- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:40:21.07 ID:PaK/AxTm0
明らかに癒着でしょ
こんなのがいまだにまかり通ってて草
https://i.imgur.com/- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:40:55.74 ID:LRnfVKJ90
- 二段階右折とか忘れた
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:41:13.30 ID:GIsVQ5Mn0
- 免許ついてくるのは小型特殊自動車やでw
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:41:46.56 ID:c2iuDxnd0
- じゃかあしいわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:42:28.84 ID:VDo3kGpn0
- バイクじゃなくて動力付き自転車だから
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:42:37.27 ID:PaK/AxTm0
スレタイにジャップ入れると加速されんのか
やべえなこれ- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:42:55.75 ID:vT3Rynpr0
- ちょろっと教習所内走るだけだしな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:43:02.61 ID:yGoBqzBn0
- 原ニまで乗れるようにしてくれ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:44:17.29 ID:ZckQoYtD0
- 昔は普通のバイクも乗れるようになってたんじゃなかったっけ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:46:33.64 ID:U6o3JGWX0
- >>24
大型バイクも乗れた - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:48:34.43 ID:kCSkVbi30
>>24
昔は「自動で走る車」は全部乗れたんだがな。
今97になる爺さんの免許書は全部にチェック付いてたな。
自分で戦車だって乗れる免許だって言ってた。- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:47:06.45 ID:K9FKJfYz0
- AT限定免許とったのになぜかMT原付バイク乗れてワロタはw
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:47:06.96 ID:zAvjvGBm0
- 制度よりも下位免許の表示してくれよ
歯抜け気持ち悪いんじゃ行政の怠慢 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:47:07.16 ID:4FCJTISu0
- おまけ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:48:15.44 ID:jq7U9tQ50
- 車免許とって初めて原付乗ったときの緊張感やばかったな
ウィンカーか自分から戻らない事は車校じゃ教えてくれなかった - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:48:23.19 ID:F1QMRTMi0
- ただの漕がない自転車だから
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:48:54.35 ID:eIlHIvXbd
- 車の免許を取得する過程で筆記試験に合格しており、それはもう原付免許の要件をも満たしているからだよ
はい論破 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:49:07.75 ID:iFqDxXsF0
- 警察の小遣い稼ぎ専用機
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:50:49.98 ID:wYAq9O9u0
- 原付き限定免許更新とかゴールド原付免許とかあるんすかね…
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:55:09.02 ID:ONEsLwZn0
- >>34
あるよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:53:09.78 ID:l/xurDhaM
- 流れに乗れない原付は死ぬからせめて小型にしろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:53:17.46 ID:/SIInGtx0
- おまけに価値がある
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:55:35.39 ID:bUqIOnww0
- いま教習所のなかで原付の実車乗ったりするんだよね
俺の頃はなかった気がする - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:57:49.06 ID:Fe0U6iQ40
- >>38
取ったの最近だけど実技無かったぞ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 01:01:43.45 ID:NMQzdsxe0
- >>38
無いんじゃなくて第二段階の見極めの前の授業が特別講習とかで教習所ごとに独自の授業をやるんだよ。
無線で指示して一人で運転させるところもあるし、原付のところもあるし、ガソリンの入れ方を教えるところもあるし、二種免許用のスペースで駐車させるところもある。 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:56:08.74 ID:kw1EEes5M
- 原付は乗ったらトータルで高くつく
30km/h制限
一時停止したらなかなか加速しない
125ccのアドレス125が最強 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:56:58.11 ID:LynOp9BD0
- 125までにしろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:57:36.71 ID:xILO0dVv0
- 原付講習あるじゃん
あれ無しにできないのはおかしいよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:58:25.14 ID:T3MTBVd40
- >>41
できるよ 今は選べる - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:59:48.96 ID:xILO0dVv0
- >>44
自分が化石なのを実感したよ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:57:55.52 ID:EJi3rqI30
- 普通免許の原付講習ほんまに恥ずかしかった
頭でかすぎてヘルメット全く入らず7割くらい浮いたままでやらされて
友達なんかおらんかったからずっと周りの知らん奴らに笑われてるのわかってた
どこの馬鹿が普通免許に原付講習入れたんだよマジで
てか頭でかい奴向けのヘルメットくらい用意しとけやクソ自動車教習所 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 00:59:53.55 ID:6b967iixx
- >>43
クスッ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 01:02:23.84 ID:agNuF4TG0
- 原付がペーパーテストのみ、しかも自動車より遙かに簡単な物で取れる物だから何もおかしくないんじゃない
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/13(木) 01:02:35.89 ID:3TyS/AMp0
- 友達のマニュアルバイクに乗せてもらったことあるけど発進でウィリーしそうで無理だった
ジャップ「車の免許を取ると原付バイクにも乗れます」、うん、なんで?

コメント