 日露戦争が100年ちょい前だからな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:34.33 ID:AmGvz7Rua
- たったナポレオンが200年前ってのも凄い
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:06.18 ID:EkH4+iquM
- 下手したらペリー存命中のこと知ってるやついてもおかしくないんじゃないか?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:13.60 ID:gIvCi4xA0
- フランス革命から200年しか経ってないし
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:31.45 ID:rilPc957d
- 桜島が九州と陸続きになったのは106年前
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:32.52 ID:ha8PF5XAd
- 飛行機が発明されてまだ117年
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:25.58 ID:rsHas9msp
- ガンダムが40年前←70年前くらいの古さだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:18.22 ID:gIvCi4xA0
- ソ連崩壊から30年
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:41.08 ID:36PevNAc0
- 土佐勤王党に加盟したあと脱藩して高杉晋作の元で幕長戦に参加して
そのあと陸援隊に入って龍馬が暗殺されたときに重傷の中岡慎太郎から状況を聞き出して
明治後は宮内省で重職を歴任し
日露戦争のときには皇后の夢に龍馬が現れたっていう伝説を流布させた田中光顕が亡くなったのは昭和14年な
81年前だぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:18.04 ID:v1LvknvqM
- 日本共産党創立が98年前。
あと2年で100。 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:15.86 ID:43pHxVYKd
- 源平時代から800年くらい経ってるってのも何か変な感じ
そこから考えると戦国時代は中世の折り返しなんだね - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:32.16 ID:0a8tgT6W0
- ペリー来航と奴隷解放宣言と西部劇の時系列がいつも不思議に感じるわ
真逆なイメージだわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:20.25 ID:gIvCi4xA0
- ロシア革命から100年
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:36:30.35 ID:JfaO8dSn0
- ジャパンアズナンバーワンが40年前
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:36:44.10 ID:dTWkyKfFd
- ペリーが来航してから第二次世界大戦が起きるまでの期間と
第二次世界大戦から現代までの期間がほぼ同じってのもなんか変な感じだな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:37:21.38 ID:R9176fvc0
- 開港を迫ってきたときの音声データが残ってるもんな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:39:27.24 ID:KmKCWggq0
- >>33
ネェ開国シテクダサイヨー・・・イイジャナイ!? ヘルモンジャナシー!
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:39:42.06 ID:oK5/4ntQM
- ケンモジが子供の頃は江戸生まれとか生きてたわけだしな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:41:43.47 ID:Or8/l8gi0
- 地学勉強してて地球の成り立ちとか内部のコアやマグマの運動とか数億年規模だから
歴史で数千年前とか言われてもめっちゃ近代に感じる - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:42:15.57 ID:kl8oGUM00
- 失われた30年何やってたのか
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/04(火) 12:42:53.37 ID:I8AtEKQ+d
- この…ちょんまげ!
ペリー来航が167年前←全然最近でワロタwwww

コメント