悟空のファイトスタイルがクンフーなのは分かるけどベジータは?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:24:49.756 ID:m+VTT3+Ed
喧嘩殺法?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:26:09.440 ID:mhHL5Qh80
サイヤ流格闘術
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:26:09.894 ID:CXwXtX8O0
正直圧倒的なパワーあったら格闘スタイルなんて無意味だよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:26:59.071 ID:m+VTT3+Ed
>>3
悟空はブロリーを受け流しからの背負い投げとかしてたし無意味でもなくない?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:29:38.574 ID:CXwXtX8O0
>>6
へえ悟空も直線的じゃない戦いやるんだねえ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:30:55.192 ID:m+VTT3+Ed
>>10
超は悟空の武術的な動きを強調してる気がする
巴投げみたいなのもしてた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:26:21.293 ID:8p7XWU8S0
宇宙人だから地球に元になる戦術あるわけ無いだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:28:12.643 ID:m+VTT3+Ed
>>4
じゃあ2のいうサイヤ流格闘術みたいなもんなのかな
あいつらあんまり戦い方教えたり考えたりしなさそうだけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:26:46.540 ID:cPPneoaGa
あれでも王子でエリートなんだからそれなりに格闘技も英才教育受けてんだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:28:05.133 ID:McfNxymSr
ジェームズはCBSを紹介したいのか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:31:08.744 ID:N3mgoI880
ガードがとりやすい利き腕で殴りやすいエネルギー弾撃ちやすい
で自然に固有の構えになるんじゃないの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:32:39.114 ID:m+VTT3+Ed
>>13
逆に悟空の構えはめっちゃ戦いにくそう
あの前傾で腕を前に下ろすやつ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:39:40.788 ID:6TbRnyFl0
>>15
あの姿勢のまんま空中ダッシュで突っ込んでくじゃん
突っ込みやすいんだろ
前に出してる腕でガードしながら突っ込める
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:42:15.597 ID:m+VTT3+Ed
>>23
あれはクラウチングスタート的な構えだったのか…
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:33:08.792 ID:6TbRnyFl0
野菜真拳
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:33:56.562 ID:jKWaioOd0
鳥山明がそこまで考えてるわけないじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:35:40.403 ID:N3mgoI880
子供悟飯はピッコロに似せてるな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:37:01.346 ID:m+VTT3+Ed
>>19
悟飯が魔閃光使うの好き
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:38:26.458 ID:m+VTT3+Ed
フリーザは完全に我流というか体術は適当なんだよな
トレーニングしたことなかったらしいし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:39:21.788 ID:N3mgoI880
メルエムみたいな無の構えってヤツか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:41:28.484 ID:m+VTT3+Ed
>>22
そうそう
二人とも生れながら絶対的強者だから本能のままに殴るだけで基本的には勝てる
でもフリーザは気弾系は結構工夫してたな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:40:00.411 ID:1sDhkSRv0
言われてみれば今やドラゴンボールってインフレしまくって破壊神とか出てきちゃってるけど
そういうキャラも武道とか格闘術とか流派とか持ってるのだろうか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:43:13.543 ID:m+VTT3+Ed
>>24
破壊神は天使から武術教えられてるっぽいね
ビルスがウィスを師匠って紹介してたし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:41:05.951 ID:NPVi8Lzg0
界王拳ってあるくらいだしありそうではあるな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 11:43:17.531 ID:TUK/bJDEa
ベジータなグミ撃ちスタイルだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました