フォートナイト、AppleとGoogleを提訴「課金から15%~30%もピンハネすることは許されない」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:26:57.75 ID:eaEQ9nLJ0

アップルとグーグルが「フォートナイト」削除、メーカー側は提訴

[13日 ロイター] – 米アップル(AAPL.O)と米アルファベット(GOOGL.O)傘下グーグルの2社は13日、自社のアプリ内課金ガイドラインに違反したとして、それぞれのアプリストアから人気ゲーム「フォートナイト」を削除した。これを受けて同ゲームを開発したエピック・ゲームズは2社を提訴した。

2社は、これに先立つ13日にフォートナイトアプリで独自に課金する機能が開始されたことが違反行為だとしている。

エピックは、アプリストアに関連した2社の多くの商慣行をやめさせる命令を出すよう裁判所に求めている。

カリフォルニア北部地区裁判所に提出された訴状は「アップルは同社がかつて激しく非難していたものになっている。それは市場を支配し、競争を阻害し、
イノベーションを抑えつけようとする巨大企業だ。アップルは往年の独占企業よりもさらに大きく、力強く、定着しているほか、より悪質だ」と主張した。

エピックはさらに、ソーシャルメディア上でアップルを攻撃。ハッシュタグ「#FreeFortnite」でキャンペーンを開始し、プレーヤーにフォートナイトへのアクセスが失われればアップルからの返金を求めるよう促すなどしている。

アップルは基本的に、大半のアプリサブスクリプションとアプリ内課金から15─30%の取り分を得ている。アナリストによると、アップルの「アップストア」内での支出ではゲームの貢献が最も大きいとみられている。

アップルは発表文で、アップストアでアプリを10年間提供していたエピックが「アップストアのガイドラインに反する明確な意図」を有する課金機能を開始したことからフォートナイトを削除したと説明。
「彼ら(エピック)のビジネス上の利益が今や特別な取り決めを求めることにあるからといって、こうしたガイドラインがあらゆる開発業者に対して公平な条件をつくり、あらゆるユーザーに対してアップストアを安全にしているという事実は変わらない」とした。

一方、グーグルも「プレイストア」からフォートナイトを削除。今のところ訴訟についてのコメントは出していないものの、広報担当者は発表文で「エピックとの協議を継続し、フォートナイトがグーグルプレイに戻る機会を歓迎する」とした。

https://jp.reuters.com/article/apple-epic-games-idJPKCN25A0DW

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:27:16.84 ID:bp8Rwgd60
はい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:27:45.24 ID:M73sQZ7r0
フォーwww
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:28:06.99 ID:KWe0ymWJ0
バチバチしてきた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:28:46.70 ID:H1dpZoxm0
盗っ人猛々しい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:28:51.77 ID:ePwrjH5U0
嫌なら自前でOS作って端末と共に普及させろよ
他人のインフラ利用しておいて何いってんだこいつ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:30:17.75 ID:IJEoyIxv0
>>6-7
これがジャップの負け犬精神か
だからお前らはオワコンなんだよ w w w
中国のケツを舐める韓国人にそっくり
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:31:30.21 ID:/fqSrjXa0
>>13
エピックモバイルでも作ればいいのに
それかHUAWEIストア
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:31:35.06 ID:kbAGCs1d0
>>13
おまえら密入国のペクチョンは常に負けっぱなしだなw
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:33:15.47 ID:NdPKGwlH0
>>13
いやこれが開発費になってるんだが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:33:15.76 ID:7/BowkBx0
>>13
契約守ったら負け犬とか考え方おかしすぎんよー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:34:43.05 ID:8O1lLWKr0
>>13
日本語喋るなゴミ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:28:54.89 ID:8O1lLWKr0
許されないなら気に食わないなら離脱すりゃいいだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:29:00.26 ID:u04xPbJS0
エピック(テンセント)「さあみんなこれを機にプレイストアを使わないようにしよう!」
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:29:12.73 ID:0NdOJOaO0
でもepic gamesでの囲い込みに成功したらボッタするんでそ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:29:39.81 ID:clf0yPmd0
中国に負けるな
日本と同じ道辿りませんように
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:30:06.34 ID:R7vdc2Yn0
ピンハネ嫌なら使うな論で普通に負けないのか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:30:10.47 ID:/fqSrjXa0
嫌なら別でやればいいじゃん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:30:18.19 ID:Gz+X0K+30
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:30:58.90 ID:GwhB3AgX0
いやまあ市場で物売らせて貰ってるんだからしょーがないよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:30:59.75 ID:CpJmpTlr0
中華アプリリスク
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:31:09.24 ID:7/BowkBx0
それで了承したんじゃないの?
それじゃまるっきり中国のやり方やん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:31:17.41 ID:R7vdc2Yn0
他のごまんとあるゲームも同じように払ってんだろ?ただのガ●ジやん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:36:12.01 ID:IgpYBMrN0
>>18
だな
他の企業からはきっちりマージン取ってるのにこいつらだけに許してたら他に示しが全くつかなくなるからな。
他の奴等も俺らも勝手にヤラせろって収拾つかなくなるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:31:52.82 ID:npS970zx0
抜けがけしようとするからだろw
ズルはダメ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:33:18.22 ID:evW2ScHG0
フォートナイト以外のアプリ、チャンスだぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:36:00.29 ID:alnaDO4T0
まあ30%はぼってる。やっぱライバルいないときついわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:36:46.01 ID:Tn6fV8Ye0
信用のない中国がいくらインフラ作っても普及せんわな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:37:20.35 ID:tNm05sFi0
だから最初からだろ
ズルして抜け道で稼ごうとすっからだよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:37:37.60 ID:fPOapWz70
世の中ぎFortnite一色に染まったら暴利貪るくせに何言ってんのかね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:37:52.46 ID:ADg8wwYm0
30%はぼりすぎ。楽天よりひどいやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:38:08.37 ID:pD6tLiGx0
30はさすがになぁ
15~20くらいが妥当じゃね?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:38:36.30 ID:FjhPhwq00
Apple Store通さなきゃいいだけじゃん。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:38:53.10 ID:qMMkK7zC0
笑うわこんなん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:39:01.14 ID:aqxq2ANM0
アメリカに独占禁止法はないのかね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:39:20.23 ID:GAx/bytQ0
面白くなってまいりました
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:39:51.55 ID:Kxfe6S3l0
これを機にcodmに来いや。明日大型アプデだぜ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:40:05.12 ID:tTZmE6sc0
PUBGでいいし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:40:52.93 ID:73kYV+Yp0
ピンハネって1割まき上げることだぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:40:57.03 ID:MUPfhOfO0
30%は高い。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:41:04.53 ID:iq7ExpjR0
3割はボリすぎだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:41:12.14 ID:IgpYBMrN0
steamもSONYもマージン30パーって聞いたけど
30%って割とスタンダードな数字なのかね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:42:11.36 ID:f2uYiA9L0
じゃあ自分で同じように巨額の投資とランニングコストはらって新しいマーケットつくりゃいいじゃん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 00:42:23.21 ID:3oJLnE7A0
いくらアップル信者が規約ガーってギャーギャー騒いだところで規約は法律を上回ることはないし
逆にヤクザ紛いの商売してるアップルが独占禁止法違反で訴えられるだろうよ
そんなことも分からずに中華嫌い拗らせてエピック攻撃してるからネトウヨって揶揄されんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました