- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:03:26.749 ID:OTQ8wTuz0
- 藤井聡太が一手指す毎に俺は二手指せるルール
これなら勝てるか? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:03:55.020 ID:chMMecUB0
- 負ける
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:04:08.291 ID:J+igJnff0
- 飛車角金銀落ちでも負けると思うぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:05:42.585 ID:bJTdE5q90
- >>3
更に香馬歩落ちならギリギリ勝てそう - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:04:57.835 ID:bJTdE5q90
- 飛車が敵殺して竜王になってそのまま帰ってきたり安全な場所に移動できるな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:07:06.521 ID:OTQ8wTuz0
- >>4
>>6
そうそう
そんな感じ
藤井聡太は王手されるのも許されない状況よ
流石に勝てるっしょ? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:05:50.663 ID:pBi6QGbd0
- 王手すると同時に王取れるじゃん
楽勝だな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:08:26.544 ID:OTQ8wTuz0
- ちなみに王の前空いてて俺が持ち駒に歩があって俺の番が来たらもう詰みだぜ?
キツいだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:10:07.165 ID:NQsiS6zq0
- >>8
2手動かせるなら特例で打ち歩詰めにならないかそれ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:11:11.250 ID:OTQ8wTuz0
- >>11
あのさぁ…ゲームの9級にギリ勝てるレベルって言ったよね?
打ち歩とか言われてもわからねーよ? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:11:47.887 ID:PPaAht2G0
- >>12
ウッソだろお前w - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:13:36.958 ID:OTQ8wTuz0
- >>13
つーか実際に将棋盤でやるとしたら駒違う場所に動かしちゃうかもしれないレベルだから(特に角)
あと角と飛車が成ったらどっちがどっちかわからなくなる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:13:01.897 ID:ohrqvD8hM
- >>12
レスバの時点で藤井くんに負けるの確定しててワロ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:08:51.007 ID:3FW/H9m7p
- 藤井くんの席だけ秒速2回転で回り続けるようにすれば勝てると思う
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:09:48.032 ID:OTQ8wTuz0
- >>9
それ将棋関係ねーじゃん…
ふざけないで真面目に討論しようよ😡 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:12:29.150 ID:0VhZp4ZYp
- 負けました…負けました
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:12:51.250 ID:3FW/H9m7p
- ルール知らないとか話にならんだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:13:45.281 ID:r9bRZW7Ta
- 一手指すごとにマッシュルームを食べないといけない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:14:37.502 ID:bJTdE5q90
- >>1「王の前に歩を置いて勝ちだ!」
二歩
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:15:18.827 ID:NQsiS6zq0
- >>19
これ本当にありそうでワロタ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:17:50.505 ID:OTQ8wTuz0
- >>21
あるわけねーだろ
そのレベルだと10級にも勝てねーよ
本当にアホ多いな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:16:53.855 ID:OTQ8wTuz0
- >>19
流石にそこまで馬鹿じゃない
つか9級にギリ勝てるレベルって言ってるから二歩は反則だってわかってるって理解してくれよ本当に馬鹿だなお前は - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:19:37.460 ID:NQsiS6zq0
- >>23
いやお前なら多分どっかでうっかりやらかすぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:20:51.368 ID:OTQ8wTuz0
- >>28
まぁそこは否定出来ない
実際の将棋盤じゃなくてゲームで対戦って事にするわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:15:11.999 ID:OTQ8wTuz0
- ちなみにゲームの9級って具体的には龍が如くの将棋の9級な
8級にも勝てる事あるけど負け越している - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:16:00.559 ID:zVMJwck4a
- 藤井は一手打つごとに腕立て伏せ10回
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:17:12.554 ID:IkWv0Kim0
- 2手差しくらいじゃ無理だな
それプラス飛車角金銀香桂落ちくらいじゃないと - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:19:07.056 ID:OTQ8wTuz0
- >>24
駒落ちは知ってるけど実際にこういう二手指しなんてハンデってあるの? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:18:47.177 ID:AtZT8FL40
- プロ棋士でも二歩で負ける人いるんだぞ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:20:00.519 ID:OTQ8wTuz0
- なんか勝てる気するんだよなぁ…
こういうルール出来るゲームってある?
やってみたいわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:21:00.957 ID:bJTdE5q90
- >>29
結構楽に作れそう
隼将棋ってタイトルでいいかな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 05:21:40.908 ID:OTQ8wTuz0
- >>31
作れるのか!?
すげーな
将棋で俺(ゲームの9級にギリ勝てるレベル)が藤井聡太に勝てるルール思いついた!

コメント